ランキング
新着記事
-
統合版 マルチサーバーの立て方から入り方まで!ConoHa for GAMEを利用した簡単構築手順
2023年3月18日サーバー マルチプレイ ConoHA for GAMEマイクラ統合版(BE版)の攻略記事を担当している筆者です。 マイクラのやり込... -
統合版 ConoHa VPSを利用したマルチサーバーの立て方簡単構築手順
2023年3月18日サーバー マルチプレイ Conoha VPSマイクラ統合版(BE版)の攻略記事を担当している筆者です。 マイクラのやり... -
統合版 Java版 ブタの特徴から繁殖方法、乗り方まで徹底解説
2023年3月16日Mobブタは、マイクラ(マインクラフト)のJava Edition Classic(Java版の古いバージ... -
統合版 Java版 コウモリの特徴から捕まえ方までを徹底解説
2023年3月13日Mobコウモリは、マイクラ(マインクラフト)のVer1.4.2(Java版)、Pocket Edition Al...
玄武岩デルタではどうすればよいですか
TNTが無ければベッドでも応用できますよ。
「ネザライトブロックをクラフトする」のあたりで「ネザライトブロック」が「ネテライトブロック」になっています。
あぁ気持ちいよぉ!
ネザライトつえええええ
まだ溶岩で溶けないのはいい
実際に調べてみました
https://twitter.com/kskugou/status/1397832550765129730?s=19
17の高さで3マス掘りをするのがベストっぽいですね
自分も高さ64で発掘しました。
8〜22でしか生成されないという事はないですね。
8~22は出やすい高さで、たとえy座標が104だったりしても生成はされます。嘘だと思うなら、
/give @s command_block
/summon tnt (反復、赤石必要でレバー起動)
でしてみてください。高いところでも出ます。
かまどの燃料に溶岩を使う発想は無かった(褒め言葉)