【ペーパーマリオRPG】攻略チャート6:ステージ3「もえよ!チャンピオン」闘技場1部リーグ~ステージ3クリアまで【ペパマリ(Switch版 リメイク)】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゲームキューブ 「ペーパーマリオRPG」ステージ3「もえよ!チャンピオン」の攻略チャートです。

闘技場の1部リーグ昇格後から、ステージ3のクリアまでの情報を詳しく解説しています。

ストーリー全体攻略チャート

前のチャート

次のチャート

攻略チャート5

闘技場1部リーグ昇格まで

攻略チャート7

オドロン寺院クリアまで

簡易攻略チャート

  1. ガンスの部屋に招かれて昇格
    • 以後、1部リーグの控え室が中心になる
  2. 1部リーグのトップを目指しつつ、Xからの指示をこなす
    • 8位に勝利後、スーパーハンマーを入手
    • 倉庫などを調査して徐々に闘技場の闇をあばいていく
  3. 1位になったらチャンピオンとのバトル!
    • 無人の控え室に案内されるので右側から抜けていこう
  4. チャンピオンルームに行こう
    • 幽霊の正体を突き止める
  5. 3面ボスとの戦闘。勝利してスターストーンを入手
  6. ピーチイベント③をクリアする
  7. クッパイベント➁をクリアする

がっつり攻略チャート

簡易攻略チャートよりもしっかりと解説しています。

行き詰まった際には是非ご利用ください。

ガンスの部屋に招かれて昇格

こうてつウォリアーズ撃破後、キノシコワが部屋に現れてガンスの部屋へ連れていかれます。

ファイトマネーとして30コイン受け取り、1部リーグの部屋へと案内されます。

以後闘技場で試合をする際は、1部リーグの部屋を使うことになります。場所を覚えておきましょう。

闘技場のルール+1部リーグのメンバー

下記で闘技場のルールやできること、メンバーを紹介しています。

ゲームボーイアドバンスから試合を組む

2部リーグの部屋と同じく、部屋にあるゲームボーイアドバンスのような端末から「試合をする」を選択すると試合を行えます。

勝利時のファイトマネーはさらに豪華になっています。

1部リーグで戦える敵リスト

1部リーグに入ってすぐの順位はこのようになっています。2部リーグと同じく1つずつ上がっていきます。

順位

メンバー

チャンピオン

ゴールド・ホーク

1位

トゲノコエース


トゲノコエース ×1

2位

バーストワンワン


レッドワンワン ×2

3位

トリプルブロス


ハンマーブロス ×1

ファイアブロス ×1

ブーメランブロス ×1

4位

ヤリクロウ


ヤリクロウ ×1

5位

レッドデビルズ


レッドカメック ×1

ホワイトカメック ×1

グリーンカメック ×1

6位

チョロボン3


チョロボン ×1

グリーンチョロボン ×1

フラワーチョロボン ×1

7位

ザ・ウラウラン


ウラノコ ×2

ウラパタ ×1

8位

ポーキングストーンズ


トゲダルマー ×2

9位

ザ・トゲトゲン


アカトゲメット ×2

10位

グレート・ゴンザレス(マリオ)

試合中にやるべきこと(ガンスの指令)

下記のリストから、ランダムに1つが選ばれます。

  • 観客に1回以上アピール
  • 観客に3回以上アピール
  • 5ターン以内に相手をたおす
  • スペシャル技を使わない
  • スペシャル技を1回以上使う
  • バトル中3回以上相手からダメージを受ける
  • ジャンプ禁止
  • ハンマー禁止
  • アイテム禁止
  • なかまチェンジ禁止
  • FP使用禁止
  • 仲間キャラクターは攻撃禁止
  • マリオは攻撃禁止

一部の敵はここでしか出現しない

ウーロン街限定の敵

  • アカトゲメット
  • レッドカメック
  • ホワイトカメック
  • グリーンカメック
  • ファイアブロス
  • ブーメランブロス

一部の敵はウーロン街の闘技場にしか出現しません。

ランクを下げれば後からでも登録できますが手間がかかるので、「ものしりリスト」をコンプリートしたい方は下記のキャラクターたちを登録しておきましょう。

なお、リメイク版であるSwitch版では「エキシビジョンマッチ」機能が新たに実装されています。

この機能を使えば自分の順位より低い選手と好きに試合をすることができますので、無理にこの段階で全員登録しておく必要はありません。

クリア後に再度挑戦できる

クリア後、再度ウーロン街を訪れると2部リーグから再度挑戦することもできます。

ベッドで寝てHP・FPを回復

負けた場合

HPが0になってしまった場合もゲームオーバーにならず、敗北扱いになります。

「さくせん」から「にげる」を選択しても負けとなりますので、ランキングを下げたい場合に活用しましょう。

1位を目指しつつ、Xからの指示をこなす

2部リーグの時と同様に、闘技場のルールにしたがって徐々にランクを上げていきます。

同時に、マリオにメールを送ってくる謎の人物「X」からの指示をこなしていきます。

Xからの指令①:ドリンクバーへ行こう

8位の「ポーキングストーンズ」に勝利すると、闘技場の近くのドリンクバーに行けという指令が来ます。

ドリンクバーはウーロン街の東にある、この建物です。

中に入ってドリンクバーのマスターと話すと、「スーパーハンマー」をもらえます。

Bボタンを押したまま、Lスティックを回してBを離すと「かいてんハンマー」を使えるようになり、巨大なブロックも壊せるようになります。

さらにハンマーのこうげきが+1されます。

Xからの指令➁:2部リーグの控え室のカベをこわそう

ハンマーの使い方のチュートリアルを終えると、2部リーグの控え室のカベを壊せという指令が来ます。

闘技場に戻ると2部リーグの部屋に入れるようになっているので入りましょう。

部屋の左下へ向かい、かいてんハンマーでブロックを壊して中に入ります。

デスクの上 本が置かれている場所に飛び乗り、チビヨッシーに乗って左側へ行って「あやしいしょるい」をゲットしましょう。

隠し部屋から出るとキノシコワに書類を没収されます。外に出て、1部リーグの部屋へ戻りましょう。

7位 ウラウランに勝つと乱入

7位の「ウラウラン」戦後、こうてつウォリアーズの乱入があり強制戦闘になります。

前回同様、チビヨッシーの「のみこみ」を使って倒しましょう。このバトルは負けてしまっても問題はありません。

6位 チョロボン3に勝つとケーキの差し入れ

チョロボン3に勝つと、ケーキの差し入れが届きます。

食べるかどうかを選べますが、食べるとHPやFPが全回復します。食べなかった場合は同じ部屋にいるウラノコの「リバース」が食べてしまいます。

5位 レッドデビルズに勝つとクッパが乱入

レッドデビルズ戦直後、今度はクッパが乱入してきます。ステータスは下記の通りです。

かみつき攻撃に当たると毒、ヒップアタックに当たるといずれかのコマンドを封印されてしまいます。

クッパのステータス

HP:30

こうげき:3

ぼうぎょ:1

なお、こちらの戦闘も負けてしまっても問題ありません。

Xからの指令③:ウーロン街のでんわボックスに行こう

4位のヤリクロウに勝利すると、ウーロン街の電話ボックスに行けとメールが届きます。

そうこのカギが電話ボックスの中に隠されています。

再度メールが届き、ガンスの部屋の隣の倉庫に行くことになります。

ガンスの部屋の隣のカギを開錠して中に入りましょう。

倉庫の中に入ると「2階への階段を見つけろ」との指令が来ます。

クラウダの能力で箱を吹き飛ばし、黄色のブロックをハンマーで壊してください。

出てきたスイッチを押すと、隠されていた2階への階段が出てきます。

バッジ・シャインを回収

右側のブロックも同様に吹き飛ばしてブロックを壊すとバッジ「チャージP」が手に入ります。

2階にはシャインが置かれているのでこれも回収しましょう。

チビヨッシーに乗って左へ進み、かいてんハンマーでブロックを壊して下に降ります。

進んでいくと床に穴が開いているので、ガンスの部屋の会話を聞きましょう。

聞き終えたら、再度控え室に戻ってランキングを上げていきます。

3位 バーストワンワン戦前に再びケーキの差し入れ

バーストワンワンとの試合を組むと、再びケーキの差し入れが届きます。

このケーキは「どくいりケーキ」で仲間がマヒし、次の試合にマリオのみで出場しなければいけなくなるので、こちらは食べないようにしておきましょう。

Xからの指令④:ゴンザレスのポスターをはがそう

1位のトゲノコエースに勝利すると、ロビーにあるマリオのポスターをはがせとの指令が来ます。

ロビー2階にあるポスターをはがすと、またしても倉庫のカギが出てきます。

取得後、再度倉庫に向かって2階右側の扉を開けろとの指令が来ます。

倉庫の2階の扉を、先ほどのカギで開けましょう。

チビヨッシーに乗って木箱を渡り、巨大なブロックをかいてんハンマーで壊しましょう。

倉庫の中を確認したら控え室に戻りましょう。

チャンピオンとのバトル!

控え室で端末にアクセスしましょう。ついに「ゴールド・ホーク」とのマッチが実現します。

戦うには?

使われていない2部リーグの控え室へ案内されます。

部屋右下にあるポスターをはがし、右へ進みます。

別の控え室に出ることができます。思い切ってトイレに飛び込みましょう。

1部リーグの控え室に出ることができますので、廊下へ出てリングに向かいます。

ゴールドホークとのバトル

リングに上がるとバトルが始まります。

ゴールドホークのステータス

HP

こうげき

40

4

ゴールドホーク戦については下記の記事をご覧ください。

チャンピオンルームに行こう

ゴールドホークに勝利すると闘技場のチャンピオンになります。

キノシコワに着いていき、チャンピオンルームに入りましょう。

Xからの指令⑤:幽霊の正体を突き止めよう

チャンピオンになってからもXからの指令は続きます。

チャンピオンルーム左からチビヨッシーでここまで移動し、通気口のフタをかいてんハンマーで壊しましょう。

通気口でガンスの話を盗み聞いた後、先の通気口のフタをかいてんハンマーで壊し、プロモーター室に入りましょう。

通気口を進み、机を漁って書類の内容に目を通してください。

ボスとの戦闘

リングへの扉を開けてリングに上がってしまうと引き返せません。セーブや下準備をした上で入りましょう。

マッチョガンスとのバトル

リングに上がるとマッチョガンスとのバトルが始まります。

マッチョガンスのステータス

HP

こうげき

60

4

マッチョガンス戦については下記の記事をご覧ください。

スターストーン入手

勝利するとスターストーンを入手してステージ3クリアとなります。

スターパワーの上限が4になり、「ムキムキボディ」を習得します。

ピーチイベント③

ピーチ視点に切り替わったら、右へ進みテックと話します。

道を引き返しエレベーターに乗って上の階へ移動しましょう。

すぐ右にある部屋へ入り、右から2番目のロッカーからぐんだんいんの服を入手して着替えましょう。

廊下へ出て右へ進みバツガルフと会話します。終了後は変装をやめ、部屋を出ましょう。

テックとの会話が終わると、クッパ視点に切り替わります。

クッパイベント➁

右へ進み、草むらに隠れているプニ族のオババと会話して終了です。

▼次の攻略チャートはこちら

ランキング

  1. シャインの入手場所一覧と使い道|全42個の場所を詳しく解説
  2. 【ペパマリ】攻略チャート4:ステージ2「ふしぎの森の大きな木」【ペーパーマリオRPG(Switch版 リメイク)】
  3. 【ペーパーマリオRPG】ほしのかけらの使い道と場所一覧|全100個の場所を詳しく解説【ペパマリ(Switch版 リメイク)】
  4. 攻略チャート16:ステージ8「スターストーンと伝説の宝」ブンババ撃破後~ゲームクリアまで
  5. 【ペーパーマリオRPG】カゲの女王の特徴と攻略|ラスボス【ペパマリ(Switch版 リメイク)】

新着コメント

トップへ