【カービィディスカバリー】「たたかえ!マスクドハンマーのしれん」ステージ攻略|隠しステージ(トレジャーロード)

攻略大百科編集部
URLコピー

『星のカービィディスカバリー』に登場するステージバルフレイソードトレジャー「たたかえ!マスクドハンマーのしれん」の基本的なステージの攻略・ミッション達成方法を紹介しています。

使用するコピー能力

マスクドハンマー

目標タイム

 01:40.00

「たたかえ!マスクドハンマーのしれん」ステージ攻略

事前にステータスアップを行う

ワドルディの町のどうぐ屋で購入出来るアイテムには移動速度と攻撃力、最大HPを増加させられるアイテムがあります。

「たたかえ!マスクドハンマーのしれん」ではこれらの攻撃アップや移動速度アップが有効に働く為、まずはこれらのアイテムを利用してステータスを上げておきましょう。

ザコ敵は溜め攻撃でまとめて倒す

出現するザコ敵は基本的にカービィに向かってきます。

その為カービィから接近して倒していくよりも、溜め攻撃を構えておいて敵が複数接近してきた時にまとめて倒していく方がタイムを縮めやすい立ち回りだと言えます。

ムッキースとガブルネークが同時に出てくるウェーブでは相手が遠距離から攻撃してくる為こちらから近づく必要がある点には注意が必要です。

ガブルネークに注意

中盤で出現するガブルネークは丸飲み攻撃をしてきます。

これを受けてしまうと数秒間動けず大きなタイムロスとなってしまう為、攻撃後の隙を狙うか溜め攻撃を早めに撃って優先的に倒していきましょう。

同時に出現するムッキースをジャンプ攻撃で倒しながら、遠距離から炎の竜巻でダメージを与えていくというのも有効な手です。

ワイルドボンカースを倒す

最後にワイルドボンカース1体とムッキース複数体が出てきますが、このムッキースはワイルドボンカースを倒せば自動的に消滅してゴールが出現します。

ムッキースを倒してからワイルドボンカースを倒すとなると時間的に大きなロスをしてしまう為、出現時からワイルドボンカースに集中攻撃してゴールを目指しましょう。

ランキング

  1. 【カービィディスカバリー】「ブリザードブリッヂの戦い(ホワイティホルンズ)」の攻略・ミッション達成方法
  2. 【カービィディスカバリー】ディープスリープの特徴と操作・活用方法
  3. 【カービィディスカバリー】プレゼントキーワード(あいことば)一覧|キーワードの入力方法
  4. 【カービィディスカバリー】「いてつく海と風と(ホワイティホルンズ)」の攻略・ミッション達成方法
  5. 【カービィディスカバリー】ホワイティホルンズのステージ一覧|隠しステージ・隠しアイテムなど

新着コメント

トップへ