【ペーパーマリオRPG】遊技場「ペーパーモードゲーム」のコツ【ペパマリ(Switch版 リメイク)】

攻略大百科編集部
URLコピー
お役立ち記事一覧
チビヨッシーの色の厳選

チュチュリーナを

仲間にする方法

取り返しのつかない要素 やり込み要素まとめ
シャインの場所一覧 仲間を2段階強化する方法
おすすめバッジまとめ 100階ダンジョンの攻略

GC版、Switchのリメイク版「ペーパーマリオRPG」の「ゆうぎ場」でできるミニゲーム「ペーパーモードゲーム」について解説する記事です。

ペーパーモードゲームをプレイする方法や、プレイのコツを紹介しています。

ペーパーモードゲームをプレイするには?

おなやみセンターの キーノの依頼「パパを 助けて!」をクリアし、「シルバーカード」を入手しましょう。

こちらの依頼を受注するにはステージ2「ふしぎの森の大きな木」をクリアしておく必要があります。

▼キーノの依頼「パパを 助けて!」攻略

プレイのコツ

コースから落ちないようにする

ペーパーモードーゲームでは、コースアウトしてしまうとリタイア扱いになります。

参加費の10モンテを失ってしまうので、絶対にコースアウトしないように安全第一で進んでいきましょう。

順位を気にしすぎない

序盤でNPCたちに離されてしまっても、大体のNPCは扇風機の風で落とされてしまいます。

稀に2位や3位になってしまうことがありますが、しっかりとゴールできればマイナスにはならないので 順位を気にしすぎてコースアウトしないようにしましょう。

扇風機の予兆を見極める

移動しつつ画面の手前・奥にある扇風機にも着目しておきます。

進行方向にある扇風機が作動しそうになったら、ZRボタンを長押ししてペーパーモードになりましょう。

振動ONがおすすめ

コントローラの振動をONにしておけば、扇風機の作動の予兆がわかりやすくなります。

ジャンプできる地点は越えよう

扇風機が作動していない時間であれば、ジャンプで狭い隙間を飛び越えることができます。

NPCたちはほとんどが迂回して通るので、ここで一気に1位に躍り出ていきましょう。

ゆうぎ場について

下記記事をご覧ください。

ランキング

  1. 【ペーパーマリオRPG】ものしりリストの埋め方|登録しづらい敵も紹介【ペパマリ(Switch版 リメイク)】
  2. 【ペーパーマリオRPG】バツガルフの特徴と攻略|ステージ8 ボス【ペパマリ(Switch版 リメイク)】
  3. 【ペーパーマリオRPG】攻略チャート16:ステージ8「スターストーンと伝説の宝」ブンババ撃破後~ゲームクリアまで【ペパマリ(Switch版 リメイク)】
  4. 【ペーパーマリオRPG】おすすめバッジ・最強バッジ紹介|入手方法もそれぞれ解説【ペパマリ(Switch版 リメイク)】
  5. 【ペーパーマリオRPG】旅のドカン(青い土管)について|ファストトラベルする場所や解放条件も紹介【ペパマリ(Switch版 リメイク)】

新着コメント

トップへ