GC版、Switchのリメイク版「ペーパーマリオRPG」の「シャイン」の入手場所を解説する記事です。
シャインの入手場所を一覧でまとめています。入手できるようになるタイミングも紹介しているので、プレイの際は是非ご覧ください。
目次
ゴロツキタウンのシャイン
①:1000年のトビラの左側
|
|
ゴロツキタウンの地下にある 1000年のトビラの左側にある高台に置かれています。 |
|
必要な進行度 |
ペーパーモード入手(ステージ1) |
|---|---|
経路

ペーパーモードで画面奥の鉄柵をすり抜け、ジャンプ台で上へ行きヒコーキモードで左側へ進みます。
左側のジャンプ台で上に上がりましょう。
➁:東エリアの屋根の上
|
|
東エリアの赤い屋根の上に置かれています。 |
|
必要な進行度 |
チビヨッシーが必要(ステージ3の途中) |
|---|---|
経路

チビヨッシーに乗り、おなやみセンターの手前から右側へ渡ってください。
以下の➁、③も途中の経路は同じです。
③:東エリア バレルの家
|
|
バレルの家の2つ目の部屋にあります。 |
|
必要な進行度 |
チビヨッシーが必要(ステージ3の途中) |
|---|---|
経路

➁と同じ経路で屋根にのぼり、ロールモードで煙突から家の中に入ります。
④:東エリア 画面奥
|
|
東エリアの奥へ進み、左側へチビヨッシーで渡ります。 |
|
必要な進行度 |
チビヨッシーが必要(ステージ3の途中) |
|---|---|
経路

お悩みセンターのスキマをペーパーモードで抜けていきましょう。
⑤:西エリア地下 ウスグラ村の入り口
|
|
西エリアの床の溝から落ち、チビヨッシーで左側へ渡ります。 |
|
必要な進行度 |
チビヨッシーが必要(ステージ3の途中) |
|---|---|
⑥:地下の青い土管の部屋
|
|
ゴロツキタウン地下の青い土管の部屋の 画面奥の黄色いブロックの裏に隠されています。 |
|
必要な進行度 |
かいてんハンマーが必要(ステージ3の途中) |
|---|---|
⑦:西エリアの隠し通路の先
|
|
ゴロツキタウン 西エリアの家の隠し通路から進んだ先に置かれています。 |
|
必要な進行度 |
ロールモードが必要(ステージ4の途中) |
|---|---|
経路

丸い模様の家に入ってください。

2階の右側でロールモードを使い、穴を抜けると隠し部屋に着きます。
⑧:西エリアのショップの左側
|
|
|
西エリアのショップの左にある ヒビの入った壁をバレルで壊すと見つけることができます。 |
|
必要な進行度 |
バレルが必要(ステージ5クリア後) |
|---|---|
⑨:ボスゲッソーのいた部屋の先
|
|
ボスゲッソーがいた部屋にボートパネルがあるので、ボートになって右側まで移動すると入手できます。 |
|
必要な進行度 |
ボートモードが必要(ステージ5クリア後) |
|---|---|
⑩⑪⑫:西エリア地下からボートで行ける隠し部屋
|
|
|
西エリアから地下に降り、ボートパネルを使って右側へ行くと3つのシャインが置かれています。 うち1つはジャバラジャンプがないと回収できません。 |
|
必要な進行度 |
ボートモードが必要(ステージ5クリア後) ※3つ全部回収するにはジャバラジャンプも必要(ステージ6クリア後) |
|---|---|
経路

ゴロツキタウン西エリアで溝に落ち、土管で更に下へ潜ります。
上記画像の地点から左側に抜け道があるので抜けていきましょう。

置かれているボートパネルを使い、突き当りまで進むと隠し部屋があります。
⑬:ゴロツキタウン地下 居住エリア
|
|
ゴロツキタウンの地下の建物があるエリアで、ほしのかけらとバッジを交換してくれる「キラロ」の後ろの台の上にあります。 |
|
必要な進行度 |
ジャバラジャンプが必要(ステージ6クリア後) |
|---|---|
回収方法

上記画像の地点を目指し、排水管の付近でジャバラジャンプをします。


排水管を伝って建物に移り、右側へ移動し 台の上でジャバラジャンプを使うと回収できます。
ステージ1:ゴンババ城のシャイン
①:1F 廊下
|
|
|
ブラッディホネノコと対峙した次の部屋の廊下に置かれています。 周囲のホネノコが2体起き上がりますのでご注意ください。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
➁:3F チュチュリーナイベントの部屋
|
|
|
ノコタロウの能力でスイッチを起動し、3Fに上がって左の部屋にあります。 この部屋に初めて入った際にはチュチュリーナのイベントが発生します。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
③:4F
|
|
|
ゴンババが棲んでいる塔へ行くための扉の前にあります。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
ステージ2:ふしぎの森・大樹のシャイン
①:ふしぎの森 土管の先
|
|
|
ヒコーキモードでクラウダの家へと飛んでいくための土管の近くにあります。 ノコタロウの能力を使って回収しましょう。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
➁:大樹の中
|
|
スーパーブーツ(クルリンジャンプ)を回収した部屋の近くにあります。 |
|
必要な進行度 |
ステージ2でスーパーブーツ入手後 |
|---|---|
経路

ここの穴に落ちると白黒の足場の上に出ます。右へ渡っていきシャインを回収しましょう。
左側には「チャージ」のバッジもあるのでそちらも回収しておきましょう。
③:大樹地下1階 ヒコーキパネルの先
|
|
|
ヒコーキパネルで計2回飛んだ地点にあります。 失敗した場合は画面奥の土管から上に戻ってやり直しましょう。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
経路

上のヒコーキパネルは障害物が置かれているので、クラウダの能力を使ってどかしてください。
④:大樹 蓮の葉のエリア
|
|
上の階のスイッチを押して、水を抜くと蓮の葉が上がってきて回収できるようになります。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
ステージ3:ウーロン街のシャイン
①:闘技場の右前
|
|
ハンマーやノコタロウで隠しブロックを出し、上に乗って入手します。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
補足

ジャバラジャンプでも回収できます。
➁:闘技場 倉庫
|
|
闘技場で倉庫に入り、2階へ上がると入手できます。 |
|
必要な進行度 |
※闘技場のイベント進行が必要 |
|---|---|
ステージ4:ウスグラ村・オドロン寺院のシャイン
①:オドロン寺院直前の森
|
|
オドロン寺院の前の木の裏に隠されています。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
補足

左側からゆっくり近づくと少しだけシャインの入った箱が見えています。
➁:オドロン寺院 井戸の中
|
|
オドロン寺院の井戸に飛び込み、左に行くと置かれています。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
井戸の場所

③:オドロン寺院 井戸の隠し部屋
|
|
井戸の中をビビアンの能力を使って進むとセーブブロックの横に置かれています。 |
|
必要な進行度 |
ステージ4を進行し、ビビアンを仲間にしておく |
|---|---|
経路

井戸の中の鉄柵を押し、ビビアンの能力で隠れます。
④:オドロン寺院 隠し部屋
|
|
オドロン寺院の隠し部屋に置かれています。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
経路
上記画像の中央あたりにロールモードで入れる隠し通路があります。
ステージ5:トロピコアイランド・海賊の洞窟のシャイン
①:崖付近
|
|
チビヨッシーに乗り、ブロックに飛び移って入手します。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
➁:ヤシの木のエリア
|
|
吊り橋があるエリアを右に進んでいくと置かれています。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
③:海賊の洞窟 船首
|
|
海賊の洞窟に入ってから 下に降りていくと、壊れた船の船首に置かれています。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
④:海賊の洞窟 鍵のかかった扉のエリア
|
|
セーブブロックのある 鍵のかかった扉の前の部屋に置かれています。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
回収方法

段差の上に立ち、ノコタロウで隠しブロックを出して回収しましょう。
⑤:海賊の洞窟 スイッチの部屋
|
|
バレルの能力でスイッチを押せる部屋の 左上に置かれています。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
回収方法

バレルでスイッチを起動し、リフトに乗ります。

リフトが上がり切ったら左側の箱の上に乗りましょう。

箱が上がり切るまで待ち、タルの上へ飛び移って回収します。
⑥:海賊の洞窟 トゲ壁エリア
|
|
|
カギのかかった扉を開け、先に進むと右側に置かれています。 ノコタロウの能力で回収しましょう。 |
|
必要な進行度 |
カギのかかった扉の開錠 |
|---|---|
⑦:海賊の洞窟 トゲ壁エリアの先
|
|
|
シャイン⑥の地点からロールモードを使い、左に進んでいくと置かれています。 隠しブロックを出してから回収します。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
ステージ6:リッチリッチエクスプレス・リバーサイド駅・ピカリーヒルズのシャイン
①:リッチリッチエクスプレス 5号室
|
|
リッチリッチエクスプレスに乗ると 自分の部屋に置かれています。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
➁:リッチリッチエクスプレス コナリキン
|
|
|
ステージ6を進めていき、ストーリー上でコナリキンに特定のアイテムを渡すと入手できます。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
③:リバーサイド駅 階段
|
|
リバーサイド駅に入り、サンボがいるエリアから先に進むと置かれています。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
④:リバーサイド駅 スイッチの部屋
|
|
|
リバーサイド駅のギミックを攻略し、スイッチを起動すると高所に置かれています。 右側からノコタロウの能力で回収しましょう。 |
|
必要な進行度 |
部屋のスイッチ起動 |
|---|---|
⑤:ピカリーヒルズ 神殿手前
|
|
|
ピカリーヒルズの神殿の手前にあります。 隠しブロックはないので、ジャバラジャンプで回収します。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
⑥:ピカリー神殿 絵画の世界
|
|
ピカリー神殿の絵画の世界に入り、ヒコーキモードで左側へ飛んでいくと置かれています。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
ステージ7:サイハテ村のシャイン
①:サイハテ村までの道
|
|
サイハテ村への土管から 右に1エリア進み、すぐ目の前にある木の裏に隠れています。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
➁:サイハテ村 ホワイト将軍の家付近
|
|
サイハテ村 右側のエリアの家の右に置かれています。 |
|
必要な進行度 |
特になし |
|---|---|
シャインの使い方・使い道
デアールに渡すことで仲間を強化することができる
ゴロツキタウンにある「デアールの館」において、デアールにシャインを渡すと仲間を強化することができます。
ランクアップするにはシャインが3つ必要になりますが、新しい技が覚えられるのと最大HPを増加させられるので、積極的にシャインを集めて仲間を強化しましょう。
シャインの場所のヒント
シャインを入手するには?
シャインを入手するには、シャインのブロックを叩くことで入手できます。
しかし、マリオの新たなブーツやハンマー、仲間の能力などが必要になる場所にシャインがあることもあるので、ストーリーの進行度によって入手できないものもあります。
シャインの場所のヒントを得るには?
シャインの場所のヒントは、ゴロツキタウンの地下にいるミステールに10コインを支払うことによってヒントを得ることができます。
ミステールにはシャイン以外にも、「ほしのかけら」の場所や「つぎにすすむみち」のヒントも得ることができます。















































記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。