ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』で、2025/10/30に実装された『メガライジング』のエキスパートバトルの攻略情報を紹介しています。
各ステージの攻略ポイントや報酬、おすすめのカードについても掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
『メガライジング』エキスパートバトルの攻略
メガカイロスex&リーフィアexデッキ

バトルトライ |
報酬 |
ポケモンが悪タイプのみのデッキで勝利する |
×5
|
ポケモンexをデッキに入れずに勝利する |
×5
|
「メガライジング」のカードを12枚以上デッキに入れて勝利する |
×5
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
×5
|
12回目の番以内に勝利する |
×5
|
攻略ポイント
・「ドレディア」の特性でHPが上がったり「エリカ」で回復もしてくるので、ある程度火力の高いポケモンで戦うのがおすすめです。
・イツキ+メガカイロスexの技で確定で150ダメージ出してくることもあるため、HP管理には気を付けましょう。
・手札はできるだけ使って減らしておくと、モノマネむすめでのドローを減らすして相手の動きを制限できます。
▼おすすめカード
おすすめデッキ一覧通常攻略のおすすめデッキ
▼リザードンex(最強の遺伝子)デッキ

特徴・立ち回り方
・リザードンexはカイロスの攻撃を1回耐えることができ、「ぐれんのあらし」で全てのポケモンを1撃で倒せます。
・序盤はファイヤーでヒトカゲにエネルギー加速をしつつ、準備ができたらぐれんのあらし連打でリーフィアex+もう一体かメガカイロスex一体を倒せば勝利できます。
悪タイプのみのおすすめデッキ
▼パルデアドオーexデッキ

特徴・立ち回り方
・タギングルやどくバリで毒にしつつ、パルデアドオーexで大ダメージを狙います。
・HP160までのリーフィアexならパルデアドオーex+レッド+ウツロイドの特性で1撃で倒せます。
メガライジング12枚以上+exポケモンなしのおすすめデッキ
▼オドリドリ&ゲッコウガデッキ

特徴・立ち回り方
・メガカイロスexとリーフィアexはオドリドリで完封できるので、ドレディアが出たらゲッコウガで対応しましょう。
・ケロマツとゲコガシラはメガライジングに収録しているものを採用すれば枚数を稼げます。
おすすめのレンタルデッキ
レンタルデッキ |
特徴/解放条件 |
|
メガバシャーモex
|
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・メガバシャーモexやカエンジシの火力が高い
・メガライジング12枚以上のトライも達成可能
【解放条件】
「
メガバシャーモex(メガライジング)
」を入手 |
|

リザードンex
(最強の遺伝子) |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・リザードンexですべてのポケモンを一撃で倒せる
【解放条件】
「
リザードンex(最強の遺伝子)
」を入手 |
|

リザードンex
(シャイニングハイ) |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・リザードンexの火力が高く、自身でエネルギー加速もできる
【解放条件】
「
リザードンex(シャイニングハイ)
」を入手 |
|

ブースターex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・ブースターexで火力を出しやすい
・運が良ければガオガエンの技で1撃で倒すことも可能
【解放条件】
「
ブースターex
」を入手 |
ガオガエンex
|
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・ガオガエンexにふしぎなアメで進化出来れば先行2ターン目から速攻で攻撃できる
・3エネの高火力技も役立つ
【解放条件】
ガオガエンex
」を入手 |
エンテイex
|
《おすすめ度:★》
【特徴】
・エンテイが最大で120ダメージを出せる
・1エネでやけどを付与できるファイヤローも優秀
【解放条件】
「
エンテイex
」を入手 |
|

カツラ |
《おすすめ度:★》
【特徴】
・HPの低いチュリネやイーブイを速攻で倒しやすい
・exポケモンなしのバトルトライも達成可能
【解放条件】
「
カツラ
」を入手 |
|

カキ |
《おすすめ度:★》
【特徴】
・カキが引ければ早い段階から高火力を出せる
・exポケモンなしのバトルトライも達成可能
【解放条件】
「
カキ
」を入手 |
メガバシャーモex&エンテイexデッキ

バトルトライ |
報酬 |
ポケモンが草タイプのみのデッキで勝利する |
×5
|
ポケモンexをデッキに入れずに勝利する |
×5
|
「メガライジング」のカードを12枚以上デッキに入れて勝利する |
×5
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
×5
|
12回目の番以内に勝利する |
×5
|
攻略ポイント
・エンテイexの後にメガバシャーモexを出されると倒すのに時間がかかるので、ナツメやアカギなどベンチポケモンを呼び出せるカードを入れておきましょう。
・相手はふしぎなアメがないとリザードンexに進化出来ないので、「
レッドカード
」や「
マーズ
」で手札妨害をするのもいいでしょう。
・exポケモン以外のアタッカーがヒトカゲしかいないため、「
オドリドリ
」がいれば安全に戦えます。
▼おすすめカード
おすすめデッキ一覧通常攻略のおすすめデッキ
▼フリーザーex単デッキ

特徴・立ち回り方
・カスミでオモテを出せば序盤から攻撃して速攻で勝利することも可能です。
・フリーザーexの「ふぶき」でベンチにダメージを与えておけば、アカギで後ろのポケモンを呼び出して倒しやすくなります。
草タイプ&exポケモンなしのおすすめデッキ
▼マスカーニャ&フェローチェデッキ

特徴・立ち回り方
・フェローチェでエンテイexにダメージを与えておけば、マスカーニャで1撃で倒せるようになります。
・チャンスがあればメガバシャーモexを集中攻撃して勝利するといった立ち回りも有効です。
メガライジングのカード12枚以上+exポケモンなしのデッキ
▼オドリドリ&ゲッコウガデッキ

特徴・立ち回り方
・exポケモン相手はオドリドリ、それ以外はゲッコウガで倒しましょう。
・ケロマツとゲコガシラはメガライジングに収録しているものを採用すれば枚数を稼げます。
おすすめのレンタルデッキ
レンタルデッキ |
特徴/解放条件 |
メガギャラドスex
|
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・メガギャラドスexがエンテイexを1撃で倒せる
・序盤はブルンゲルで攻撃しつつ特性でエネルギー加速もできる
・メガライジング12枚以上のトライを達成可能
【解放条件】
「メガギャラドスex」を入手 |
|

スイレン |
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・オニシズクモでエンテイexやコータスを1撃で倒せる
・exポケモンなしのバトルトライを達成可能
【解放条件】
「
スイレン
」を入手 |
|

ケケンカニex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・ケケンカニexが序盤から攻撃できるので早めに決着をつけられる
【解放条件】
「
ケケンカニex
」を入手 |
スイクンex
|
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・スイクンexが序盤から火力を出せる
・どく+マヒの技を持つドククラゲも優秀
【解放条件】
「
スイクンex
」を入手 |
|

ギャラドスex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・エンテイexを一撃で倒せる
【解放条件】
「
ギャラドスex
」を入手 |
|

アシレーヌex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・1エネ技で序盤から攻撃しやすい
・グレイシアでダメージを受けたポケモンにとどめを刺せる
【解放条件】
「
アシレーヌex
」を入手 |
シズイ
|
《おすすめ度:★》
【特徴】
・アバゴーラがエンテイexやコータスに強い
・exポケモンなしとメガライジング12枚以上のバトルトライを達成可能
【解放条件】
「
シズイ
」を入手 |
|

パルキアex |
《おすすめ度:★》
【特徴】
・パルキアexの高火力技でファイヤーexを1撃で倒せる
・1エネ技でブビィを倒せる
【解放条件】
「
パルキアex
」を入手 |
|

カメックスex |
《おすすめ度:★》
【特徴】
・カメックスexが育てばマントなしリザードンexも1撃で倒せる
【解放条件】
「
カメックスex
」を入手 |
メガギャラドスex&ブルンゲルデッキ

バトルトライ |
報酬 |
ポケモンが炎タイプのみのデッキで勝利する |
×5
|
ポケモンexをデッキに入れずに勝利する |
×5
|
「メガライジング」のカードを12枚以上デッキに入れて勝利する |
×5
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
×5
|
12回目の番以内に勝利する |
×5
|
攻略ポイント
・コイキングやタマンタのHPが30と低いので、1エネで30ダメージ出せる技やベンチ狙撃の技をもつポケモンで倒すと楽に戦えます。
・ブルンゲルを攻撃する度に相手にエネルギー加速されてしまうので、1撃で倒すか、後ろのポケモンを呼び出して倒すのがおすすめです。
▼おすすめカード
おすすめデッキ一覧炎タイプ&exポケモンなしのおすすめデッキ
▼カツラデッキ

特徴・立ち回り方
・クイタランでコイキングやタマンタを倒せるので、ナツメなどを利用してメガギャラドスex以外のポケモンを3体倒して勝利を目指しましょう。
・大きなマントがついてなければ、キュウコン+カツラでブルンゲルも1撃で倒せます。
メガライジングのカード12枚以上のおすすめデッキ
▼サンダースexデッキ

特徴・立ち回り方
・メガギャラドスexはワザの必要エネルギーが多いため、サンダースexの特性だけでもダメージを稼げます。
・イーブイヒーローズのサンダースで序盤から積極的に攻撃する立ち回りも強力です。
おすすめのレンタルデッキ
レンタルデッキ |
特徴/解放条件 |
|

アローラライチュウex |
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・オドリドリでメガギャラドスexに対応できる
・アローラライチュウexの火力が高い
【解放条件】
「
アローラライチュウex
」を入手 |
|

カプ・コケコex |
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・カプ・コケコexやゼラオラが序盤から攻撃できる
・エモンガでタマンタやコイキングを1撃で倒せる
【解放条件】
「
カプ・コケコex
」を入手 |
|
メガデンリュウex
|
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・メガデンリュウexでベンチにもダメージを与えられる
・デンチュラが1エネで序盤からダメージを出せる
・メガライジング12枚以上のトライを達成可能
【解放条件】
「
メガデンリュウex
」を入手 |
|

ピカチュウex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・速攻型のポケモンが多いので序盤から攻撃できる
・ゼブライカでベンチのタマンタやコイキングを倒せる
【解放条件】
「
ピカチュウex(最強の遺伝子)
」を入手 |
|

デンジ |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・エレキブルやレントラーの火力が高い
・♦3以下のバトルトライを達成可能
【解放条件】
「
デンジ
」を入手 |
|

パチリスex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・パチリスexが序盤から攻撃できる
【解放条件】
「
パチリスex
」を入手 |
|

ライコウex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・ライコウexが序盤から攻撃できる
【解放条件】
「
ライコウex
」を入手 |
|
ピカチュウex
(シャイニングハイ) |
《おすすめ度:★》
【特徴】
・ピカチュウexの火力が高い
【解放条件】
「
ピカチュウex(シャイニングハイ)
」を入手 |
サンダースex&ピカチュウexデッキ

バトルトライ |
報酬 |
ポケモンが水タイプのみのデッキで勝利する |
×5
|
ポケモンexをデッキに入れずに勝利する |
×5
|
「メガライジング」のカードを12枚以上デッキに入れて勝利する |
×5
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
×5
|
12回目の番以内に勝利する |
×5
|
攻略ポイント
・サンダースexの特性でダメージを受けるため、技に必要なエネルギーが少ないポケモンで戦うのがおすすめです。
・相手のHPは全体的に低いため、序盤から積極的に攻撃して早めに決着をつけましょう。
・手札はできるだけ消費して少なくしておけば、モノマネむすめで引ける枚数が減って有利に戦えます。
▼おすすめカード
おすすめデッキ一覧通常攻略のおすすめデッキ
▼ラムパルド&ルガルガンデッキ

特徴・立ち回り方
・イワンコスタート確定なのでデッキも安定しやすく、ラムパルドの高火力でexポケモンを1撃で倒せます。
水タイプ&exポケモンなし&メガライジングのカード12枚以上のおすすめデッキ
▼ルンパッパデッキ

特徴・立ち回り方
・最初はコオリッポを壁にしつつ、ルンパッパを育てて手札を調整しつつ大ダメージを与えましょう。
おすすめのレンタルデッキ
レンタルデッキ |
特徴/解放条件 |
|
エビワラーex
|
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・エビワラーex、サンドパン、アーケンなどが1エネで戦えるポケモンが多い
・メガライジングのカード12枚以上のトライを達成可能
【解放条件】
「
エビワラーex
」を入手 |
|

ドンファンex |
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・ドンファンexが序盤からダメージを出せる
・技に必要なエネルギーが少ないので特性でダメージを受けにくい
【解放条件】
「
ドンファンex
」を入手 |
ハラ
|
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・ケケンカニが1エネでダメージを出しやすく、ハラで耐久も可能
・メガライジングのカード12枚以上のトライを達成可能
【解放条件】
「
ハラ
」を入手 |
|

ルガルガンex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・1エネ50ダメージのチャーレムが優秀
・ルガルガンでexポケモンを1撃で倒せる
【解放条件】
「
ルガルガンex
」を入手 |
|

ルカリオex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・ルカリオexでベンチに下がったポケモンにもとどめをさしやすい
【解放条件】
「
ルカリオex
」を入手 |
|

タケシ |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・エビワラーやダグトリオなど、1エネ攻撃できるポケモンがいる
・exポケモンなしのバトルトライも達成可能
【解放条件】
「
タケシ
」を入手 |
|
ガブリアスex
|
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・1エネで序盤から攻撃できるポケモンが多い
・ガブリアスexでHPが減ったポケモンにとどめを刺しやすい
【解放条件】
「
ガブリアスex
」を入手 |
|

プテラex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・1エネ50ダメージのマンキー・オコリザルが優秀
【解放条件】
「
プテラex
」を入手 |
|

ナゲツケサルex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・ナゲツケサルexの特性でのエネルギーつけかえならダメージを受けない
【解放条件】
「
ナゲツケサルex
」を入手 |
|

エルレイドex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・エルレイドexの耐久力が高く、exポケモンも1撃で倒しやすい
・ルカリオの特性で他のポケモンもダメージを出しやすい
【解放条件】
「
エルレイドex
」を入手 |
|

ニョロボンex |
《おすすめ度:★》
【特徴】
・ニョロボンexでexポケモンを1撃で倒せる
【解放条件】
「
ニョロボンex
」を入手 |
メガチルタリスex&イエッサンexデッキ

バトルトライ |
報酬 |
ポケモンが闘タイプのみのデッキで勝利する |
×5
|
ポケモンexをデッキに入れずに勝利する |
×5
|
「メガライジング」のカードを12枚以上デッキに入れて勝利する |
×5
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
×5
|
12回目の番以内に勝利する |
×5
|
攻略ポイント
・イエッサンで毎ターン回復してくるため、ある程度火力の高いポケモンで戦うのがおすすめです。
・メガチルタリスexを1体倒せば勝てるので、ナツメやアカギなどを利用して集中攻撃しましょう。
▼おすすめカード
おすすめデッキ一覧通常攻略のおすすめデッキ
▼パルデアドオーexデッキ

特徴・立ち回り方
・パルデアドオーexの技でイエッサンexを1撃で倒せます。
・チルタリスexにダメージを与えられている場合は、アカギで呼び出して集中攻撃しましょう。
闘タイプ&exポケモンなしのおすすめデッキ
▼ラムパルド&ルガルガンデッキ

特徴・立ち回り方
・ルカリオの特性かレッドがあればズガイドスの技でミュウツーexを1撃で倒せます。
exポケモンなし&メガライジングのカード12枚以上のおすすめデッキ
▼オドリドリ&ゲッコウガデッキ

特徴・立ち回り方
・オドリドリがexポケモンを完封できるので、それ以外のポケモンはゲッコウガの特性でダメージを与えつつ倒しましょう。
・ケロマツとゲコガシラはメガライジングに収録しているものを採用すれば枚数を稼げます。
おすすめのレンタルデッキ
レンタルデッキ |
特徴/解放条件 |
|

アルセウスex&クロバット |
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・クロバットの特性+アルセウスexで大ダメージを与えられる
【解放条件】
「
クロバット
」を入手 |
メルメタルex
|
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・ギルガルドの特性があれば、メルメタルexでメガチルタリスexを1撃で倒せる
・メガライジングのカード12枚以上のトライを達成可能
【解放条件】
「
メルメタルex
」を入手 |
メガアブソルex
|
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・序盤はゴロンダやアブソルで攻撃しつつ、後半はサザンドラで大ダメージを出せる
・メガライジングのカード12枚以上のトライを達成可能
【解放条件】
「
メガアブソルex
」を入手 |
|

パルデアドオーex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・毒状態ならパルデアドオーexで大ダメージを狙える
【解放条件】
「
パルデアドオーex
」を入手 |
|

ダークライex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・ダークライexで効率よくダメージを与えられる
・ドンカラスでダメージを受けたポケモンにとどめを刺しやすい
【解放条件】
「
ダークライex
」を入手 |
|
ブラッキーex
|
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・ブラッキーexの特性で、ベンチに下がったポケモンにとどめを刺しやすい
【解放条件】
「
ブラッキーex
」を入手 |
|
アクジキングex
|
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・序盤はアーゴヨンでダメージを出しつつ、後半はアクジキングexで大ダメージを与えられる
【解放条件】
「
ブラッキーex
」を入手 |
|

ソルガレオex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・ソルガレオexが早めに育てば高火力連打で勝ちやすい
【解放条件】
「
ソルガレオex
」を入手 |
|

デカヌチャンex |
《おすすめ度:★》
【特徴】
・コインがオモテなら、デカヌチャンexで全てのポケモンを1撃で倒せる
【解放条件】
「
デカヌチャンex
」を入手 |
|

マニューラex |
《おすすめ度:★》
【特徴】
・ミカルゲでダメージをばら撒いてマニューラexで大ダメージを与える動きが強力
・運が良ければドラピオンでも大ダメージを与えられる
【解放条件】
「
マニューラex
」を入手 |
|

キョウ |
《おすすめ度:★》
【特徴】
・マタドガスやゴルバットで序盤から攻撃可能
・アーボックでバトル場のポケモンを縛りつつ確実に倒せる
・exポケモンなしのバトルトライを達成可能
【解放条件】
「
キョウ
」を入手 |
エビワラーex&ドンファンexデッキ

バトルトライ |
報酬 |
ポケモンが雷タイプのみのデッキで勝利する |
×5
|
ポケモンexをデッキに入れずに勝利する |
×5
|
「メガライジング」のカードを12枚以上デッキに入れて勝利する |
×5
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
×5
|
12回目の番以内に勝利する |
×5
|
攻略ポイント
・エビワラーexやドンファンexが1エネで50ダメージを出してくるので、HP50以下のポケモンをバトル場に出さないように気を付けましょう。
▼おすすめカード
おすすめデッキ一覧exポケモンなしのおすすめデッキ
▼マスカーニャデッキ

特徴・立ち回り方
・サカキを使えば、マスカーニャでドンファンexを1撃で倒せます。
・ゴマゾウが攻撃してきたらHPが60になるので、カミツルギで倒すことも可能です。
雷タイプのみ&exポケモンなし&メガライジングのカード12枚以上のおすすめデッキ
▼オドリドリ&レントラーデッキ

特徴・立ち回り方
・exポケモンはオドリドリ、ルカリオはレントラーで倒しましょう。
おすすめのレンタルデッキ
レンタルデッキ |
特徴/解放条件 |
|
メガチルタリスex
|
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・メガチルタリスexが高耐久&高火力で優秀
・メガライジングのカード12枚以上のトライを達成可能
【解放条件】
「
メガチルタリスex
」を入手 |
|
マッシブーンex
|
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・カミツルギ序盤からダメージを与えられる
・フェローチェのベンチ狙撃とマッシブーンの技でドンファンexを倒せる
【解放条件】
「
マッシブーンex
」を入手 |
|

スピアーex |
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・マスカーニャ+レッドでドンファンexも1撃で倒せる
【解放条件】
「
スピアーex
」を入手 |
|
メガカイロスex
|
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・コインでオモテが出ればメガカイロスexでドンファンexを1撃で倒せる
・メガライジングのカード12枚以上のトライを達成可能
【解放条件】
「
メガカイロスex
」を入手 |
|

セレビィex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・ジャローダの特性+セレビィexの技で高火力を出せる
【解放条件】
「
セレビィex
」を入手 |
|

メガヤンマex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・ゴツゴツメット+メガヤンマexの技でドンファンexやエビワラーexを倒せる
【解放条件】
「
メガヤンマex
」を入手 |
|
マオ
|
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・運が良ければアマージョで高火力が出せる
・exポケモンなしのバトルトライを達成可能
【解放条件】
「
マオ
」を入手 |
|

エーフィex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・エーフィexやトゲキッスの特性で耐久しつつ戦える
【解放条件】
「
エーフィex
」を入手 |
|
メリッサ
|
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・メリッサを使えば2ターン目からムウマージやフワライドが攻撃できる
・メガライジングのカード12枚以上とexポケモンなしのトライを達成可能
【解放条件】
「
メリッサ
」を入手 |
メガアブソルex&サザンドラデッキ

バトルトライ |
報酬 |
ポケモンが超タイプのみのデッキで勝利する |
×5
|
ポケモンexをデッキに入れずに勝利する |
×5
|
「メガライジング」のカードを12枚以上デッキに入れて勝利する |
×5
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
×5
|
12回目の番以内に勝利する |
×5
|
攻略ポイント
・メガアブソルexさえ倒せば勝利できるので、ベンチ狙撃などでダメージを与えつつアカギで呼び出して倒すのがおすすめです。
▼おすすめカード
おすすめデッキ一覧exポケモンなしのおすすめデッキ
▼マスカーニャ&フェローチェデッキ

特徴・立ち回り方
・リザードンexの「ぐれんのあらし」なら、全てのポケモンを1撃で倒すことができます。
・序盤はファイヤーでヒトカゲにエネルギー加速をしつつ、準備ができたらぐれんのあらし2連打で決着をつけましょう。
超タイプ&exポケモンなしのおすすめデッキ
▼トゲキッスデッキ

特徴・立ち回り方
・トゲキッスは鋼弱点なので戦いやすく、オーバースマッシュ連打でダメージも与えやすいです。
・足りない打点はカプ・テテフで補いましょう。
メガライジングのカード12枚以上のおすすめデッキ
▼メガチルタリスex&ニンフィアexデッキ

特徴・立ち回り方
・イーブイをニンフィアexに進化させて特性のドローで盤面を整えつつ、メガチルタリスexで積極的に攻撃しましょう。
おすすめのレンタルデッキ
レンタルデッキ |
特徴/解放条件 |
|
メガカイロスex
|
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・コインでオモテが出ればメガカイロスexでアブソルexを1撃で倒せる
・メガライジングのカード12枚以上のトライを達成可能
【解放条件】
「
メガカイロスex
」を入手 |
|
マッシブーンex
|
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・たねポケモンが多いので事故が起こりにくい
・マッシブーンexの技でダークライexを1撃で倒せる
【解放条件】
「
マッシブーンex
」を入手 |
|

スピアーex |
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・マスカーニャ+レッドでexポケモンを1撃で倒せる
【解放条件】
「
スピアーex
」を入手 |
|

メガヤンマex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・メガヤンマexの技で高火力を出せる
【解放条件】
「
メガヤンマex
」を入手 |
|
マオ
|
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・運が良ければアマージョで高火力が出せる
・exポケモンあしのバトルトライを達成可能
【解放条件】
「
マオ
」を入手 |
|

リーフィアex |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・リーフィアexで序盤から攻撃しやすい
【解放条件】
「
リーフィアex
」を入手 |
メルメタルex&ディアルガexデッキ

バトルトライ |
報酬 |
ポケモンが超タイプのみのデッキで勝利する |
×5
|
ポケモンexをデッキに入れずに勝利する |
×5
|
「メガライジング」のカードを12枚以上デッキに入れて勝利する |
×5
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
×5
|
12回目の番以内に勝利する |
×5
|
攻略ポイント
・相手は技を使ってくるまで時間がかかるので、序盤から攻撃できるポケモンで早めに決着をつけるのがおすすめです。
▼おすすめカード
おすすめデッキ一覧通常攻略のおすすめデッキ
▼リザードンex(最強の遺伝子)デッキ

特徴・立ち回り方
・序盤はファイヤーexでヒトカゲにエネルギー加速し、リザードンexの「ぐれんのあらし」連打で勝つデッキです。
・メルメタルexにヘビーメットがついていても一撃で倒すことができます。
超タイプ&メガライジングのカード12枚以上のおすすめデッキ
▼ミュウツーexデッキ

特徴・立ち回り方
・ミュウツーexなら弱点を突かれずに、高火力でexポケモンも倒しやすいです。
・サーナイトexを早めに進化させ、ミュウツーexの「サイコドライブ」連打で戦いましょう。
メガライジング12枚以上&exポケモンなしのおすすめデッキ
▼オドリドリ&ゲッコウガデッキ

特徴・立ち回り方
・マギアナさえ倒せばオドリドリで完封できるので、ゲッコウガの枠は他のポケモンでも代用可能です。
・ケロマツとゲコガシラはメガライジングに収録しているものを採用すれば枚数を稼げます。
おすすめのレンタルデッキ
レンタルデッキ |
特徴/解放条件 |
|
メガバシャーモex
|
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・メガバシャーモexの火力が高く、やけど込みでディアルガexを1撃で倒せる
・メガライジング12枚以上のトライも達成可能
【解放条件】
「
メガバシャーモex(メガライジング)
」を入手 |
|

リザードンex
(最強の遺伝子) |
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・リザードンexですべてのポケモンを一撃で倒せる
【解放条件】
「
リザードンex(最強の遺伝子)
」を入手 |
|

リザードンex
(シャイニングハイ) |
《おすすめ度:★★★》
【特徴】
・リザードンexが準備出来れば高火力連打で勝てる
【解放条件】
「
リザードンex(シャイニングハイ)
」を入手 |
ガオガエンex
|
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・ガオガエンexにふしぎなアメで進化出来れば先行2ターン目から速攻で攻撃できる
【解放条件】
ガオガエンex
」を入手 |
|
ブースターex
|
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・ブースターexで早い段階から高火力を出せる
【解放条件】
「
ブースターex
」を入手 |
|

カツラ |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・相手の準備が整う前に速攻で攻撃できる
・♦3以下バトルトライも達成可能
【解放条件】
「
カツラ
」を入手 |
|

カキ |
《おすすめ度:★★》
【特徴】
・カキが引ければ早い段階からバクガメスで攻撃できる
・♦3以下バトルトライも達成可能
【解放条件】
「
カキ
」を入手 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。