【マイクラ】ゾンビの倒し方【Minecraft】

攻略大百科編集部
3
件のコメント
URLコピー


特徴

夜の屋外や洞窟の中など暗い場所に発生します。うめき声をあげながら移動し、プレイヤーを見つけると追いかけてきます。難易度がハードの場合はプレイヤーが屋内に逃げ込んでもドアを破壊して追いかけてきます。
直接日光に当たると炎上する、治癒のポーションでダメージを受けるなどアンデッド特有の特徴を持っています。

戦い方

攻撃方法は近接攻撃のみで攻撃パターンも単調なため、1対1の場合は落ち着いて戦えば初心者でも簡単に倒すことができます。戦闘に関係する操作を練習するには最初にゾンビを相手にすると良いでしょう。また、閉じたドア越しに攻撃することもでき上手く誘導できれば無傷で倒すこともできます。

ドロップ

通常: 腐った肉 0個~2個
レア:鉄の延べ棒 ジャガイモ ニンジン 鉄の剣 鉄のシャベル 、防具(防具を装備していた場合)

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】村人の増殖条件を解説!増えない時の対処法も【Minecraft】
  3. 【マイクラ】古代の残骸(古代のがれき)の生成場所とネザライトブロックの作り方【Minecraft】
  4. 【マイクラ】【Ver1.20.5】色違いのオオカミ登場!バイオームごとの亜種9種を全て紹介【Minecraft】
  5. 【マイクラ】【Ver1.21】新たな鍛冶型・旗の模様・陶器の破片・進捗・ポーション効果・絵画・ディスク・地図が追加!【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ