【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説 コメント一覧【Minecraft】

URLコピー

コメント(1069件)

移動速度低下 を最大にすればいいと思います

返信(1件) 2019年12月27日に返信あり

この方法はplayerに対応してません。移動速度低下はジャンプ歩行すれば脱出出来てしまいます。tpでやるのが無難かと。
/execute @a ~~~ tp @s 常時反復
で全playerを固定出来ると思います。

pcなんですけど、前みたいに0以下や255以上の効果レベルにする方法を教えて下さい。(例:jumpboost 10 -255)のようにしてジャンプできなくする

返信(3件) 2019年12月27日に返信あり

というか多分無理ですよ。
ジャンプ出来なくしたいのでしたら、
/execute @a ~~~ detect ~~-2~ grass tp @s ~~-0.5~ 常時反復
で草block上ではほぼほぼジャンプ出来なくなると思います。

すみません
/execute @a ~~~ detect ~~-2~ grass 0 tp @s ~~-0.5~
でした

豚を透明にしたいのですが構文エラーがでて上手くできません。
前回の実行結果の見方もわからず…
どこが間違えているか
どうすればよいかの指摘をお願いします。

返信(5件) 2019年12月27日に返信あり

effect の後のgiveがいらないんじゃないでしょうか…わたしもコマンドよくわかってないので間違ってたら申し訳ない

gi v eはいりません。コマンド横 e f fe c t @e 好きなコマンド @e以外の英語の間は関係無いのでそのままいれてください。

あとコマンドブロックだから/もいらない(名前忘れた)

雪玉を投げて当たったプレイヤーにeffectコマンドで効果を与える事は、出来ますか

返信(2件) 2019年12月27日に返信あり

雪玉の移動速度が早いのできついです。もし雪玉で防具の耐久値が減るのであれば、
/tag @r add random 常時反復無条件
/clear @a[tag=random] leather_helmet 1 1 常時チェーン無条件
/effect @a[tag=random] つけたい効果 常時チェーン条件付き
/tag @a remove random 常時チェーン無条件
/replaceitem entity @a slot.armor.head 0 leather_helmet 常時反復無条件ティック速度5
でイケる筈です。

これはスケルトンさんのやり方を採用していますので、そちらのチャンネルを確認すれば相当command力上がると思いますよ

BE板はPEの裏技が使えないだけでほぼ同じ

BEとPEの違いって何ですか?前から気になってて、「どっちも同じでしょ」って言ってた友達に思うように反論できなくて困ってるんですよね。何方か教えてくださいませんか?

返信(2件) 2019年10月24日に返信あり

基本的には同じですね。BEは元々PEを(そのものを)基にして作ってあるので。簡単に言うとswitch Xbox Windows10 の中身はPEそのものなのです。ただコントローラーもしくはキーボードで操作できるようになっただけということですね

基本的には同じですね。BEは元々PEを(そのものを)基にして作ってあるので。簡単に言うとswitch Xbox Windows10 の中身はPEそのものなのです。ただコントローラーもしくはキーボードで操作できるようになっただけということですね。あ、ただswitch版Xbox版は外部からスキン及びアドオンがダウンロードができないんですよね。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  3. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  4. 【マイクラ】魚をバケツで捕まえる方法!【Minecraft】
  5. 【マイクラ】ロケット花火の作り方!色や形、高さも自由自在!【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ