【ペーパーマリオRPG】クッパ&カメックババの特徴と攻略|ステージ8 ボス【ペパマリ(Switch版 リメイク)】

攻略大百科編集部
URLコピー
ボス記事一覧
ボスゲッソー ゴンババ
カゲ3人組 バッテンダーロボ
ゴールドホーク マッチョガンス
??? アトミックテレサ
コルテス ペケダー(2回目)
モアモア バッテンダー・マーク2
ブラックカロン ブンババ
カゲ3人組(2回目) バツガルフ
クッパ&カメックババ カゲの女王

ペーパーマリオRPG ステージ8に登場するボス「クッパ」&「カメックババ」の特徴や行動パターンを記載しています。

ステージ8攻略時の参考にしてください。

クッパ&カメックババとは

概要

クッパたちは、以前からストーリークリア時のサイドストーリーで登場していました。

他のマリオ系の作品をプレイしている方には馴染み深いキャラクターですがかなりの強敵となっています。

ステージ8ボス「バツガルフ」との連戦

バツガルフ撃破後、上からクッパとカメックババが降ってきて連戦という運びになります。

ステータス

クッパとカメックババのステータスはこちらで示している通りです。

クッパのステータス

HP:80

こうげき:7

ぼうぎょ:2

カメックババのステータス

HP:50

こうげき:5

ぼうぎょ:0

カメックババは戦闘開始時はホウキに乗って浮いています。

ジャンプ系の攻撃を当てることで、2ターンほどの間地上に落とすことができます。

クッパ&カメックババ戦 攻略動画

Youtube

こちらのチャンネルで、他のボスの攻略動画も掲載しています。

プレイの際は是非ご覧ください。

クッパ&カメックババの攻撃パターン

クッパ:噛みつき

マリオもしくは仲間キャラクターに噛みついてくる攻撃です。

防御に失敗すると確率で毒になってしまうので注意しましょう。

クッパ:ブレス

マリオと仲間キャラクター2体にブレスを吐いて攻撃してきます。

クッパ:踏みつけ

マリオもしくは仲間キャラクターを踏みつけて攻撃してきます。

マリオが防御できなかった場合、ジャンプやハンマーなどのコマンドを数ターンの間封じ込められてしまいます。

カメックババ:攻撃魔法

通常のカメックと同じく魔法で攻撃してきます。

カメックババ:バフ魔法・回復魔法

  • 防御アップ
  • 攻撃アップ
  • ビリビリ状態の付与
  • スケスケ(透明)状態の付与
  • HP回復

補助魔法を使い、クッパにバフをかけてきます。HPが減ってきたら回復魔法も使ってくることがあります。

攻略情報

カメックババを優先して倒す

カメックババはバフ魔法が非常に厄介です。

HPも50と低めなので優先してカメックババを倒し、その次にクッパを叩きましょう。

カメックババを攻撃すると地面に落ちる

ジャンプやクリスチーヌのずつきなどで攻撃すると、地面に落ちて地上攻撃でもダメージを与えられるようになります。

バフを使いつつ戦う

クッパのぼうぎょは2で攻撃が通りづらく、HPも80と高めになっています。

少しでもダメージを多く与えることができるように「ムキムキボディ」などのバフでマリオを強化しながら戦うようにしましょう。

幅広い攻撃方法を準備していく

マリオが踏みつけ攻撃を防御できなかった場合、ハンマーもしくはジャンプ攻撃が数ターンの間使えなくなります

ジャンプが使えなくなると「レンゾクジャンプ」によるダメージが見込めなくなり、さらに浮いているカメックババへ攻撃できなくなってしまいます。

ジャンプ封印の対策として「ハンマーナゲール」のバッジを装備しておくと、カメックババへ攻撃が可能になるので装備しておくなど、様々な攻撃方法を準備しておくと戦いやすくなります。

前列に仲間キャラクターを置こう

噛みつき攻撃は前列にしか来ないため、仲間キャラクターを前衛として置くとマリオのHP管理が安定します。

ランキング

  1. 攻略チャート14:ステージ7「はるかなる月を目ざして」メガバッテンのアジト探索~ステージクリアまで
  2. 攻略チャート15:ステージ8「スターストーンと伝説の宝」やみのきゅうでん進入~ブンババ撃破まで
  3. 攻略チャート10:ステージ5「トロピコアイランドの大海賊」海賊の洞窟到着~ステージクリアまで
  4. 「チビヨッシー」の色を厳選する方法・全7色のチビヨッシーの見た目一覧|リメイク版に完全対応
  5. 攻略チャート12:ステージ6「リッチリッチプレス3日間」リバーサイド駅~ステージクリアまで

新着コメント

トップへ