GC版、Switchリメイク版「ペーパーマリオRPG」の主人公「マリオ」の使い方や戦闘で使える技を紹介しています。
戦闘中にできることや、マリオの強化要素などについても解説しています。
目次
仲間になる場所・タイミング
概要
マリオは今作 ペーパーマリオRPGの主人公です。
ゲームスタートのタイミングから使用できます。
フィールドでできること
ジャンプ
操作方法
Aボタンを押すとジャンプします。
徒歩では乗り越えられないちょっとした段差を登ることができます。
敵への先制攻撃もできる
フィールドにいる敵シンボルをジャンプで踏みつけることで、マリオの先制攻撃からバトルを始めることができます。
なお、後述の「ハンマー攻撃」でも可能です。
ハンマー
操作方法
Bボタンを押すとハンマーを振り下ろします。
フィールドにある小さな草むらや木を揺らしたり、敵シンボルに先制攻撃を仕掛けることができます。
ヒコーキモード
操作方法
飛行機パネルがある地点でYボタンを押すと飛行機になります。
進行方向と逆に左スティックを倒すと紙飛行機の先端部分が持ち上がるので、これを活かして飛距離を調整します。
Bボタンを押すと元に戻ることができます。
習得タイミング
プロローグの中盤で習得できます。
▼プロローグ攻略
ペーパーモード
操作方法
ZRボタンを押し続けると、その場で紙のように薄くなることができます。
この状態になると細い隙間に入ることができます。
習得タイミング
ステージ1の中盤で習得できます。
▼ステージ1攻略
クルリンジャンプ
操作方法
ジャンプ中にAボタンを押すと、その場で回転してヒップドロップします。
ヒップドロップでは地面をふさいでいる補強床を壊すことができます。
また、アイテムが隠されている床の近くでヒップドロップすると 床をひっくり返してアイテムを回収することもできます。
習得タイミング
ステージ2の中盤で習得できます。
▼ステージ2攻略
かいてんハンマー
操作方法
Bを押したまま、左スティックをぐるぐると回します。
マリオがねじれたら、Bを離してかいてんハンマーを発動させることができます。
かいてんハンマーを使えば、大きな黄色ブロックを壊すことができます。
習得タイミング
ステージ3の中盤で習得できます。
▼ステージ3攻略
ロールモード
操作方法
ZRを押しっぱなしにしてペーパーモードを発動させ、その状態で左スティックをぐるぐると回します。
ロールモードになると小さく丸まることができ、細い道を抜けることができます。
習得タイミング
ステージ4の中盤で習得できます。
▼ステージ4攻略
ボートモード
操作方法
ボートの絵が描かれている床でYボタンを押します。
左スティックで好きなように動かすことができます。
船から通常の姿に戻りたい時は、ボートパネルに近づいてYボタンを押しましょう。
習得タイミング
ステージ5の中盤で習得できます。
▼ステージ5攻略
ジャバラジャンプ
操作方法
Aボタンを押しっぱなしにし、左スティックをぐるぐると回すとマリオが縮んでいきます。
縮み切った状態でAボタンを離すと大ジャンプすることができます。
大ジャンプで高台にぶつかれば、上に置かれているアイテムを落とすこともできます。
上にパイプがある地点でジャバラジャンプを使えば パイプに掴まることができ、掴まっている状態で左スティックを左右に倒すと 左右に移動することができます。
この状態でBボタンを押すと地上に降りることができます。
習得タイミング
ステージ6の中盤で習得できます。
▼ステージ6攻略
ウルトラハンマー
操作方法
かいてんハンマーと同様に、Bボタンを長押しした状態で左スティックをぐるぐると回します。
マリオがねじれたらBボタンを離すことでウルトラハンマーを発動できます。
習得後は、より硬い灰色のボックスを「かいてんハンマー」で壊せるようになります。
なお、ウルトラハンマー習得以降、フィールドで使う「かいてんハンマー」は「ウルトラハンマー」に置き換わります。
習得タイミング
ステージ6クリア後、ゴロツキタウンで入手できます。
▼ステージ7攻略
戦闘中のステータス・技
ステータス
HP |
FP |
BP |
|
---|---|---|---|
初期 |
10 |
5 |
3 |
レベルアップ時 |
+5 |
+5 |
+3 |
マリオのステータスは上記の通りになります。
初期ステータスは10/5/3ですが、レベルアップ時にはHP・FP・BPの中から好きなものを選んで上げることになります。
そのため、仲間キャラクターたちとは違い ある程度自由自在なカスタムができます。
また、ステータスに関しては ステージ5クリア後に行けるようになる「レベーラ」の調整屋で振り直すこともできます。
技一覧
技名 |
効果 |
威力 |
消費FP |
---|---|---|---|
ジャンプ |
敵を踏みつけて攻撃 |
1~ |
0 |
ハンマー |
敵をハンマーで攻撃 ※地上の敵のみ |
2~ |
0 |
スペシャル技 |
– |
– |
SPを消費 |
マリオは、ジャンプ・ハンマー攻撃・スペシャル技を使うことができます。
バッジをつけることで、新たなジャンプ攻撃・ハンマー攻撃を習得することもできます。
特にハンマーは拡張性が高く、地上・天井にいる敵全員に攻撃できる「ジシーンナグーリ」、空中にいる敵にハンマーを投げて攻撃する「ハンマーナゲール」などを使うことができます。
ジャンプ
アクションコマンド
敵を踏む瞬間にAボタンを押します。2回目の踏みつけのタイミングでもAボタンを押しましょう。
アクロバット
①1回敵を踏み、ジャンプの最高到達点でAボタンを押す ➁2回目の踏みつけが終わったあとも最高到達点でAボタンを押すハンマー
アクションコマンド
左スティックを左に倒し、赤い星が光ったタイミングで離します。
アクロバット
①.ハンマーで敵を殴った瞬間にAボタンを押す➁.①に成功するとバク宙。着地のタイミングでAボタンを押す
スペシャル技
戦闘中に溜まる「スターパワー」を使用することで、スペシャル技を発動することができます。
▼スペシャル技一覧
下記の記事でスペシャル技について詳しく解説しています。
バッジでカスタマイズしよう
レベルアップ時に「BP」を上げると、つけられるバッジの数が増えます。
バッジをつけることで新たな技を使えるようになったり、ステータスが上昇して戦いを有利に進めることができます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。