【ペパマリ】ブラックカロンの特徴と攻略|ステージ8 ボス【ペーパーマリオRPG(Switch版 リメイク)】

攻略大百科編集部
URLコピー
ボス記事一覧
ボスゲッソー ゴンババ
カゲ3人組 バッテンダーロボ
ゴールドホーク マッチョガンス
??? アトミックテレサ
コルテス ペケダー(2回目)
モアモア バッテンダー・マーク2
ブラックカロン ブンババ
カゲ3人組(2回目) バツガルフ
クッパ&カメックババ カゲの女王

ペーパーマリオRPG ステージ8に登場する中ボス「ブラックカロン」の特徴や行動パターンを記載しています。

ステージ8攻略時の参考にしてください。

ブラックカロンとは

概要

ブラックカロンはステージ8「やみのきゅうでん」に登場する、扉を守っている中ボスです。

普段は倒れていますが話しかけると大量のカロンを呼び寄せてきます。ハンマーで処理しつつブラックカロンを探して戦闘を挑みましょう。

なお、カロンに囲まれ続けると強制でゲームオーバーになってしまいますので注意が必要です。

筆者が昔プレイしたときはこの演出がトラウマになりかけました...味気なくGAME OVERと表示されタイトル画面に戻されるのも怖いところ。

やみのきゅうでんを進んでいくと、建物の中でブラックカロンとの戦闘があります。

ここのギミックについては下記の記事で詳しく解説していますのでそちらをご覧ください。

▼攻略チャート16 ステージ8後半

ブラックカロンの基本情報

ステータス

ブラックカロンのステータスはこちらで示している通りです。

ブラックカロンのステータス

HP:20

こうげき:5

ぼうぎょ:2

HPが0になると動かなくなりますが、2ターンほど経過すると立ち上がって復活します。

お供として出現するカロンも同様に復活するので、爆発攻撃・炎攻撃で処理していきましょう。

ブラックカロンの攻撃パターン

骨投げ(単体)

マリオか仲間のどちらかを狙って5ダメージの骨を投げつけてきます。

骨投げ(3連続)

先ほどの骨投げと同じモーションで 3ダメージの骨を3回投げつけてきます。

カロン呼び

カロンを爆破攻撃・火炎攻撃で処理して数が減ってくると呼び寄せてくる場合があります。

攻略方法

爆発攻撃・炎攻撃で処理しよう

先ほども解説した通り、ブラックカロンには爆発攻撃や炎攻撃を使う必要があります。

ビビアンを強化しているのであれば全体攻撃できる「まほうのほのお」、バレルを2段階強化しているのであれば「すんごいバクハツ」が有効です。

1ターン撃破を狙うなら「ズバットスター」+「まほうのほのお」

技名

威力

ズバットスター

最大で15

まほうのほのお

最大で6

道中の敵シンボルでスペシャル技やフラワーポイントを使っていないことが前提となりますが、上記のコンボで確殺が可能です。

この場合相手にターンを渡さずに勝つことができます。

ランキング

  1. 「チビヨッシー」の色を厳選する方法・全7色のチビヨッシーの見た目一覧|リメイク版に完全対応
  2. リメイク版の追加要素・変更点まとめ
  3. 取り返しのつかない要素
  4. チュチュリーナ(隠しキャラクター)を仲間にする方法
  5. 全42個のシャインの場所一覧|シャインの使い道

新着記事

新着コメント

トップへ