GC版、Switchのリメイク版「ペーパーマリオRPG」のアクロバットについて解説する記事です。
アクロバットをするメリットや、各キャラクターでのアクロバットのやり方・タイミングも紹介しています。
目次
アクロバットとは?
概要
キャラクターや技ごとに 所定のタイミングでAボタンを入力することで、追加のアクションが行える戦闘における隠し要素です。
アクロバットをするメリット
SPが多くもらえる
アクロバットを成功させると、舞台を見に来ている観客が喜びスターパワー(SP)が普段より多く溜まります。
そのため、アクロバットを安定して出せるようになってくると、目に見えてスペシャル技を使える頻度が上がってきます。
なお、アクロバットに成功しても技の攻撃力は上がりません。
アクロバットを決めるコツ
バトルたつじんのキノピオで練習しよう
各地にある町にいる紫色の「バトルたつじんのキノピオ」に話しかけ、「技のしゅぎょう」を選択してください。ここではFPの消費もなく好きなだけアクションコマンドを練習できます。
更に、キノピオがアクロバットのタイミングを教えてくれるので タイミングをつかみやすくなります。
※こちらはSwitch版限定の要素です
バッジ「アクロバットワカル」をつけよう
「アクロバットワカル」のバッジをつけると、バトル中 アクロバットができるタイミングになったら赤いAボタンが表示されます。この表示を参考にAボタンを押してアクロバットをしましょう。
アクロバットワカルの消費BPは1と低めなので、アクロバットに慣れるまではつけておくのが良いです。
アクロバットワカルの入手方法
ゴロツキタウン 中央エリアにいる行商人「ダマス」が180コインで販売していることがあります。品ぞろえはランダムなので、目当ての「アクロバットワカル」が売られていない場合があります。
その時はエリアを2回切り替えて品ぞろえを変えてください。ゴロツキタウン西エリア→駅 と移動し、再び中央エリアに戻ってくるのがオススメです。
マリオのアクロバット
技 |
アクロバットのタイミング |
---|---|
ジャンプ |
①1回敵を踏み、ジャンプの最高到達点でAボタンを押す ➁2回目の踏みつけが終わったあとも最高到達点でAボタンを押す |
ハンマー |
①.ハンマーで敵を殴った瞬間にAボタンを押す ➁.①に成功するとバク宙。着地のタイミングでAボタンを押す |
クルリンジャンプ |
1回目のジャンプのタイミングでAボタンを押す |
かいてんハンマー |
マリオの回転が止まったタイミングでAボタンを押す |
ジャバラジャンプ |
1回敵を踏み、タイミングよくAボタンを押し再度踏みつける(アクションコマンド) 2回目の踏みつけが終わったあとの最高到達点でAボタンを押す |
ウルトラハンマー |
マリオの回転が止まったタイミングでAボタンを押す |
クリスチーヌのアクロバット
技 |
アクロバットのタイミング |
---|---|
ずつき |
クリスチーヌが敵に向かってジャンプする瞬間にAボタンを押す |
ものしり |
敵にカーソルが重なったときにAボタンを押す(アクションコマンド)。 その後クリスチーヌが本の方に目線を移すので、そのタイミングでAボタンを押す |
れんぞくずつき |
クリスチーヌが敵に向かってジャンプする瞬間にAボタンを押す |
おうえんキッス |
クリスチーヌがマリオにキスし終わったタイミングでAボタンを押す ※クリスチーヌの体が傾いているタイミング |
ノコタロウのアクロバット
技 |
アクロバットのタイミング |
---|---|
コウラアタック |
①ノコタロウが敵に当たったタイミングでAボタンを押す ➁裏返って回転している甲羅が回転をやめたタイミングでAボタンを押す |
シュビビンコウラ |
①ノコタロウが元の位置に戻ってきたタイミングでAボタンを押す ➁ブレイクダンスしているノコタロウが回転をやめたタイミングでAボタンを押す |
コウラのまもり |
甲羅がマリオに被さったタイミングでAボタンを押す |
つらぬきコウラ |
①ノコタロウが元の位置に戻ってきたタイミングでAボタンを押す ➁ブレイクダンスしているノコタロウが回転をやめたタイミングでAボタンを押す |
クラウダのアクロバット
技 |
アクロバットのタイミング |
---|---|
ムッチムチプレス |
クラウダが地面に着地する瞬間にAボタンを押す |
ふきとばし |
クラウダが息を吐くモーションをやめたタイミングでAボタンを押す |
セクシーキッス |
クラウダが敵から唇を離したタイミングでAボタンを押す |
ヨケヨケスモーク |
クラウダがスモークを出したタイミングでAボタンを押す |
チビヨッシーのアクロバット
技 |
アクロバットのタイミング |
---|---|
ヒップドロップ |
①チビヨッシーが敵の頭上で止まったタイミングでAボタンを押す ➁チビヨッシーが敵から離れて着地したタイミングでAボタンを押す |
のみこみ |
チビヨッシーが敵を吐き出したタイミングでAボタンを押す |
ミニミニタマゴ |
チビヨッシーが最後のタマゴを投げ終わったタイミングでAボタンを押す |
たいぐんヨッシー |
チビヨッシーが敵を指さしたタイミングでAボタンを押す |
ビビアンのアクロバット
技 |
アクロバットのタイミング |
---|---|
かげぬけパンチ |
攻撃後、ビビアンが元の位置に戻ったタイミングでAボタンを押す |
カゲがくれ |
カゲからマリオとビビアンが出てきたタイミングでAボタンを押す |
まほうのほのお |
ビビアンが指を振り終えたタイミングでAボタンを押す |
メロメロキッス |
敵にハートが出た瞬間にAボタンを押す(アクションコマンド) ①Aボタンを押した直後に再度Aボタンを押す ※敵の数だけアクロバットができる |
バレルのアクロバット
技 |
アクロバットのタイミング |
---|---|
バクハツ |
爆発したあと、バレルが元の位置に着地したタイミングでAボタンを押す |
じげんバクダン |
3つの時限爆弾を投げ終わったタイミングでAボタンを押す |
ふれたらドカン |
タイミング良くAボタンを押す(アクションコマンド) 3つのボタンを押したあとにAボタンを押す |
すんごいバクハツ |
爆発したあと、バレルが元の位置に着地したタイミングでAボタンを押す |
GC版では一部のコマンドが使えない
GC版では、「じげんバクダン」「ふれたらドカン」にアクロバットコマンドはありません。
チュチュリーナのアクロバット
技 |
アクロバットのタイミング |
---|---|
あいのビンタ |
チュチュリーナが敵にビンタをし、元の場所に戻るまでの間にAボタンを押す |
チュードロボー |
チュチュリーナが敵に向かっていく間にAボタンを押す |
まどわせ~る |
アクションコマンドを入力すると、チュチュリーナの分身が敵の周りを飛び回る。 本体が着地する少し前にAボタンを押す |
おねえさんのキス |
チュチュリーナがマリオにキスし、出てきたハートが消えるタイミングでAボタンを押す |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。