ゲームキューブ 「ペーパーマリオRPG」ステージ2「ふしぎの森の大きな木」の攻略チャートです。
前のチャート |
次のチャート |
---|---|
攻略チャート3 |
攻略チャート5 |
目次
- 1 簡易攻略チャート
- 2 がっつり攻略チャート
- 2.1 1000年のトビラにスターストーンをかかげる
- 2.2 土管に入ってゴロツキタウンの地下に潜り、プニ族と出会う
- 2.3 黒い土管でふしぎの森へ。まずは大樹をめざす
- 2.4 一旦戻り、クラウダの館に行く
- 2.5 森の入り口に戻り、中ボス「カゲ3人組」を倒してネックレスを回収
- 2.6 ネックレスを回収してクラウダの館に向かう
- 2.7 大樹に戻ってヒミツの入り口を見つける
- 2.8 大樹の中を進もう
- 2.9 プニ族のオババを助ける
- 2.10 プニコを助けてプニ族を101匹集める
- 2.11 トゲ族の砦(左)を壊しにいく
- 2.12 スーパーブーツを入手しにいく
- 2.13 捕らわれたプニ族を助けに行く
- 2.14 最奥部に行き、入り口に戻る
- 2.15 バッテンダーロボとの戦闘
- 2.16 ピーチイベント➁
- 2.17 スーパークッパブラザーズ①
簡易攻略チャート
- 1000年のトビラでスターストーンをかかげる
- 次は「ふしぎの森」へ行くことに
- 土管に入ってゴロツキタウンの地下に潜り、プニ族と出会う
- 鉄柵はRボタンでペラペラになって通り抜けることができる
- 黒い土管でふしぎの森へ。まずは大樹を目指す
- ふしぎの森入り口にはセーブポイントがあるので忘れずセーブ。道中で「カゲ三人組」の会話イベント
- 画面奥の「大樹」に案内されるが、まだ中に入れない。一旦戻って右へ進み、クラウダの館を目指そう
- 一旦戻り、クラウダの館に行く
- ボタンを押さないと高度が足りないため向こう側へ行けない
- 「ジシーンアタック」、「シャイン」など重要アイテムを回収しよう
- 森の入り口に戻り、中ボス「カゲ3人組」を倒してネックレスを回収
- 森の入り口に戻ると「カゲ3姉妹」とのバトル。リーダー格で青い帽子の「マジョリン」を優先して倒そう
- ネックレスを回収してクラウダの館に戻る
- 手順3と同じようにクラウダの館へ行き、ネックレスを返してクラウダを仲間にする
- 大樹に戻ってヒミツの入り口を見つける
- 大樹の上側でクラウダの能力を使う
- 大樹の中を進む
- 以後プニ族を助けにいくことに
- プニ族のオババを助ける
- プニ族がはぐれたらオババに全員呼び出してもらえる
- 赤い扉を右側から開けるとショートカットになる
- プニコを助けてプニ族を101匹集める
- プニ族と共にトゲ族の砦(右)を壊して青いろうやのカギを回収
- 青いろうやまで引き返し、101匹のプニ族を連れていく先に進み、ペケダーの罠にかかる
- トゲ族の砦(左)を壊しにいく
- 先に進み、ペケダーの罠にかかる脱出ルートを参考に
- スーパーブーツを入手しにいく
- 捕らわれたプニ族を助けにいく
- 最奥部に行き、入り口に戻る
- 脱出ルートを参考に
- 2面ボス「バッテンダーロボ」との戦闘
- ピーチイベント➁
- スーパークッパブラザーズ①
がっつり攻略チャート
簡易攻略チャートよりもしっかりと解説しています。
行き詰まった際には是非ご利用ください。
1000年のトビラにスターストーンをかかげる
ゴロツキタウンの地下に戻ったら、1000年のトビラに向かってスターストーンをかかげましょう。
次の目的地は「ふしぎの森」と判明し、地下に「ふしぎの森」に繋がるドカンがあるとのことなので探すことになります。
土管に入ってゴロツキタウンの地下に潜り、プニ族と出会う
ゴロツキタウンの地下に行くと、ドカンに入るプニ族の「プニオ」が出現しています。ドカンに入ってどんどん追いかけましょう。
小さい穴に逃げていくので、鉄柵をペーパーモードで通り抜けて追いかけると、会話イベントが発生します。
会話イベントを進めると、画面奥の隠し通路が使えるようになります。
隠し通路は左に進むとバッジ「ナイスデボウギョ」を回収できる
隠し通路は左側に進むこともでき、「ナイスデボウギョ」のバッジを入手できます。
黒い土管でふしぎの森へ。まずは大樹をめざす
右側へ進むと黒い土管があり、ここに入るとステージ2「ふしぎな森」に着きます。
カゲ3人組の会話イベント
右へ進むと、このエリアの中ボス「カゲ3人組」との会話イベントが発生します。
メンバーの1人が落ちていたネックレスを拾ったことが判明しますが、話しかけてもこの段階では何もイベントは発生しません。無視して右側へ進みましょう。
一旦は大樹をめざす
さらに右へ進むと土管があり、入ると画面奥の「大樹」に行くことができます。
大樹にはヒミツの入り口があるようですが、クラウダの助けがないと入ることができません。
一旦戻り、クラウダの館に行く
土管の地点まで引き返して、右へ進んでクラウダの館を目指します。
ステージの右手前側から画面奥のスイッチとほしのかけらがある通路に進入できます。スイッチを押すと、紙飛行機床が上に上昇します。
上昇後は土管に入ります。紙飛行機床を使い、エリアの右奥を目指しましょう。
次のエリアに進むと、画面奥にクラウダの館があります。
ペラペラになり画面奥へ進んで、左にある土管に入って館に入ってください。
土管に入らず、右側へ行くと「ビリビリキノコ」が置かれています。戦闘中に使用すると、接触してきた敵を感電させてダメージを与えるという効果があります。
クラウダに助けを求めると、クラウダもネックレスをなくして困っていることが判明します。会話イベントの後は館の中のセーブブロックで一旦セーブし、来た道を引き返しましょう。
紙飛行機床のエリアでは重要アイテムを回収できる
ほしのかけら |
シャイン |
---|---|
ナマクラヤイバーP (※隠しブロック) |
ジシーンアタック |
- ほしのかけら
- シャイン
- バッジ「ナマクラヤイバーP」、「ジシーンアタック」
紙飛行機床があるエリアでは、これらのアイテムを回収できます。
「ナマクラヤイバーP」は隠しブロックに入っているので、画像を参考にジャンプで探してみましょう。
森の入り口に戻り、中ボス「カゲ3人組」を倒してネックレスを回収
クラウダの館を出ると場面が切り替わり、カゲ3人組がマリオの似顔絵を見るムービーが入ります。
このムービーを見た後、カゲ3人組がいた地点に戻ると会話が発生。戦闘が始まります。HPやFPが心もとない場合は、クラウダの館の近くにあるハートブロックでコインを支払って全回復しておきましょう。
カゲ3人組攻略
敵の名前とステータス
敵の名前 |
HP |
---|---|
マジョリン(青) |
9 |
マリリン(黄) |
12 |
ビビアン(赤) |
10 |
カゲ3人組の詳しい攻略は下記の記事をご覧ください。
ネックレスを回収してクラウダの館に向かう
カゲ3姉妹との戦闘に勝利すると、ネックレスを取り返すことができます。
道を引き返し、クラウダの館に戻ってネックレスを届けてあげましょう。
クラウダが仲間になる
扉に話しかけてネックレスを置くと、クラウダが仲間になってくれます。
バトル中は「ムッチムチプレス」、「ふきとばし」を使用できるキャラクターです。
フィールドではXボタンを押して強風を出せます。強風で隠れているものを見つけたり、敵シンボルを吹き飛ばして目を回させたりという効果があります。
▼クラウダについて
バッジ「スーパーアピールP」を回収
クラウダが仲間になった後、クラウダの部屋に入れるようになり、部屋の中の宝箱から「スーパーアピールP」を回収できます。
大樹に戻ってヒミツの入り口を見つける
クラウダが仲間になったら来た道を引き返し、大樹に向かいます。
画面奥側 大樹の上に登り、クラウダの能力で風を出すと隠し通路が出てきます。
会話が終了すると、プニオが赤い扉を開錠してくれて大樹の中に入れるようになります。
大樹の中を進もう
「ぐんだんいん」との戦闘
大樹に入って少し右へ進むと、メガバッテンの下っ端である「ぐんだんいん」×2との戦闘になります。
あやしいクスリに気を付ける
特に強い敵というわけではありませんが、あやしいクスリを飲んで「デカデカ状態」になってきます。この状態で攻撃されないようにしましょう。
ぐんだんいんのステータス
HP |
4 |
---|---|
こうげき |
3 |
ぼうぎょ |
0 |
プニ族を助けにいく
戦闘終了後、大量のプニ族が出てきますがこの段階では協力してくれません。
部屋右奥のセーブブロックでセーブしてから、奥の土管に入って他のプニ族たちを助けにいきましょう。
プニ族のオババを助ける
大樹の中を上に道なりに進んでいき、プニ族を救出しにいきます。
牢屋がある部屋を左に進んでください。
チュチュリーナに気絶させられた「ぐんだんいん」との戦闘になります。
戦闘終了後、「赤いろうやのカギ」がドロップします。部屋の宝箱にはHPを50も回復できる「ウルトラキノコ」も入っているので入手しておきましょう。
赤いろうやのカギでプニ族のオババを助けたら、プニ族がいる部屋に戻ります。
オババがプニ族を説得してくれて、仲間のプニ族が11匹になります。
プニ族を操作するための「プニプニだま」もオババから渡されます。
プニ族がはぐれたらオババに話しかけよう
つれているプニを見失ってしまったら、オババに話しかけることで全員集合させることができます。
プニコを助けてプニ族を101匹集める
土管で上へ進み、プニプニだまを台座にはめると土管が出現します。
この土管に入って先へ進みます。
先に進んだら、装置にプニプニだまをはめて1箇所に集め、クラウダの能力で一度下に落としましょう。
その後、シャボンに包まれたプニ族をクラウダの風で全員右側へ飛ばすことで渡ることができます。
赤い扉をあけておこう
左側の端末を操作すると入り口までのショートカットが解放されます。
トゲ族の砦(右)を壊し、青いろうやのカギを回収
土管を使って先へ進んでいくと、右側にトゲ族がいます。追いかけていくとトゲ族の砦があります。
クラウダの能力でトゲ族を吹き飛ばしつつ、プニ族とトゲ族を戦わせます。
トゲ族を全員倒すと砦が壊れ、奥に進めるようになります。青いろうやのカギが宝箱に入っているので回収しましょう。
カギ入手後は来た道を引き返し、先ほどオババを助けた地点に戻って青い牢屋からプニ族を救出します。これでプニ族の数が101匹になります。
寄り道:トゲッチを仲間にする
これは寄り道になっているので行かなくてもクリアできる要素となっています。
トゲ族の砦が右と左にあるフロアにて、一度ドカンに入って下のフロアへと行きます。
下に降りると、仲間がこの近くに隠れショップがあると教えてくれます。
左端まで進んでクラウダの風で隠れた通路を開きましょう。
隠れたプーニンのお店の左端、切り株の後ろにトゲ族の子供の「トゲッチ」がいます。
話しかけて選択肢の「みのがす」を選ぶとトゲッチが仲間になります。
トゲ族の砦(左)を壊しにいく
先ほどと同じようにプニプニだまを使い、プニ族101匹をしゃぼん玉で飛ばして連れていきます。
トゲ族の砦があるエリアに来たら左へ進みます。
細い通路があり、上からクモ型の敵「パイダース」が降りてきます。
プニ族はパイダースが苦手で近づかれてしまうと散り散りに逃げていきます。クラウダの風やノコタロウの甲羅を使い、バトルで倒しましょう。
先ほどと同様に、クラウダに風を出してもらってトゲ族を倒して砦を壊します。
壊した砦から道なりに先に進み、プニプニだまをはめ込みましょう。ペケダーの罠にかかってしまうので、柵のスキマからペラペラになって逃げだします。
スーパーブーツを入手しにいく
罠が作動すると土管で出てきますので、土管に入った先にある黒いスイッチを押します。
道を引き返し、1つ目のトゲ族の砦の奥に進むと白いスイッチが4つ出現しています。
スイッチを押し、奥の壁画を左から順に「太陽」「月」「プニ族」「星」に変えましょう。
画面の奥側に進めるようになり、宝箱から「スーパーブーツ」を入手します。
入手後は、ジャンプ攻撃の威力が+1されます。
スーパーブーツの使い方
ジャンプ中に再度Aボタンを押すことで、「クルリンジャンプ」が使えるようになります。フィールドにあるもろい床を壊せるほか、隠しアイテムを探し出すのに役立ちます。
また、バトル中にもジャンプ系の技として使用できます。
バッジ「チャージ」、シャインを回収しよう
スーパージャンプ習得後、床を壊して下に行くことができます。
下に降りるとバッジ「チャージ」と「シャイン」を入手できます。忘れず回収しておきましょう。
捕らわれたプニ族を助けに行く
来た道を引き返して、牢屋に戻ります。クルリンジャンプで床を壊しましょう。
プニプニ玉をはめてクラウダでプニ族を穴に落とし、右側の土管から全員を回収します。
少し戻り、同じように床を壊してプニプニ玉をはめ、穴にプニ族を落としてついていきます。
切り株の上に落ちるので、プニ族と一緒に土管に入ってください。
道なりに進んでいくと、水で満たされた場所に着きます。このままだと先に進めないので土管に入ります。
この段階ではプニ族はこの先に進めません。この地点で止めておきましょう。
マリオは足場をジャンプして右に進み、土管に入ります。
土管に入ると対岸に出ます。仲間をノコタロウに変え、水色のボタンに乗って 左側に甲羅を飛ばします。
青いスイッチをノコタロウに押してもらうと、水が下に抜けていきます。
最奥部に行き、入り口に戻る
ハスの葉が浮かんできてプニ族が右側に渡れるようになりますので、101匹全員を連れて、下に繋がっている土管に入ります。
最奥部にある台座にプニプニ玉をはめると足場が下に降りていきます。
下層に着くとセーブブロックとハートブロックがあります。プニプニ玉を回収し、準備ができたら右に進みましょう。
プニプニ玉をはめるとスターストーンが出てきますが、ペケダーに盗まれてしまいます。プニ族は連れていかなくても問題ありません。
ペケダーの後を追い、土管に入って入り口を目指しましょう。
300秒(5分)以内に脱出できないと、強制的にゲームオーバーになってしまいます。なお、スタートボタンを押している間は時間は進みませんのでご安心ください。
脱出ルート
① |
ペケダーの後を追いかける。 ぐんだんいん×2と戦闘 ※逃げられない |
---|---|
➁ |
左側から出てくるので、右に進んでこの土管に入る。 |
③ |
上記画像の左の土管から出てくるので、右の土管に入る。 |
左にある土管に入って上のフロアへ。 |
|
ぐるっと回りつつ右にあるドカンに入る。 |
|
④ |
プニ族をシャボン玉で飛ばした地点に来るので、ジャンプして左へ渡っていく。 |
⑤ |
入り口に到達。 制限時間があと少しの場合はセーブしないように |
バッテンダーロボとの戦闘
上記で解説しているルート通りに進み、セーブブロックの地点から左に進むとペケダーとオババの会話が始まります。
会話終了後に時限爆弾のタイマーが止まり、バッテンダーロボを呼び出してきて戦闘になります。
▼バッテンダーロボ 攻略
スターストーン入手
バッテンダーロボを撃破するとスターストーンを入手でき、スターパワーが3になり「ジカンヨトマレ」を新たに習得します。
ピーチイベント➁
右の部屋に進み、テックと会話します。
画面の表示に合わせて、出てきたA・B・X・Yのボタンを押してダンスを終えるとクリアになります。
スーパークッパブラザーズ①
いつものスーパーマリオブラザーズのように、横スクロールのアクションゲームとなっています。右へ進んでいきゴールフラッグに触れるとクリアです。
ハナハナ村で会話イベントが起こるので、それを見てステージ2は終了となります。
マリオに操作が切り替わったら、道を引き返してゴロツキタウンを目指しましょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。