【ペーパーマリオRPG】攻略チャート14:ステージ7「はるかなる月を目ざして」メガバッテンのアジト探索~ステージクリアまで【ペパマリ(Switch版 リメイク)】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゲームキューブ 「ペーパーマリオRPG」ステージ7「はるかなる月を目ざして」の後半攻略チャートです。

月面基地の探索から、ステージクリアまでの情報を全て紹介しています。

ストーリー全体攻略チャート

前のチャート

次のチャート

攻略チャート13

月面基地到着まで

攻略チャート15

ブンババ撃破まで

簡易攻略チャート

  1. 1階を探索してエレベーターキーを入手
    • 入室時の床のパターンを参考に
    • 地下2階でカードキーを入手する
      • 画面奥に書かれているパターンを参考に
    • 地下2階でもう1枚のカードキーを入手する
      • 右へ向かい、バツガルフの部屋へ向かう
    • 地下2階を更に探索して情報を得る
      • はぐるまをゲットし、暗証番号のヒントを得る
      • 転送装置を使えば好きなタイミングで帰ることができる
      • はぐるまでクレーンゲームを作動させることができ、「イツーモゲンキ」系バッジを入手できる
    • 認証を突破してカードキーを入手する
      • 暗証番号を入力し、全7問のクイズに5回正解する
    • エレベーターキーで地下3階へ移動
      • 左の部屋で動く床を乗りこなしカードキーを入手
      • 3枚のカードキーを使って扉を開錠
    • ギミックを解きながら進む
      • 仲間キャラクターの能力を使いこなして先へ進む。
      • 画面奥のリフトを使って右へ移動し、飛行機モードでカードキーを入手
      • 次の部屋に進むとボス戦が始まるので必ず準備しておく
    • ボス「バッテンダー・マーク2」との戦闘
      • 倒すとスターストーンをゲットしてステージクリア
    • クッパイベント⑥
    • 月面基地から脱出
      • 地下4階で転送装置を再起動。地下2階にある転送装置を使う

    がっつり攻略チャート

    簡易攻略チャートよりもしっかりと解説しています。

    行き詰まった際には是非ご利用ください。

    1階を探索してエレベーターキーを入手

    まずは右へと進んでいきましょう。1つ目の扉の先もさらに右へ進みます。

    この部屋では地面に描かれたパターンの上を歩いていき、右側を目指します。

    失敗すると戻される

    パターンと異なる床を踏んでしまうと感電して1ダメージを受け、初期地点に戻されてしまいます。

    無事右側の宝箱を開けることができれば、「エレベーターキー(青)」を入手できます。

    ウルトラキノコを回収

    左側の黄色いボックスからはウルトラキノコを回収できます。

    地下2階でカードキーを入手する

    道を引き返し、エレベーターにアクセスし先ほど入手したエレベーターキーを使います。

    エレベーターを使い、地下2階へ移動しましょう。

    カードキーを拾おう

    地下2階の一番左を目指し、ドアに入ります。

    ここでは部屋奥に描かれている通りに移動してください。

    部屋の左側にも描かれているので、床のパターンを覚える必要はありません。

    宝箱を開けると「セキュリティキー(◆)」を入手できます。来た道を引き返しましょう。

    地下2階でもう1枚のカードキーを入手する

    今度は地下2階の一番右にある部屋を目指します。

    ピーチのパートで行ったり、時折ムービーで見ていた場所に着きます。さらに右へ進み、いつもバツガルフがいた場所の奥へと進みましょう。

    バリアーンXXに注意


    ここには「バリアーンXX」が出現します。戦闘中に「プチバリアンXX」も展開してくる強敵です。

    ここでものしりリストに登録しなくとも、後々フランクリの部屋のごみ箱を見れば情報をゲットできますので、スルーしてしまっても構いません。

    バツガルフの部屋に入って机の上にある「セキュリティキー(♥)」を入手しましょう。

    地下2階をさらに探索する

    バツガルフの部屋を出ましょう。

    次は、地下2階にある右から2番目、まだ動かせないエレベーターの左の部屋に入ります。

    研究室のような部屋に入ることができます。部屋の右奥ではダクトに繋がる穴が開いているので、ここでジャバラジャンプを使ってダクトに進入します。

    ダクト左奥にほしのかけら

    ダクトの左手前にはほしのかけらが1つ置かれています。

    左にある通気口をペーパーモードで通り抜けましょう。

    サーバー室の装置のようなものの上に出てくるので、ノコタロウの能力を使って「はぐるま」を回収します。

    地球に帰ることもできる

    この部屋に置かれている転送装置を使うことで、地球に帰ることもできます。

    アイテムが足りなかったり仲間を強化できていない場合は、この装置で地球へ戻りましょう。再度装置を使うことで月面基地に戻ることもできます。

    情報を得る

    先ほどと同じ方法でダクトに入り、今度は一番右の通気口からペーパーモードで進入します。

    ドット仕様のキャラクターたちが見れる

    更衣室に出るので開けて出ていくと、キャラクターがドット仕様に変わります。

    この部屋でのみ、キャラクターたちがドット絵仕様に変わっています。

    情報

    内容

    左→右→真ん中 の順番でスイッチを入れます。

    014029 と入力する必要があります。

    ※この番号を見ておかないとクリアできません

    はぐるまを使ってバッジ・ほしのかけらを入手

    地下1階へ向かい、一番左にある部屋を目指しましょう。

    歯車をはめた後は、先ほど得た「左→右→真ん中」というヒントのまま押して装置を起動します。

    Yボタン長押しでクレーンが左に動き、Xボタン長押しでクレーンが奥に動きます。

    置かれているほしのかけらとバッジは必ず回収しておきましょう。

    入手できるアイテム

    効果

    イツーモゲンキ

    マリオが敵のこうげきで状態異常にならなくなる

    イツーモゲンキP

    仲間キャラクターが敵のこうげきで状態異常にならなくなる

    ほしのかけら

    バッジなどと交換できる

    認証を突破してカードキーを入手する

    地下1階の一番右の部屋のパスワードを入力します。

    クイズをクリアしよう

    認証を突破するとドッスンがいます。

    会話すると全7問のクイズが始まり、5問正解するとクリアとなります。3問ミスしてしまうとバリアーンとの戦闘になってしまいます。

    クイズ

    答え

    この場所にかくされているモノはなんだ?

    カードキー(GC版)

    エレベーターキー(Switch版)

    ノコノコ村で ノコタロウのかえりをまっている彼女の名前は?

    ノコリン

    クリボー、バブル、メット、テレサ

    全員合わせてあしの数はいくつ?

    ズバリ!

    ダイヤモンドスターはどこにあった?

    ゴンババのおなかの中

    ウーロン街の闘技場の

    初代チャンピオンの名前は?

    プリンス・マッシュ

    ゴロツキタウンにすむ

    モニーとピートンが無人島でなくしたものは何?

    ゆびわ

    いまは何問目だ?

    7問目

    無事クイズをクリアすると「エレベーターキー(赤)」を入手できます。

    エレベーターキーで地下4階へ

    一旦地下2階に戻り、右へ進みます。

    入手したエレベーターキーを使い、地下4階へ移動しましょう。

    セキュリティキー(♣)を入手

    地下4階の一番左の部屋、ピーチが捕まっていた部屋のさらに左の部屋へ向かいます。

    シャワーを浴びている「エリートぐんだん員」と戦いましょう。

    「エリートぐんだん員」を倒すと「セキュリティキー(♣)」が入手できます。

    エレベーターキーで地下3階へ

    エレベーターに戻り、地下3階へと向かいましょう。

    セキュリティキー(♠)を入手

    左側の部屋に向かってください。

    ここの部屋は動く2マスのタイルに乗り、左を目指します。

    先ほどの部屋と同じくタイルから落ちてしまうと初期位置に戻されてしまいます。

    宝箱目前になると足場が1回折り返すので気を付けて進みましょう。

    宝箱にはセキュリティキー(♠)が入っています。

    宝箱からは回復効果のある「スイトルチュルル」を入手できます。

    右の部屋へ移動して開錠

    地下3階の一番右の部屋へ向かい、今までに入手した4枚のセキュリティキーを対応した端末へ使用して扉を開錠します。

    ギミックを解きながら進む

    バレルの能力を使ってスイッチを押す

    扉を開けた先にスイッチがあるので、バレルを投げ込んで起動します。

    ビビアンの能力を使って先へ

    画面奥側のベルトコンベアが動くので、ペーパーモードで通ってベルトコンベアへ行き、ビビアンの能力を使って右側へ抜けましょう。

    その先にあるリフトで上へ行きましょう。

    カードキーを回収する

    次は左へ動くリフトで左に進み、土管に入って画面奥に移動します。

    リフトを乗り継ぎつつ右へ移動し、一番右にある土管に入りましょう。

    紙飛行機パネルがあるので使用して紙飛行機になり、左にある足場へ飛んでいきます。

    一番左にある足場に着くと「セキュリティキー(★)」を入手できます。

    ハートブロックを活用しよう

    カードキーを回収した地点から右に移動すると、ハートブロックが置かれています。

    次のエリアに行くとボスが出現するので、ここで必ず準備しておいてください。

    セキュリティキーで次の部屋へ

    キー回収後はハートブロック奥の土管に入って画面奥へ行きましょう。


    そこから左にある土管に入ると、リフトの地点に戻ります。

    再度画面奥へ行き、足場の下にある土管に入りましょう。

    土管に入った先でリフトを乗り継ぎ、リフトの先にあるスイッチを押しましょう。

    次の部屋に行くとすぐボス戦になるので、ここにあるセーブブロックでセーブしておくと良いです。

    次の部屋へ行く階段が出てきます。再度リフトに乗り、階段をのぼります。

    カードキーで開錠し、次の部屋に進むとボス戦が始まります。

    ボス「バッテンダー・マーク2」と戦闘

    部屋に入るとペケダーが待ち構えており、「バッテンダー・マーク2」との戦闘となります。

    バッテンダー・マーク2の詳細については下記記事をご覧ください。

    ▼バッテンダー・マーク2について

    撃破するとスターストーンを入手でき、スターパワーの上限が7→8となり 「ズバットスター」を習得します。

    クッパイベント⑥

    舞台が切り替わり、ピカリーヒルズにクッパが登場です。神殿の入り口を調べて中に入りましょう。

    神殿に置かれているスターストーンを回収し、会話イベントを進めるとクリアです。質問にはどの答えを返しても問題ありません。

    月面基地から脱出

    バッテンダーマーク2撃破後、エレベーターで地下4階へ降りて右の部屋へ行きましょう。

    テックとの会話イベント終了後、転送装置が再起動されます。

    地下2階へ戻り、転送装置でゴロツキタウンの地下へ転送してもらってクリアです。

    ▼次の攻略チャートはこちら

    ランキング

    1. 取り返しのつかない要素
    2. 「チビヨッシー」の色を厳選する方法・全7色のチビヨッシーの見た目一覧|リメイク版に完全対応
    3. 【ペパマリ】攻略チャート5:ステージ3「もえよ!チャンピオン」ウーロン街~闘技場1部リーグ昇格まで【ペーパーマリオRPG(Switch版 リメイク)】
    4. アクロバットとは?アクロバットのタイミング一覧
    5. クリア後のやり込み要素まとめ|クリア前にやり込める要素も

    新着コメント

    トップへ