【マイクラJava版/統合版/スイッチ】「ウーパールーパー」の生態について!繁殖や生息地まで徹底解説【Minecraft】

攻略大百科編集部
4
件のコメント
URLコピー
対象プラットフォーム:Java版 統合版

Java版と統合版のマインクラフト(マイクラ)のバージョン1.17で、ウーパールーパーが新登場しました。当記事では、この可愛らしい動物の生態や生息地、繁殖させる方法について解説します。

ウーパールーパーは、従来のMOBと比べても独特です。彼らの特徴を知っておけば、マイクラ世界の冒険がさらに面白くなりますよ。

「ウーパールーパー」とは

プレイヤーへの行動

友好的

体力

14

攻撃力

2

出現場所

繁茂した洞窟

ウーパールーパーは水中に生息するMOBです。

リードを用いてウーパールーパーを捕まえることができます。また、水入りバケツを使用することで「ウーパールーパー入りバケツ」としてウーパールーパーを持ち運ぶことができます。

生息地について

地下に生成される繁茂した洞窟にスポーンします。

地上に出ることもできますが、水中に比べ移動速度が格段に落ち、さらに長時間地上にいるとダメージを受けてしまいます。

カラーリングは5種類

ウーパールーパーはピンク色焦げ茶黄色水色青色5種類存在します。

青のウーパールーパーは、繁殖でできた子供でしか見られない超激レアなカラーリングです。野生には存在しないので、もし青色のウーパールーパーを飼いたい場合、根気強く繁殖を何度も繰り返す必要があります。

水生のMOBを攻撃する

ウーパールーパーはイルカとカメ以外の全ての水生MOBと敵対します。特にガーディアンやドラウンドのような相手に戦ってくれるのがポイント。水中での戦闘においてこれほど頼もしい仲間はいないでしょう。

死んだふりをする

ウーパールーパーは瀕死状態になると、高確率で死んだふりをします。このとき再生エフェクトがかかり、約5秒後に復活します。

これは毎回発動するわけではなく、死んだふりをしないまま死んでしまうこともあります。また、陸に上がっている際も死んだふりを行わないので注意が必要です。

ウーパールーパーの戦闘を手伝おう

ウーパールーパーが他のMOBと戦闘しているのを見かけたら、代わりに倒してあげましょう。お礼に再生効果を付与してくれるうえに、もし採掘速度低下がかかっていれば解除してくれます。海底神殿の攻略に連れていけば大活躍してくれますよ。

ウーパールーパーを繁殖させる方法

2匹のウーパールーパーにエサとなる熱帯魚入りバケツを使用することで繁殖できます。ウーパールーパーはすばしっこく追いかけるのは困難ですが、熱帯魚入りバケツを手に持つことで誘き寄せることができます。

生まれた子供の体の色は両親のどちらか一方から引き継がれますが、まれに青色のウーパールーパーが生まれることもあります。

 

現実に存在するウーパールーパーは、シロクマ、パンダ、カメ、ミツバチと同じく絶滅の危機に瀕しています。これはMojangの方針で、マインクラフトを通じて絶滅危惧種について知ってもらう意図があるようです。

マインクラフトのウーパールーパーと触れ合うことが、実在する動物たちへ興味を抱くきっかけになるかもしれませんね。

ランキング

  1. ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!
  2. 天空トラップタワーの作り方!初心者でも簡単!|モンスターが湧かない(湧きが悪い)理由も解説!
  3. エフェクトの基本と効果一覧、コマンドで付与/治す方法|パーティクルを消す方法も解説
  4. コマンドlocateとtpを使ってテレポート(ワープ)する方法|各バイオームや建造物のコマンド一覧もあり
  5. 村人を転職させる方法

新着記事

新着コメント

マルチプレイ友達(ゲーマータグ)募集掲示板
9時間前 11479
名無しさん 9時間前

⭐️安心の長期運営実績⭐️ ユニ鯖 - 統合版Realmsサーバー wiki:https://wiki3.jp/uni3 のんびりサバイバル生活をしながら冒険、建築! ボイスチャットなしで落ち着いた雰囲気☕️マイペースで遊べるサーバーです 🔸サーバーの特色 - コンセプトはシングルプレイの延長線のような「普通のサバイバル」 オリジナルの世界観を大切にしたいのでModやコマンドの使用は最小限に マルチ特有のストレスやゲームバランスの改善に取り組んでいます - 統合版専用サーバー 統合版独自のスキンやエモート、テクニックが使えます😆 🔸マルチ未経験者歓迎! - Discordなし🔇でほどほどの距離感 ログイン時に最低限の挨拶だけしていただければOKです - 年齢制限なし マナーを守れる方であればどなたでもご参加いただけます 🔸2020年11月開設!建築勢も安心の長期運営実績🏆 今後も続けていく予定で、突然の閉鎖の心配をせず遊んでいただけます。 wiki:https://wiki3.jp/uni3 ←参加方法はこちらをご覧ください!

もっと見る
トップへ