【ペパマリ】攻略チャート15:ステージ8「スターストーンと伝説の宝」やみのきゅうでん進入~ブンババ撃破まで【ペーパーマリオRPG(Switch版 リメイク)】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゲームキューブ 「ペーパーマリオRPG」ステージ8「スターストーンと伝説の宝」の前半攻略チャートです。

やみのきゅうでんに進入後から、中ボスである「ブンババ」撃破までの情報をまとめて紹介しています。

攻略チャート一覧

(作成中)

前のチャート

次のチャート

攻略チャート14

スターストーン7つ目入手まで

攻略チャート16

エンディングまで

簡易攻略チャート

  1. ついに1000年のトビラを開く
    • 過去と同様にゴロツキタウンの地下でスターストーンをかかげると扉が開く
    • やみのきゅうでんを探索
      • 各部屋でアイテムを回収しながら進む。3部屋目にはバッジ「イチカバチーカ」がある
      • 3部屋目は近づくとトゲが出てくる床があるので少しゆっくりめに進み踏まないように
      • 4部屋目にはセーブブロックがある。ファイアバーをビビアンで回避しつつ進む
    • 5部屋目ではブラックカロンとの戦闘
      • 扉の前にいるブラックカロンに話しかけるとカロンが大量に出現。湧きすぎると強制でゲームオーバーに
      • ブラックカロンは炎・爆発で倒さないと処理できない
    • 更に奥へ進もう
      • 今までと同様にアイテムを回収しつつ進む。
      • 7部屋目には「モロハノヤイバーP」のバッジが
      • 8部屋目以降は灯りがついているところに入る
    • 中間地点に到着
      • セーブブロック・ハートブロックが置かれている。
      • 右に進み次のボス「ブンババ」と戦おう
    • ボス「ブンババ」との戦闘
      • 2面ボス「ゴンババ」の強化版。「チャージブレス」はダメージが16と非常に強力なので注意
      • 撃破後は部屋右のひび割れた壁を壊し隠しアイテムを入手する
    • 道を引き返してスイッチをつける
      • ワンワン像をバレルで爆破しよう
      • 爆破後は出てきた土管に入り、画面奥のスイッチを押す
      • 石像がなくなるボートパネルになるので使用して奥へ進もう

    がっつり攻略チャート

    簡易攻略チャートよりもしっかりと解説しています。

    行き詰まった際には是非ご利用ください。

    ついに1000年のトビラを開く

    ゴロツキタウンの地下に向かい、7つのスターストーンをかかげましょう。

    ついに1000年のトビラが開き、中に入れるようになります。

    やみのきゅうでんを探索

    扉を開けるとステージ8が始まり「やみのきゅうでん」に突入です。

    他のステージとは異なりどのタイミングでも戻ることができるので、苦しくなったら一旦戻って準備し直すことも視野に入れておきましょう。

    仲間を強化しておこう

    ここがストーリーにおけるラストダンジョンなので、今後の戦闘は非常に厳しくなります。

    ステージ5クリア後にデアールからもらったヒント通りに ゴンババ城へ向かい、仲間キャラクターの強化2段階目を解放しておきましょう。

    1部屋目

    敵を回避したり倒したりしつつ右へ進んでいきましょう。

    ストップウォッチを回収

    画面奥側にストップウォッチが隠されています。

    2部屋目

    同様に右を目指します。階段を下りた先では一旦左を目指しましょう。

    一番下の階層に来ると、右側からキラーが発射されます。ビビアンの能力で隠れつつ右を目指してください。

    部屋に入ってすぐに「キラキラおとし」

    部屋の入口付近のボックスから「キラキラおとし」を回収できます。

    3部屋目

    3部屋目は地面にトゲが隠れており、近づくとせり出してきます。このトゲに当たってしまうと1ダメージを受け、部屋の初期位置に戻されてしまいます。

    勢いをつけすぎるとトゲに気づけず被弾してしまうということが多いので、なるべくゆっくりと歩いて右へ移動しましょう。

    右側の扉付近では上記の画像のようにトゲが配置されています。画面奥から回り込んでトゲを回避してください。

    バッジ「イチカバチーカ」を回収

    画面奥にある赤いブロックから「イチカバチーカ」のバッジを回収できます。

    バッジがトゲの上に落ちてしまい回収できなくなってしまった場合は、ノコタロウの能力を使いましょう。

    4部屋目

    4部屋目の入り口にはセーブブロックが置かれています。心配な方はここでセーブしておきましょう。

    回転するファイアバーをジャンプで回避して先へ進みます。

    階段下に降りると右側からファイアバーが飛んできます。

    ファイアバーはジャンプで回避できない高さにも飛んでくることがあるので、ビビアンの能力で回避しながら徐々に右へ進みます。

    上記画像でビビアンがいる少し後ろの地点からファイアバーが発生しているので、油断しないようにしてください。

    5部屋目ではボス「ブラックカロン」との戦闘

    5部屋目に到着すると、ステージ1のゴンババ城と同じ状況になっています。

    準備ができたら倒れているブラックカロンに話しかけましょう。

    大量のカロンが出現し、ブラックカロンが逃げ始めます。

    ハンマーでカロンを吹き飛ばしつつブラックカロンに接触し、バトルを挑みましょう。

    ブラックカロン戦については下記の記事で詳しく解説しています。

    ▼ブラックカロン戦について

    カロンに囲まれ過ぎるとゲームオーバー

    カロンに包囲され続けると仲間キャラクターからの警告メッセージが表示されます。

    計3回表示されると地面に吸い込まれてしまい強制でゲームオーバーになってしまいます

    ラスボスのしもべ

    chat text=”このセリフを見る感じ、恐らくラスボスのしもべなのかな…!?”

    無事ブラックカロンを撃破すると「きゅうでんのカギ」がドロップします。扉のカギを開錠して先へ進みましょう。

    更に奥へ進もう

    6部屋目

    先ほどと同様に右側のキラー砲台からキラーが発射されます。ビビアンの能力で回避しつつ先へ進みましょう。

    下に降りていき同じようにキラーを避け、先へ進んでください。

    部屋に入ってすぐに「ウルトラキノコ」

    部屋の入口付近のボックスから「ウルトラキノコ」を回収できます。

    7部屋目

    7部屋目は敵シンボルが多めに配置されています。上手く回避するのが良いですが、スターポイントを稼ぎたいのであれば全て倒してスターポイントを稼ぎましょう。この先の部屋にセーブブロックがあります。

    バッジとローヤルゼリーを回収

    部屋の奥にあるボックスから「モロハノヤイバーP」のバッジと、FPを50回できる「ローヤルゼリー」を回収できます。

    もう1つのボックスにはコインが1枚だけ入っています。

    8部屋目以降

    8部屋目以降は敵はいませんがギミック通りに進まないと無限ループになってしまい、抜け出すことができません。

    上下にエリアが分かれているので、明かりのついている方の扉に入り続けましょう。

    中間地点に到着

    ギミックを解いて先に進むと中間地点に到着です。

    このエリアにはセーブブロック・ハートブロックが置かれています。

    ここでもギミックを解く必要がありますが、解いても即座には次の地点に進めないので一旦割愛させていただきます。

    右へ進む

    セーブ・回復などでしっかりと準備が整ったら、画面右へ移動して扉へ入りましょう。

    先ほども言った通り、アイテムが心もとない方は道を引き返し、ゴロツキタウンなどのショップで購入してきても問題ありません。

    道中の敵を避けつつ、右へ進んでいきます。次の地点まで、合計で4部屋あります。

    セーブしておこう

    セーブブロックがある部屋にきたら必ずセーブしておきましょう。

    次の部屋に入るとボスとの戦闘が始まります。

    ボス「ブンババ」との戦闘

    部屋に入ると中ボス「ブンババ」との戦闘が始まります。毒攻撃やチャージブレスなど、かなり強力なボスですがわかりやすい弱点があります。

    詳細は下記の記事をご覧ください。

    ▼ブンババについて

    ブンババを撃破すると宝箱を吐き出します。

    先ほどの中間地点でギミックを解くのに必要な「星のカギ」が入手できます。

    必ず隠しアイテムを入手しておこう

    ブンババ撃破後、右側の壁をよく見るとひびが入っています。

    バレルの能力を使うと穴が開くので入りましょう。

    黄色のブロックが置かれており、「ウルトラキノコ」(HP+50)、「ローヤルゼリー」(FP+50)を入手できます。

    これらのアイテムはギミックを解いてしまうと入手できなくなるので、解く前に必ず入手しておいてください。

    道を引き返してスイッチをつける

    ブンババ撃破後、先ほどの中間地点に戻りましょう。

    ワンワン像を爆破する

    エリアに置かれているワンワン像をバレルの能力で破壊します。

    土管が出てくるので、土管に入り画面奥に移動しスイッチを押しましょう。

    画面奥の装置が壊れ、ボートパネルが出現します。

    左側でも同様にワンワン像を爆破し、画面奥のスイッチを押します。

    ボートパネルで奥へ進もう

    ボートパネルを2枚出したら、画面手前側にあるボートパネルを使って 画面奥へ進みます。

    画面奥にある赤い扉の建物に入りましょう。

    ▼次の攻略チャートはこちら

    ランキング

    1. 「チビヨッシー」の色を厳選する方法・全7色のチビヨッシーの見た目一覧|リメイク版に完全対応
    2. チュチュリーナ(隠しキャラクター)を仲間にする方法
    3. クリア後のやり込み要素まとめ|クリア前にやり込める要素も
    4. 旅のドカン(青い土管)について|ファストトラベルする場所や解放条件も紹介
    5. リメイク版の追加要素・変更点まとめ

    新着記事

    新着コメント

    トップへ