【マイクラ】雑談・攻略掲示板へのコメント【Minecraft】

URLコピー

こんにちわ
よろしくお願いします

返信(14件) 2021年9月22日に返信あり

統合版で(スイッチ)エヴォーカーの牙みたいなのを雪玉の周りに出すコマンドってありますか?

コマンドブロックは、反復、チェーンチェーンチェーンで   
反復のコマンド、execute @e[tyep=snowboll] ~ ~ ~ summon evocation_fang ~ ~-2 ~ このコマンドは雪玉を2マス下にファングを召喚するコマンド
条件は無条件  次は
 execute @a ~ ~ ~ execute @e[type=snowboll,r=3,c=1] ~ ~ ~ particle minecraft:knockback_roar_particle ~ ~ ~
このコマンドはすべてのプレイヤーの半径3マスいないにいる1番近くの雪玉にノックバックのパーティクルをつけるコマンド
条件付き 次
execute @a[r=4,c=1] animation,wither_...

続きを読む...

あとnaniwara2000さんのコマンドは1番最初のコマンドブロッククロック回路で調整しないとラグいですよ
あと最後の3つをつけるとスイッチだとめっちゃ重くなるので後の3つ入らないですね
1つ目のコマンドは反復のコマンド、execute @e[tyep=snowboll] ~ ~ ~ summon evocation_fang 〜2 〜2 〜2 に
もう一つ追加して反復クロック調整で/particle minecraft:colored_flame_particle にするともっとかっこよくできますよ〜

taku2さん naniwara2000さんありがとうございます
できました

あ、僕PCでもやってるのでそっちでいってしまいましたすんまへん

そうですね
容量によります
重いなら私の方がいいです
軽いならnaniwara2000さんのを使ってください

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  3. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  4. 【マイクラ】トロッコとレールの敷き方(置き方)!種類やパワードレールの間隔、分岐の方法についても解説!【Minecraft】
  5. 【マイクラ】銅ゴーレムを調査してみた!銅チェスト・銅ツールや銅の装備も紹介【統合版Ver1.21.100.23】【Minecraft】

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ