【マイクラ】チートコマンドの基本を紹介!ブロックの出し方や整地の方法など、使い方とよく使うコマンド一覧へのコメント【Minecraft】

URLコピー

特定のアイテムもったら持ったらパーティクルが出現するコマンド教えてください

返信(10件) 2020年6月27日に返信あり

その貰うって言うのは具体的にはどういった条件でしょうか?
特定のアイテムをコマンドで受け取ると言う事ではないですよね

すいません誤字です特定のアイテムを手に装備したらという意味です

自分コマンドはあまり詳しくなくて、簡単なものしか作れないのですが、
1つ思いついたので、是非検討してみて下さい。

Clearコマンドを使うのですが、この条件が持った瞬間になるんですが
用途によって少しコマンド変わって来るのですが、こんな感じだよという参考までに

反復のClear 名前 アイテ厶ID 0 0→チェーンパーティクルコマンド
0にすることで、アイテムは消えません(実際には0個消えます)が条件は達成してるのでチェーンすることができます

ですがこれは常にパーティクルが発生してしまうので、setblockでレッドストーンブロックを出して、衝撃のコマンドブロックからパーティクルを発生させると言う方法でもアリかと思います。
わかりにくく申し訳ありません。言って下されば画像、又は動画で解説する事もできますので

すいません、自分の理解力が中々追いつかなくて申し訳ないんですけど動画で解説してもらってもよろしいですか?

それってインベントリー全般?それとも自分の手に持ってるっていうことですか?

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  3. 【マイクラ】村人が寝ないときの対処法!原因なども合わせて解説【Minecraft】
  4. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  5. 【マイクラ】エンチャントテーブルと本棚の置き方を解説|本棚15個でエンチャント効果アップ!【Minecraft】

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ