【マイクラ】コマンド研究中…のコメント c01b64de97c36da84d23d0a723741adf【Minecraft】

URLコピー

1v1専用の防具を一発で壊すツールのコマンドです。効率エンチャントがつけられるもので攻撃すると相手の防具が壊れます。

①enchant 自分のプレイヤーネーム efficiency
反復 条件無し 常にアクティブ
②effect 自分のプレイヤーネーム strength 1 255
チェーン 条件付き 常にアクティブ
③effect 相手のプレイヤーネーム resistance 1 255

プレイヤーとの1v1専用です。

返信(2件) 2022年2月15日に返信あり

ちなみに③はチェーン 条件付き 常にアクティブです。

【悪用厳禁】/execute @e[type=item] ~ ~ ~ /summon tnt
上記のコマンドをコマンドブロックに入力し、反復、無条件、レッドストーンが必要、最初のティックで実行をON、ティックの遅延を100にして、コマンドブロックにレバーをとり付けて、ONにして、TNTで壊れるブロックがたくさんあるところでTNTに火をつけると、ほぼ無限TNTです。止めたい場合はレバーをOFFにします。/kill @e[type=item,type=tnt]でも止まります。仕組みとしては、「execute」は基準点を変え、「summon」は召喚です。要するに、100ティック1回、アイテムと、同じ...

続きを読む...

①enchant @p power

②effect @p slowness 1 255

弓を持つとスコープのようになるコマンドです。
①は反復、②はチェーンで条件付きです。①②どちらも常にアクティブです。@pをプレイヤーネームにするとその人だけが使えるようになります。

execute @e[type=cave_spider]~~~ effect @e[type=spider] instant_health 1 255

毒グモを全て倒さないと普通のクモにダメージが当たらないコマンドです。コマンドブロックは反復で常にアクティブです。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】銅ゴーレムを調査してみた!銅チェスト・銅ツールや銅の装備も紹介【統合版Ver1.21.100.23】【Minecraft】
  3. 【マイクラ】消滅の呪いの効果と入手方法、消し方や活用方法は?【Minecraft】
  4. 【マイクラ】トロッコとレールの敷き方(置き方)!種類やパワードレールの間隔、分岐の方法についても解説!【Minecraft】
  5. 【マイクラ】新しい作業台も追加!クラフト系ブロック全16種まとめ【Minecraft】

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ