【マイクラ】ベータ版1.13.0.2更新情報まとめ【Minecraft】

攻略大百科編集部
URLコピー

Xbox One、Windows 10、 Androidベータ版のバージョン1.13.0.2(Bedrock)の内容が2019年7月10日に公開されました。

修正

クラッシュ/パフォーマンス

  • ゲームプレイ中に起こりうるいくつかのクラッシュを修正しました。
  • 一部のiOSデバイスで複数のマーケットプレイスアイテムを同時にダウンロードしている間に発生する可能性があったクラッシュを修正しました 。
  • ジエンドでエリトラを使って飛行したときのパフォーマンスの低下を修正しました。
  • 村人が経路探索を試みたときに起こり得るクラッシュを修正しました 。
  • マルチプレイヤーセッションの後にゲームを終了するときに起こり得るクラッシュを修正しました 。
  • サーバーに参加しようとしたときに発生する可能性があったクラッシュを修正しました。
  • Mobのスポーンブロックでファントムのスポーンエッグを使うと起こるクラッシュを修正しました。
  • 海底神殿をロードするときに起こり得るクラッシュを修正しました。

全般

  • Oculus Riftを使用した際のイマーシブモードの腕の動きを修正しました。
  • テキストの読み上げの問題に対するさまざまなテキストを修正しました。
  • プレイヤーがポータルを移動するたびにチャットの指示が画面に表示されなくなりました。
  • 一部のメニューボタンの間隔を修正しました。
  • 眠っている間のこっそりしたバグを修正しました。
  • 複数の保留アイテムの配置を修正しました。
  • アイテムを持っているときのさまざまなマーケットプレイススキンの手の配置を修正しました。
  • 構造ブロックのワイヤフレームの切り替えが正しく隠れ、表示されるように修正しました。
  • ゾンビピッグマンの剣の位置を修正しました。
  • プレイヤーが寝ているときのカメラ位置を修正しました。
  • 標準ヒューマノイドモデルを使用しないマーケットプレイススキンのエリトラの位置を修正しました。
  • 構造ブロックロードモードに含まれるエンティティとブロックを削除するオプションが追加されました。
  • アイテムのスタックを製図台に移動したときにプレイヤーがアイテムを失うことがなくなりました。
  • アクセントを含むテキスト文字がスペースとして表示される問題を修正しました。
  • 一人称視点でアイテムから素手に切り替えるときの手の位置を修正しました。
  • 短い腕と長い腕を持つ特定のマーケットプレイスのスキンのマップを保持しながら、プレーヤーの腕の位置を調整しました。
  • ワールドをプレイ中にEducation Editionを使用するとメニューやオプションも変更される問題を修正しました。

ゲームプレイ

  • Realmおよびローカルワールドに表示される可能性があるアンロード済みチャンクに関連する問題を修正しました。
  • ワールドに参加しようとしたり、他のポータルを使用しようとすると、プレイヤーがロード画面で動けなくなる問題を修正しました。
  • シルクタッチで集めた葉が、同じ種類の他の葉と正しくスタックされるようになりました。
  • 通り過ぎるときにオウムはプレイヤーの肩に正しく座るようになりました。
  • ジュークボックスは壊れると音楽の再生を停止します。
  • プレイヤーが退去した場合、ヘルスバーが戦闘中に消えなくなりました。
  • ベッドのデフォルトレシピを修正しました。
  • 参加できるフレンドのリストを通してRealmに参加すると、通常のマルチプレイヤーUIではなくRealms UIがロードされるようになりました。
  • ネザーポータルを使用しているときに食べると、プレイヤーがランダムな場所にテレポートすることがあります。

Mob

  • キツネは、しゃがんでいるプレイヤーから逃げることはもうありません。
  • キツネはもはや誘惑中に逃げません。
  • キツネはBedrockとJavaで同じ速度で移動するようになりました。
  • チャージ中のクリーパーからウィザー効果の付いた盾への青い効果を追加しました。
  • キツネは食べ物を持っているプレイヤーにもはや誘惑されません。
  • 雪に覆われたバイオームで2匹の赤いキツネを飼育すると、赤いキツネの赤ちゃんが生まれます。
  • キツネが大釜で昼寝をするのを修正しました。
  • 魚を捕まえて食べようとしているときに、キツネはもう溺れません。
  • 村人は自分の仕事場に正しく到達できるようになりました。
  • 懐いたキツネは復讐後に攻撃性を正しく失います。

ブロック

  • 水平方向の木のブロックが正しいバージョンのブロックを落とすようになりました。
  • TNTは普通の砂だけでなく赤い砂からも作ることができます。

ユーザーインターフェース

  • 重複していた「サインイン」メッセージを修正しました。
  • 重複していたダウンロードプログレスバーを削除しました。

アドオンとスクリプトエンジン

ベータ版をプレイする方法

ランキング

  1. ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!
  2. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  3. 魚をバケツで捕まえる方法!
  4. エフェクトの基本と効果一覧、コマンドで付与/治す方法|パーティクルを消す方法も解説
  5. トロッコとレールの敷き方(置き方)!種類やパワードレールの間隔、分岐の方法についても解説!

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ