GC版、Switchのリメイク版『ペーパーマリオRPG』の収集要素「ほしのかけら」の場所を紹介する記事です。
特に記載のないエリア(ピカリーヒルズ)などにはほしのかけらはありません。
目次
ほしのかけらの使い道
バッジを入手できる

ゴロツキタウン地下にいる「キラロ」と ほしのかけらで取引ができます。
入手できるバッジと必要なほしのかけらの数
名前 |
必要数 |
効果 |
|---|---|---|
ピッキョローンB |
1 |
マリオの攻撃時に変な音が鳴る |
センセイサレナイ |
2 |
フィールドの敵から先制攻撃されなくなる |
タマーニラッキー |
3 |
マリオが攻撃されたとき、たまに攻撃がミスになる |
ハッピーハート |
4 |
ターン開始時に、マリオのHPが1回復することがある |
ハッピーフラワー |
4 |
ターン開始時に、FPが1回復することがある |
ハッピーハートP |
4 |
ターン開始時に、仲間キャラクターのHPが1回復することがある |
アイテムデール |
5 |
バトル後にアイテムがドロップしやすくなる |
ハートデール |
6 |
バトル後にハートがドロップしやすくなる |
フラワーデール |
6 |
バトル後にフラワーがドロップしやすくなる |
HPミエール |
7 |
ものしりをしていない敵のHPも可視化されるようになる |
スバヤクカワール |
8 |
バトル中、仲間チェンジの際にターンを消費しなくなる |
フラワーセツヤク |
10 |
マリオが技を使用する際、FP消費が-1される。 重複するが消費FPは1以下にはならない |
フラワーセツヤクP |
10 |
仲間キャラクターが技を使用する際、FP消費が-1される。 重複するが消費FPは1以下にはならない |
パワープラス |
15 |
マリオのこうげきが+1される 複数装備しても重複する |
パワープラスP |
15 |
仲間キャラクターのこうげきが+1される 複数装備しても重複する |
ゴロツキタウンのほしのかけら(32個)
動画
下記の32個のほしのかけらの場所を動画でまとめています。
ゴロツキタウン 波止場(2個)
①

ゴロツキタウンの波止場から中央エリアに向かう階段の左側でクルリンジャンプすると出現します。
➁


波止場の右側にあるボートパネルでボートになり、海賊船の手前を通って左側に行きます。
狭い場所に来たら 右側の壁に沿って歩けばほしのかけらを入手できます。
ゴロツキタウン 中央エリア(5個)
①

エリアの中央に置かれている処刑台の前でクルリンジャンプすると出現します。
➁

東エリア前の柵とタルや木箱の隙間にあります。
通路側でなく、タルや木箱が置かれている側です。
③

ナンシーの家の屋上、屋根の左奥にあります。
酒場から2Fの宿屋に上がり、左側に進むとここに来ることができます。
④

ボロドーが隠れている家の左奥に隠されています。

ボロドーの家は中央エリアの奥に行き、左側にある家です。
⑤

④と同じく中央エリアの画面奥に行きます。
右側のクリボーがいるあたりでクルリンジャンプすると出現します。
ゴロツキタウン 東エリア(5個)
①

フランクリの家の前でクルリンジャンプすると出現します。
➁


フランクリの家の左側から裏路地に入ると、箱の上に隠されています。
③


ペーパーモードでおなやみセンターの方へ進み、タルの裏側を目指すと落ちています。
④

チビヨッシーの能力を使い、エリアの右側へ渡りましょう。
渡った先で上へのぼり、クルリンジャンプをすると出現します。
⑤

④の地点からさらにチビヨッシーで左側へ飛び移りましょう。煙突の裏側に隠されています。
ゴロツキタウン 西エリア(7個)
①

西エリアから中央エリアへ向かうところにあります。
エリア移動しないように手前側にある塀に張り付き、右へ移動しましょう。
➁

長い土管の裏に隠されています。
③

ゆうぎ場の手前でクルリンジャンプすると出現します。
④


西エリアにあるショップの左側、ごみ箱のようなものに隠されています。
⑤

ステージ3「ウーロン街」へ向かう飛行船行きの土管の奥側に隠されています。
⑥

⑤の地点から右へ進み、2本の街灯の間でクルリンジャンプすると出現します。
⑦

ステージ6の汽車の乗車エリアへ向かい、上記画像の地点でクルリンジャンプすると出現します。
ゴロツキタウン 地下(13個)
①

東エリアから地下に降り、上記地点でクルリンジャンプすると出現します。
➁

ほしのかけらとバッジを交換してくれる キラロの後ろにあるの台座の裏に隠されています。
③

ステージ7「メガバッテンのアジト」へワープできる部屋の左側にある 台座の裏に隠されています。
④

地下町へ進みましょう。砕けた柱の裏に隠されています。
⑤

地下町の情報屋「スゴロー」の前でクルリンジャンプすると出現します。
⑥

西エリアから地下に降り、画面奥側で回収できます。


チビヨッシーで左側へ渡り、土管に入って画面奥へと移動してください。
⑦

ゴロツキタウン西側から地下に降りた地点の足場から下に降りましょう。
少しくぼんだ地点に落ちています。
⑧

隠し部屋のハンモックの上にあります。


ゲッソーを倒した地点に行き、配管の横でジャバラジャンプを使います。
そのまま右へ移動し、土管に入って画面奥へ行きましょう。
⑨

地下から1000年のトビラへ向かうエリアの、緑の土管の場所に隠されています。

黄色い大きなブロックは壊せるので、壊すとほしのかけらの場所を確認しやすくなります。
⑩


⑧の地点から ステージ2「大樹」へ向かってください。
大樹への土管の前でクルリンジャンプすると出現します。
⑪

ヒコーキモードを習得した 黒い宝箱の前でクルリンジャンプすると出現します。
⑫

1000年のトビラの手前でクルリンジャンプすると出現します。
⑬

100階ダンジョンの入り口の 階段の裏に隠されています。
ステージ1のほしのかけら(10個)
動画
下記の10個のほしのかけらの場所を動画でまとめています。
ドラドラ平原(2個)
①

ゴロツキタウン地下からドラドラ平原へ向かってください。
土管から出て左にある木をハンマーで叩くと出現します。
➁


赤い橋を出すために使用する土管に入ってください。
画面右側まで移動すると入手できます。
ハナハナ村(2個)
①

ハナハナ村の左側のエリアです。
フラワーさんがいる前でクルリンジャンプすると出現します。
➁

スットン砦へ向かう柵の手前でクルリンジャンプすると出現します。
スットンとりでへの道(1個)
①

ハナハナ村のすぐ右のエリアで 上記画像の地点の草むらから出現します。
ゴンババ城(5個)
①

➁

階段のあるエリアで 上に登ると置かれています。

ブロックを経由して黄色のブロックに乗りましょう。
ノコタロウで黄色のスイッチを押すと 黄色のブロックが上へ上がっていきます。
③

大階段の間の左上の隠し部屋にあります。
➁と同じように、紫色のブロックの上に乗った状態で ノコタロウで紫のスイッチを押しましょう。
④


ゴンババ城2Fの窓から出て 右側に向かうと回収できます。
⑤


ゴンババ城の最終エリアに向かうためのヒコーキ床の地点から ペーパーモードでさらに奥側へ進みましょう。
そのまま落ちないように右側へ向かうと入手できます。
ステージ2のほしのかけら(10個)
動画
ふしぎの森(3個)
①

クラウダの家に向かうエリアの 画面奥の高台の一番左側に置かれています。
➁

①のエリアから1つ右のエリアに移動してください。
上記画像の木をハンマーで叩くと出現しますう。
③
クラウダの家に入る土管を囲んでいる柵に隠されています。
クラウダの家(1個)
①

クラウダの部屋の中でクルリンジャンプすると出現します。
大樹(6個)
①

セーブブロックがある部屋で 上記地点の草むらから出現します。
➁

青い牢屋の中でクルリンジャンプすると出現します。
③

プニ族が10体必要になる部屋でクルリンジャンプすると出現します。
④

切り株があるエリアの 左側の土管の陰に隠れています。
⑤

プニ族や太陽のシンボルの像がある部屋の 右側の土管の陰に隠れています。
⑥

大樹の最奥部の部屋から 土管で2Fに戻ると上記の部屋に出ます。
この部屋の草むらをハンマーで叩くとほしのかけらが出現します。
ステージ3のほしのかけら(10個)
動画
ウーロン街(5個)
①

気球でウーロン街についた地点から少し手前に行きクルリンジャンプすると出現します
➁

ウーロン街右側のドリンクバーのドリンクの裏に置かれています。
③
とうぎ場入り口の右側にある植え込みに隠れています。
④

ウーロン街左側の電話ボックスに隠れています。
⑤

ドリンクバーの上、ゴールドホークの看板の中に隠れています。

ロールモードで中に入るか、ノコタロウの能力を使って回収しましょう。
とうぎ場(5個)
①

とうぎ場に入り、左奥でクルリンジャンプすると出現します。
➁

とうぎ場の倉庫に杯入り、中央でクルリンジャンプすると出現します。
③

➁から倉庫の2階へ進み、右側の物置部屋を目指してください。
右側にある木箱の陰に隠れています。
④

チャンピオンの部屋から排気口を通ってキノシコワの部屋を目指してください。
左手前側の観葉植物の陰に隠れています。
⑤

キノシコワのデスクの奥側の引き出しに入っています。
ステージ4のほしのかけら(10個)
動画
ウスグラ村(3個)
①

ウスグラ村の左側のエリアで 草むらをハンマーで攻撃すると出現します。
➁

①の地点から画面左奥に行き、建物の間に行くと入手できます。
③

①、➁のエリアから右のエリアへ移動してください。
画面手前のタルに隠されています。
オドロン寺院への道(2個)
①

木が倒れている地点で、画面奥側に行くと入手できます。
ロールモードを使ってください。
➁

画面奥側に移動するための土管の裏側に隠されています。
オドロン寺院(5個)
①

オドロン寺院の敷地内に入ってください。
柵の左側まで移動すると入手できます。
➁

オドロン寺院の階段の部屋に移動します。
上記画像の地点でヒップドロップすると出現します。
③

井戸からオドロン寺院の地下に行きます。
画面奥側に出たら 右手前に移動すると入手できます。
④

③の地点から左に移動し、画面手前側でクルリンジャンプすると出現します。
⑤

オドロン寺院 大部屋から隠し部屋に向かいます。
隠し部屋の左奥に行くと入手できます。
上記画像の地点でロールモードを使うことで隠し部屋に行くことができます。
ステージ5のほしのかけら(10個)
動画
トロピコアイランド(6個)
①

船着き場から少し右へ進み 上記画像の地点でクルリンジャンプすると出現します。
➁

拠点に入り 画面手前の海側に行くと落ちています。
③

拠点から右側のエリアに進む際に 手前側に張り付くと入手できます。
④

拠点から右に進み 草をハンマーで倒すと出現します。
⑤

④のエリアから右のエリアへ進み、画面手前に生い茂っているツタの場所を歩くと入手できます。
2枚の葉っぱが目印となります。
⑥

赤ひげ岩・青ひげ岩のあるエリアに行きましょう。
水場の手前側にある岩に隠れて配置されています。
海賊の洞窟(4個)
①

海賊の洞窟に入り 少し進むと、狭い足場の上に置かれています。
ステージ攻略時に「水門のハンドル」を回収する地点の左側の足場です。
➁

洞窟の奥へ進み2Fへ上がります。
上記画像の地点でクルリンジャンプで出現します。
③

➁の地点から左へ移動してください。
部屋の左側の高台のタルの中に隠されています。

カギを回収する時と同じ要領で バレルをタイミングよく爆破し、右側の足場に乗ってください。
足場が上がり切ったら左側へジャンプし、木箱の上に乗り 木箱が上昇するのを待ちます。
④

セーブブロックのあるエリアの右にある扉を開けます。
メットが飛び交っている地点の真ん中でクルリンジャンプすると出現します。
ステージ6のほしのかけら(10個)
動画
リッチリッチエクスプレス(5個)
①

操縦室の機械の前でクルリンジャンプすると出現します。
➁

004号室でクルリンジャンプすると出現します。
③

008号室の引き出しを開けると入手できます。
④

ステージ6の攻略で入手できる「コックのなべ」を渡すと入手できます。
⑤

こちらもステージ6の攻略で入手できる「かいがらのピアス」を渡すと入手できます。
リバーサイド駅(1個)
①

リバーサイド駅の巨大な歯車のある部屋の右奥で入手できます。
ピカリーヒルズ(4個)
①

ピカリーヒルズの 駅があるエリアでクルリンジャンプすると出現します。
➁

駅があるエリアの左側にある椅子の裏に隠されています。
③


駅があるエリアの右側にある 植込みの中に進入し、奥に移動すると入手できます。
④

①➁③のエリアから手前のエリアに移動してください。
画面奥の植え込みに隠されています。
ステージ7のほしのかけら(9個)
動画
サイハテ村までの道(3個)
①

サイハテ村に来るための土管の左側でクルリンジャンプすると出現します。
➁

①のエリアから1つ右のエリアに行き、草むらをハンマーで叩くと出現します。
③

➁から更に右(サイハテ村手前のエリア)に移動します。
上記画像の塀の裏に隠されています。
サイハテ村(3個)
①

サイハテ村の左側のエリアで 手前にある柵の部分に隠されています。
➁

村の右側のエリアにある 大砲の前でクルリンジャンプすると出現します。
③

村の右側のエリアの「ホワイト将軍」の家の荷物の陰に隠れています。
月(1個)
①

月面のメガバッテンのアジト行きの土管があるエリアに移動してください。
上記画像の岩の裏に隠されています。
メガバッテンのアジト(2個)
①

ジャバラジャンプで入れる通気口の左手前側に置かれています。
➁

歯車を入手後、プレイできるクレーンゲームで1つ獲得できます。




記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。