ちょっと偽者の方の履歴漁ったらどうやら前は別の名前だったようで…なんか見たことあるような無いような名前だった…
雪に頭突っ込んで来るわ
なんかまたギスギスしてるしおまけにるま氏が闇堕ちしてるしもうやだ…
るましさんが闇落ちしたのは自分でしたことだから勝手にしとけや って思うけどギスギスさせたのは俺が原因でもあるからすいません
一応相手にしちゃいかんぞ的な感じで注意はしてみたが…って感じ。やっぱり冷静さは欠いてはならぬ…
場の空気も悪くなるしなぁ…
また現れたらもう相手にしないことが1番だなこりゃ…悪い意味で時間泥棒だわ
一波乱あったともよ…でも奴さんもしかしたら3の掲示板BANされてるんじゃ無いかと
自分のアホさ加減に呆れつつ追記、3にはまだ来ていないがマイナーチェンジ版のノーチラス79のカラーリングはとても格好良い。黒地に金縁は映える…
あっ何やってんだ自分、機動力の字間違えてやんの(・ω・;)
ノーチラス なかなかに曲者な操作性、控えめな塗り性能故に慣れるまでが大変、時に文鎮と化す事も。しかしながらコツを掴めば圧倒的弾速とお前のようなスピナーが居るかと言わんばかりの起動力で暴れ回る。サブのポイントセンサーはあまりパッとしないかも知れないがサポートで光る事もある、そして何よりモチーフ的に似合う(ノーチラスのモチーフのひとつが潜水艦)スペシャルのアメフラシはノーチラスの弱点である塗りの弱さを多少カバーしてくれる。そして個人的に1番ツボなのがそのデザイン、機械的な質感とオウムガイの丸っこく愛らしい姿を見事に同居させた開発陣に感謝…
3連休で2枚目の金ウロコ333プレート、コウモリ金バッジ、XP2527とか気持ちよすぎだろ
10時〜11時半まででお願いします! パスワードはなし 10分前ぐらいにURL貼ります 名前は大百科での名前で入ってくだ...
いつ行けます?
実力にもよるけど自信があるならスタダつければいいと思う
イカたちの水の活用法について 久しぶりに考えてみました。メタ抜きで。 水に入ると〇ぬ→ではなぜステージにあるのか? 恐...
メモプは見てないんですが、青スパにアク強っていりますかね……?あんまり使ったことないので詳しくは分かりませんが、無難に...
そこまで言う必要ないと思いますし、その人もうこの掲示板にいないので言っても意味ないですよ
みんなすごいな僕はXP1720くらいなのに。
ロンブラは?
フレンドなりたいです!
何がどのタイミングで出るかランダムなんだよ。知らんのにそういう事言うなよ。ライターだって頑張って作ったんだらからそう...
頑張れ!
ありがとうございますっ!! 意識してみますね! ↓最近のイラスト
ない
りょさん?!?!?!
返信しようと思ったのにミスったw
あっ、みつかちゃった....
はっ?
こんちゃ!
街のどこかにポストがあってそれから書いて出していると思います
スプラの人口減少とプレイヤーが上達してるのが一瞬でわかるね☺️
何で落ちるんだよ
ロビー端末見ました?
ついに遊びでやってたあれが実在するのか…
あ
あの…スペースシューターは…?
圧倒的夜が優勝だけど… 昼って朝よりも投票率高いんや…(全然昼派見かけんかった)
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo
ちょっと偽者の方の履歴漁ったらどうやら前は別の名前だったようで…なんか見たことあるような無いような名前だった…
雪に頭突っ込んで来るわ
なんかまたギスギスしてるしおまけにるま氏が闇堕ちしてるしもうやだ…
一応相手にしちゃいかんぞ的な感じで注意はしてみたが…って感じ。やっぱり冷静さは欠いてはならぬ…
場の空気も悪くなるしなぁ…
また現れたらもう相手にしないことが1番だなこりゃ…悪い意味で時間泥棒だわ
一波乱あったともよ…でも奴さんもしかしたら3の掲示板BANされてるんじゃ無いかと
自分のアホさ加減に呆れつつ追記、3にはまだ来ていないがマイナーチェンジ版のノーチラス79のカラーリングはとても格好良い。黒地に金縁は映える…
あっ何やってんだ自分、機動力の字間違えてやんの(・ω・;)
ノーチラス
なかなかに曲者な操作性、控えめな塗り性能故に慣れるまでが大変、時に文鎮と化す事も。しかしながらコツを掴めば圧倒的弾速とお前のようなスピナーが居るかと言わんばかりの起動力で暴れ回る。サブのポイントセンサーはあまりパッとしないかも知れないがサポートで光る事もある、そして何よりモチーフ的に似合う(ノーチラスのモチーフのひとつが潜水艦)スペシャルのアメフラシはノーチラスの弱点である塗りの弱さを多少カバーしてくれる。そして個人的に1番ツボなのがそのデザイン、機械的な質感とオウムガイの丸っこく愛らしい姿を見事に同居させた開発陣に感謝…