【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説へのコメント【Minecraft】

URLコピー

すいません。特定の範囲内に入ると空腹のエフェクトが1分間隔で付与されるコマンドってわかりますか?

返信(1件) 2020年5月10日に返信あり

コマンドブロックに
①範囲内全員に空腹の場合
/effect @a[r=(範囲)] hunger 時間 効果レベル true
②範囲内で一番コマンドブロックに近い人に空腹の場合
/effect @p[r=(範囲)] hunger 時間 効果レベル true
でできますよ ちなみに範囲は1.5とかもいけます
あとtrueにしておくとモヤモヤが消えるのでつけとくといいかもです
間違ってたらすいませんm(_ _)m

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  3. 【マイクラ】魚をバケツで捕まえる方法!【Minecraft】
  4. 【マイクラ】村が近い!おすすめシード値まとめ5選【Minecraft】
  5. 【マイクラ】東方のスキンまとめ|主人公と紅魔郷の敵キャラスキンをご紹介!【Java版/統合版 Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ