【ペーパーマリオRPG】おすすめバッジ・最強バッジ紹介|入手方法もそれぞれ解説【ペパマリ(Switch版 リメイク)】

攻略大百科編集部
URLコピー
お役立ち記事一覧
チビヨッシーの色の厳選

チュチュリーナを

仲間にする方法

取り返しのつかない要素 やり込み要素まとめ
シャインの場所一覧 仲間を2段階強化する方法
おすすめバッジまとめ 100階ダンジョンの攻略

GC版、Switchのリメイク版「ペーパーマリオRPG」の強力なバッジを一覧で紹介する記事です。

強力なバッジをサポート系・攻撃系などでジャンル分けしており、それぞれの効果と入手方法も解説しています。プレイ中にバッジを選ぶ際には是非ご覧ください。

最強バッジ一覧

サポート系バッジ

バッジ

必要BP

効果・入手方法

スバヤクカワール

7

仲間交代にターンを消費しなくなる


  • キラロと取引(ほしのかけら9個)

パワープラス

6

マリオの攻撃力が+1される


  • ステージ4のオドロン寺院の宝箱
  • ボムへいくじ2等の景品 ※Switch版

パワープラスP

6

仲間キャラクターの攻撃力が+1される


  • ステージ3 ウーロン街のバーの上の宝箱
  • キラロと取引(ほしのかけら15個)

ハートフエール

3

マリオのHPが+5される


  • ステージ1 ゴンババ城の壊れた橋の下
  • ステージ6 リバーサイド駅のロールモードで行ける隠し通路
  • ゆうぎ場で交換(150モンテ) ※スペシャルカードが必要

トゲーヲガード

3

トゲのついた敵をジャンプ等で攻撃できるようになる


  • ゴロツキタウン地下のトゲ床のある部屋の宝箱

※ビビアンが加入している必要あり

アイスノチカーラ

1

  • 火の敵を踏めるようになる
  • 火の敵への攻撃が+1
  • 火の攻撃で受けるダメージ-1

  • ステージ5 トロピコアイランド 吊り橋エリアの下

イツーモゲンキ

4

マリオが「毒」「グルグル」などのデバフを受けなくなる


  • ステージ7「メガバッテンの基地」のUFOキャッチャーで入手

イツーモゲンキP

4

仲間キャラクターが「毒」「グルグル」などのデバフを受けなくなる


  • ステージ7「メガバッテンの基地」のUFOキャッチャーで入手

ニカイアイテーム

6

マリオのアイテムコマンドに「ニカイアイテーム」が追加され、2つ連続でアイテムを使えるようになる


  • 100階ダンジョン 60Fの宝箱から入手

ニカイアイテームP

6

仲間キャラクターのアイテムコマンドに「ニカイアイテーム」が追加され、2つ連続でアイテムを使えるようになる


  • 100階ダンジョン 70Fの宝箱から入手

チャージ

1

マリオの作戦コマンドに「チャージ」が追加される


  • ステージ2 大樹にある白黒の台の上

チャージP

1

仲間キャラクターの作戦コマンドに「チャージ」が追加される


  • ステージ3 闘技場の倉庫

HPミエール

2

ものしりを使っていない敵のHPも見えるようになる


  • キラロと取引(ほしのかけら7個)

ビリビリーン

3

マリオがビリビリ状態になり、直接触れてきた敵にダメージを与えるようになる


  • 100階ダンジョン 30Fの宝箱から入手

ナニーカラッキー

4

戦闘開始直後に、マリオが ヨケヨケ・ビリビリ・毎ターンHP1回復・毎ターンFP1回復 のいずれかの効果を受ける


フラワーセツヤク

4

マリオが技を使用するときのFPが1減る。

複数つけても効果は重複するが、消費FPは1以下にはならない


  • ステージ4 オドロン寺院地下の隠し部屋
  • キラロと取引(ほしのかけら10個)

フラワーセツヤクP

4

仲間キャラクターが技を使用するときのFPが1減る。

複数つけても効果は重複するが、消費FPは1以下にはならない


  • ゴロツキタウン西エリアの地下にある宝箱
  • キラロと取引(ほしのかけら10個)

攻撃系バッジ

バッジ

必要BP

効果・入手方法

ツギツギジャンプ

1

アクションコマンド成功で、敵を順番にジャンプ攻撃する


  • ステージ1 スットン砦の地下で入手

レンゾクジャンプ

3

アクションコマンド成功で、単体の敵を連続でジャンプ攻撃する


  • ステージ1 ゴンババ城1Fで入手

ジシーンアタック

3

地上・天井にいる敵全員に防御無視のハンマー攻撃


  • ステージ2 ふしぎの森で入手

ミニミニフミィ

1

踏んだ敵を「ミニミニ」状態にすることがあるジャンプ攻撃


  • ステージ2 大樹で入手

ネムラセフミィ

2

踏んだ敵1体を「ねむり」状態にすることがあるジャンプ攻撃


  • 100階ダンジョン 10Fの宝箱から入手

移動・探索の際に便利なバッジ

バッジ

必要BP

効果・入手方法

センセイサレナイ

1

フィールドにいる敵シンボルから先制攻撃されなくなる


  • キラロと取引(ほしのかけら1個)

ヤッツケアタック

1

弱い敵に先制攻撃をすると戦闘をスキップして倒すことができる


  • バッジ屋(ラブリーチューチュー)で購入(100コイン)

ヤッツケーレ

1

弱い敵に先制攻撃をすると戦闘をスキップして倒すことができる


  • 100階ダンジョン 90Fの宝箱から入手

HP5マリオにオススメのバッジ

バッジ

必要BP

効果・入手方法

ピンチデガンバル

1

マリオがピンチ(HP5以下)のとき、こうげき+2


  • バッジ屋(ラブリーチューチュー)で購入(80コイン)
  • ゆうぎ場で交換(100モンテ) ※ゴールドカードが必要

ピンチデマモール

1

マリオがピンチ(HP5以下)のとき、被ダメージが半分に低下


  • バッジ屋(ラブリーチューチュー)で購入(80コイン)
  • ステージ3 闘技場廊下のコンテナ内

ピンチデラッキー

1

マリオがピンチ(HP5以下)のとき、被ダメージが半分に低下


  • バッジ屋(ラブリーチューチュー)で購入(150コイン)

ボウギョプラス

5

マリオの防御力+1


  • ステージ5 ウスグラ村のショップの倉庫

ナイスデボウギョ

2

マリオがアクションコマンドでガード成功時、防御+1


  • バッジ屋(ラブリーチューチュー)で購入(200コイン)

ケッコウラッキー

7

マリオが攻撃される時、一定確率でミスになる


  • 100階ダンジョン 90Fの宝箱から入手
  • ボムへいくじ1等の景品 ※Switch版

タマーニラッキー

2

マリオが攻撃される時、一定確率でミスになる


  • ゴロツキタウン地下の隠しブロック
  • キラロと取引(ほしのかけら3個)

これらのバッジの効果は重複して発動しますので、複数つけておくとマリオのステータスを大幅に高めることができます。

ツギツギジャンプなどの全体攻撃などで遭遇した敵グループを一瞬で倒しHPの高いボスに対してもレンゾクジャンプで1ターンで処理していきましょう。

炎やトゲの敵は踏むとマリオがダメージを受けてしまうので、先ほど解説したバフ系のバッジやジシーンアタックなどもオススメです。

ランキング

  1. 攻略チャート12:ステージ6「リッチリッチプレス3日間」リバーサイド駅~ステージクリアまで
  2. 仲間を2段階強化する方法|上向きヤジルシの入手場所・条件
  3. 100階ダンジョンの攻略方法・準備するアイテムなど|厄介な敵も紹介
  4. 攻略チャート11:ステージ6「リッチリッチプレス3日間」リバーサイド駅到着まで
  5. 【ペパマリ】チュチュリーナを仲間にする方法|仲間になるタイミングと依頼について【ペーパーマリオRPG(Switch版 リメイク)】

新着コメント

トップへ