【ペーパーマリオRPG】クラウダの使い方・戦闘で使える技【ペパマリ(Switch版 リメイク)】

攻略大百科編集部
URLコピー
キャラクター記事一覧
クリスチーヌ ノコタロウ
クラウダ チビヨッシー
ビビアン バレル
チュチュリーナ

ペーパーマリオRPGの仲間キャラクター「クラウダ」の使い方を紹介する記事です。

加入時期やフィールド・戦闘中にできること、強化要素「シャイン」で強化するとどう変わるかも紹介していますので、プレイの際は是非参考にしてみてください。

仲間になる場所・タイミング

ステージ2「ふしぎの森の大きな木」の序盤でカゲ三姉妹を倒したあと、落としたネックレスをクラウダの館に住んでいるクラウダに届けると仲間になります。

▼攻略チャート4

フィールドでできること

Xボタンで強風を出す

Xボタンを押すと強風を出すことができ、長押しで強風を出し続けます。

クラウダの強風ははがれているカベを完全にはがしたり、ポスターなどをはがすことができます。2面の大樹のギミックとなっている「プニ族」や「トゲ族」も飛ばすことができます。

また、フィールドにいる敵に強風を当てることでしばらく目を回し、動きを止めることもできます。

戦闘中のステータス・技

ステータス

HP

こうげき

ぼうぎょ

初期

15

2

0

スーパーランク

25

4

0

ウルトラランク

35

6

0

クラウダのステータスは上記の通りになります。

地震などの攻撃は無効

クラウダは雲の妖精です。浮いているため、地震系の攻撃は受け付けません。

ランクについて

ランクはフィールド各地にある「シャイン」を3個集め、ゴロツキタウンにある「デアールの館」に持っていくことで上げることができます。

最高ランクであるウルトラランクまで成長させるには、ステージ5をクリアする必要があります。

技一覧

技名

効果

アクションコマンド

アクロバット

威力

消費FP

ムッチムチプレス

単体攻撃

天井にいる対象も攻撃可能


左スティックでカーソルを操作し、敵シンボルの周囲にある円の中心に合わせる


クラウダが地面に着地する瞬間にAボタン

こうげき値×1

0

ふきとばし

全体攻撃。

HPに関わらず敵を処理できる


画面の表示に合わせて、Aボタンを押したり離したりしてゲージを溜める


クラウダが息を吐くモーションをやめたタイミングでAボタン

即死

※ボスには無効

3

セクシーキッス


スーパーランクで習得

敵のHPを吸い取る単体攻撃

防御無視


ゲージの右に表示されている星マークが光っている時だけAボタンを長押し


アクション終了後、クラウダが敵から唇を離したタイミングでAボタン

こうげき値×1

3

ヨケヨケスモーク


ウルトラランクで習得

マリオを「ヨケヨケ」状態にする


画面の表示に合わせてタイミングよく左スティックを倒す


クラウダがスモークを出したタイミングでAボタン

6

ムッチムチプレス

通常の単体攻撃です。

アクションコマンド

左スティックでカーソルを操作し、敵シンボルの周囲にある円の中心に合わせます。

アクロバットのタイミング

クラウダが地面に着地する瞬間にAボタンを押します。

こんなときに使おう

FP消費がないため基本的な攻撃となります。

天井にいる敵へも攻撃が可能ですが、トゲのついた敵に攻撃してしまうとクラウダがダメージを受けてしまいます。

ふきとばし

敵全体に強い風を吹き付け、バトルから消してしまう攻撃です。

アクションコマンド

画面の表示に合わせて、Aボタンを押したり離したりしましょう。

アクロバットのタイミング

クラウダが息を吐くモーションをやめたタイミングでAボタンを押します。

こんなときに使おう

複数の敵をまとめて倒したい時に使いましょう。ふきとばした敵の経験値も入りますので、レベリングにも使用可能です。

仕様について

ふきとばしは実質的な即死技として位置づけられています。

基本的には浮いている敵には効きやすく、石系の重い敵には通りづらいです。

また、弱い敵には効きやすく 強い敵には効きづらいように設定されていると思われます。

なお、ステージのボスは完全耐性を持っています。

セクシーキッス

敵のHPを吸い取る技で、与えたダメージに応じてクラウダが回復します。

アクションコマンド

ゲージの右に表示されている星マークが光っている時だけAボタンを長押ししましょう。

アクロバットのタイミング

クラウダが敵から唇を離したタイミングでAボタンを押します。

こんな時に使おう

HP管理を兼ねた攻撃として使っていくことができ、敵のぼうぎょ値を無視できるという点も優秀です。

クラウダを「ウルトラランク」まで成長させるとこうげき値が6になり、回復量も6に伸びます。

ヨケヨケスモーク

マリオを対象にして、「ヨケヨケ」状態にするサポート技です。「ヨケヨケ」のターンは1~4です。

【1+アクションの成功数】となっています。

アクションコマンド

画面の表示に合わせて、タイミングよく左スティックを倒します。

アクロバット

クラウダがスモークを出したタイミングでAボタンを押します。

こんな時に使おう

ヨケヨケ状態になると、相手の攻撃を50%で回避できます。

単体火力の高い敵やボスとの戦いで使用しましょう。

ランキング

  1. 攻略チャート14:ステージ7「はるかなる月を目ざして」メガバッテンのアジト探索~ステージクリアまで
  2. 【ペーパーマリオRPG】ほしのかけらの使い道と場所一覧|全100個の場所を詳しく解説【ペパマリ(Switch版 リメイク)】
  3. SP(スターパワー)の溜め方と使い道
  4. 攻略チャート15:ステージ8「スターストーンと伝説の宝」やみのきゅうでん進入~ブンババ撃破まで
  5. 攻略チャート10:ステージ5「トロピコアイランドの大海賊」海賊の洞窟到着~ステージクリアまで

新着コメント

トップへ