ゲームキューブ 「ペーパーマリオRPG」ステージ4「ブタのためにカネはなる」の攻略チャートです。
オドロン寺院攻略後から、ステージクリアまでの攻略情報をまとめています。
前のチャート |
次のチャート |
---|---|
攻略チャート7 |
攻略チャート9 |
目次
簡易攻略チャート
- オドロン寺院を脱出する
- 仲間キャラクターが誰ひとりいないので極力戦闘は避ける
- 村の入り口手前で会話イベント
- この段階では名前を当てることはできない。戦闘が始まったら逃げる
- ウスグラ村でイベントを進めよう
- カゲ3人組の「ビビアン」が仲間に。鳥の声をヒントにオドロン寺院へ向かう
- ショップ倉庫のアイテムを回収していないのであればここで回収
- オドロン寺院をめざす
- 村から出てきた????と再遭遇。先ほどと同じように名前当て→バトルが始まるが、ここでも逃げて右へ進む
- 井戸に入って地下をめざそう
- オドロン寺院手前側にある井戸に入って地下を目指す
- 地下にいるオウムから情報を得よう
- 地下についたら、ビビアンの能力を使ってオウムの独り言を聞けば情報を得ることができる。置かれている箱も全て開けておこう
- ウスグラ村に戻り名前を言い当てよう
- オウムから得た情報などを使って回答する。正答できればイベント発生
- ????を追いかける
- 逃げた????を追いかけ、オドロン寺院最上階に向かってバトル
- ピーチイベント④
- クッパイベント③
がっつり攻略チャート
簡易攻略チャートよりもしっかりと解説しています。
行き詰まった際には是非ご利用ください。
オドロン寺院を脱出する
????の撃破後、紫色のカゲになってしまったマリオを操作することになります。
オドロン寺院から脱出し、来た道を引き返してウスグラ村へ向かいましょう。
ここから先、ある程度ストーリーが進行するまでは仲間キャラクターはおらず、マリオ1人での戦闘になってしまいます。無理な戦闘は避けるようにしてください。戦闘になってしまった場合、無理せず逃げるを選択しましょう。
カゲ3人組のイベント
オドロン寺院を出たタイミングで、マリオ一行を倒すためにカゲ3人組がウスグラ村にやってきます。
村の入り口手前で会話イベント
ウスグラ村の入り口手前でマリオの姿を奪った????が現れます。
名前を当てることができたら名前と体を返してくれるようですが、とある理由から名前を当てることはできません。適当に入力して「おわり」を押してください。
強制的に戦闘が始まります。????との戦闘では互いにダメージを与えられないという状況が続くので、「さくせん」から「にげる」を選択してウスグラ村に逃げましょう。
ウスグラ村でイベントを進めよう
村の左側へ進むと、カゲ三人組のビビアンが泣いています。
一番左の草むらをハンマーで叩き、「イチコロバクダン」を入手してビビアンに渡してあげましょう。
名前を伝えようとしますが奪われており伝えることができず、取り戻すためにビビアンが仲間に加入してくれます。
ビビアンの能力
フィールドでXボタンを押すと、一緒にカゲの中にかくれて無敵状態になり、敵シンボルに見つからなくなります。
バトルでは「カゲぬけパンチ」、「カゲがくれ」を使用できます。
ビビアンの詳細については下記の記事をご覧ください。
▼ビビアンの使い方
ウスグラ村の鳥たちから情報を得よう
ビビアンの助言にしたがって、ウスグラ村の木にとまっている鳥たちから情報を得ることになります。
木の下で「はなす」が出る距離にまで近づき、ビビアンの能力を使ってカゲに隠れましょう。アイテム屋があるエリアの、右手前にいる2羽のカラスから情報を得ることができます。
アイテムを残していれば回収しよう
先ほどの攻略チャート7でショップの倉庫に入っているアイテムについて解説しましたが、この先のボスは少し強力になっています。回収していないのであればこのタイミングで回収するのが良いでしょう。
オドロン寺院をめざす
鳥たちのヒントを元に、オドロン寺院の地下に向かうことになります。
????が現れる
エリアを移動すると、再度????が現れます。ここでも名前を当てることはできません。
選択肢で逃げるを選んで、オドロン寺院を目指しましょう。
井戸に入って地下をめざそう
ウスグラの道を通ってオドロン寺院についたら、手前側にある井戸に入って地下をめざします。
柵を押してカゲにかくれよう
鉄柵があるエリアでは、鉄柵を少し右側に押してください。
その後ビビアンの能力を使ってカゲに隠れ、鉄柵が左側にすべっていったらカゲから出て先へ進みましょう。
先へ進むとセーブブロックとシャインがあるので、シャインを回収して念のためにセーブしておきましょう。
ロールモードで右にある細い通路を抜け、抜けた先でクルリンジャンプで床を壊します。
床を抜けた先で再度ロールモードを使い、左側の細い通路を進んでいきましょう。
オウムから情報を得よう
ロールモードで抜けた先にはオウムがいて、宝箱が複数置かれています。
ウスグラ村で鳥たちから情報を得た時のように、吹き出しが出るまで近づきビビアンの能力でカゲに隠れましょう。
左側にある宝箱からは「ン」の文字と、右の巨大なブロックがある部屋のカギを入手できます。
????の名前について
会話イベントを流し読みで進めてしまい????の名前を見落としてしまった方や、久しぶりにプレイして名前を忘れてしまった方向けに掲載しています。
下記のボタンをタップ・クリックすれば、????の名前を確認することができます。
宝箱からアイテムを入手しておこう
左の宝箱からはこうげきがアップする「パワープラス」、右の宝箱からは「ふにゃふにゃくん」をゲットできます。
ウスグラ村に戻り名前を言い当てよう
オウムの部屋で充分に情報を得ると、ようやく名前と体を取り返すことができます。
巨大なブロックをかいてんハンマーで壊すとドカンが出現します。
ドカンに入るとウスグラ村に戻れるので、そのままウスグラ村の入口へと向かいましょう。
先ほど得た情報をもとに名前を言い当てましょう。成功すると、????はオドロン寺院へと逃げていきます。
????を追いかける
先ほどのドカンを使ってオドロン寺院に戻りましょう。
右の扉のカギを開けて進み、ジャンプ台に乗るとオドロン寺院のエントランスに着きます。そのまま再び最上階を目指しましょう。
????との再戦
前回と同じように最上階に行くと、????と仲間たちとの戦闘になります。
戦闘の詳細については、こちらの記事下部にある「撃破後は…?」の欄をご覧ください。
????と仲間たちを撃破すると今度こそスターストーンを入手し、ビビアンも離脱せず無事に仲間として迎え入れることができます。
スターパワーが4→5に上昇し、新たなスペシャル技「カコンデポン」を習得します。
ピーチイベント④
スターストーン入手後に少しイベントが入り、ピーチの方に操作が切り替わります。
テックが出す5つのクイズに連続で正解できると通信機を使うことができます。
今までの会話イベントの内容を思い出して答えていきましょう。なお、誤答してしまった場合は最初からとなります。
クイズの内容 |
答え |
|
---|---|---|
① |
スターストーンを7つ集めると一体どんなことが起こる? |
|
➁ |
メガバッテンの総統「バツガルフ」様の目的は一体何でしょう? |
|
③ |
1000年のトビラの奥にある伝説の宝とはいったいどんなものでしょうか? |
|
④ |
1000年前の魔物のたましいを手に入れて、バツガルフ様は一体何をしようとしているでしょうか? |
|
⑤ |
魔物を再び封印するために必要なものは一体なんでしょう? |
これらのクイズに全て正解すると、ピーチイベント④は終了です。
クッパイベント③
クッパ側にシーンが切り替わり、今度はウーロン街へ向かうようです。
前回のクッパイベント➁と同じく、横スクロールのマリオブラザーズのような操作が始まります。
今回は水中ステージなので、ジャンプボタンを連打することで浮き上がることができます。
土管があるので入りたいところですが入ることはできません。コース右側にあるジャンプ台で上へ飛びましょう。
その後右に進み、ゴールフラッグに触れるとクリアとなります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。