【マイクラ】executerのコメント dae1a4cd59929902d297000889a9c6a4【Minecraft】
ランキング
新着記事
-
Java版 【Ver1.21.7】7/1配信アプデ「Java Edition 1.21.7」内容まとめ|レコードや絵画が追加!
2025年7月3日アップデート ニュース Ver1.21.7マインクラフトでは2025年7月1日にアップデート「Java Edition 1.21.7」が実装され... -
統合版 Java版 7/1配信!最新アップデート情報一覧・新要素と変更点まとめ<2025.7.2更新>
2025年7月2日アップデートマインクラフト(Minecraft)Java版/統合版の最新アップデート情報と各バージョンの... -
統合版 銅ゴーレムを調査してみた!銅チェスト・銅ツールや銅の装備も紹介【統合版Ver1.21.100.23】
2025年7月2日アップデート ニュース ベータ版 銅のゴーレムがやってくる![統合版Ver1.21.100.23]マインクラフトでは、2025年7月2日に2025年第3弾のアップデートに関する情報が公開... -
ハッピーガストの乗り方や操作方法ガイド!ボートのつなげ方・徘徊の仕様まとめ
2025年6月20日Mob アップデート Ver1.21.6 ハッピーガストマインクラフトに追加された新Mob「ハッピーガスト」の詳しい操作方法を紹介してい...
また訂正ごめん!
いま数字を0に訂正したとおもうけど、1にして!!
訂正
2個目のコマンドブロックは
execute @e[scores={みつです=数字}] ~~~ summon lightning_bolt
の数字の部分を
execute @e[scores={みつです=0}] ~~~ summon lightning_bolt
のように0にしてください
3個目はそのままでOKです
まず始めにチャットで実行
/scoreboard objectives add みつです
ここからコマンドブロック
execute @e[type=!item,type=!armor_stand,type=!arrow,type=!egg,type=!snowball,type=!xp_orb] ~~~execute @e[r=5,type=!item,type=!armor_stand,type=!arrow,type=!egg,type=!snowball,type=!xp_orb] ~~~ scoreboard players add @e みつです
1 数字
↑反復・無条件・常にアクティブ
execute @e[scores={みつです=数字}] ~~~ summon lightning_bolt
↑反復・無条件・常にアクティブ
execute @e[scores={みつです=数字}] ~~~ sco...
続きを読む...
これ左下だった
あと、長文連投ごめんなさい
ですが、これには欠点が2個あります
①とても長い時間を指定できない
やることはないとおもうが○時間とか無理なこともある
②反応しないことがある
ティックの遅延は言っちゃえばクロック回路のようなものです。なので数値を多くすればするほど反応がおそくなります。
この2つの悩みを解決するのがスコアボードコマンドです
でも今は時間がないので明日だします(なんやねん)
ずっと雷が落ち続ける問題はスコアボードでやるのが基本だと思いますが、面倒くさいので別の方法を使います。
まずその反復常にアクティブのコマンドブロックを開いて(?)ください
そこの右下(Be版)にティックの遅延的な数字の書かれた場所があります
そこの数字を変えましょう
ここから少しややこしくなるかもしれません。
1ティックは0.05秒です。よって1秒ごとに雷を落としたい場合は1÷0.05=20
なのでティックの遅延を20に設定しましょう
もちろん10秒ごとならば200、15.5秒ならば310のようにしましょう
なので自分にtagをつければ自分は大丈夫です
まぁ、近くにエンティティあったらオワタだけど
たいさんのコマンド
一つ目は半径5ブロック以内のプレイヤー以外に雷を落とします。よって、ゾンビやitem、アマスタなどにも落ちます
二個目は半径5ブロック以内のyameroというタグがついたエンティティ(プレイヤー・ゾンビ・item・アマスタなど)以外に雷が落ちます。
ないです
しかし、ゴーレムを攻撃すると向こうが襲ってくるのでどうにかして攻撃しましょう
r=2のとこをr=5にすればいけるよー