【モンハンワイルズ】秘歴の護石の生産素材・詳細スキル【モンスターハンター】

攻略大百科編集部
URLコピー

『モンスターハンターワイルズ』に登場する護石「秘歴の護石」のスキル、生産素材など攻略情報を以下で解説しています。

秘歴の護石のスキル・詳細

厳選可能なやりこみ要素となる護石

秘歴の護石は「鑑定護石」と呼ばれ、入手時にランダムにスキルと装飾品スロットが付与されます。

★9歴戦個体モンスターが登場するクエストの追加報酬に出現する「光るお守り」の鑑定結果によって入手可能です。

鑑定護石のレア度は5~8までの4段階存在し、レア度の高いものほどより強力な構成になりやすいです。

個体の強さが4のモンスターからは5枠のお守りが、3のモンスターからは3~4枠のお守りが手に入ります。1枠で2個のお守りが獲得できるモンスターも存在します。

★9歴戦個体が登場するモンスター

レ・ダウ

ウズ・トゥナ

ヌ・エグドラ

ジン・ダハド

ゴア・マガラ

アルシュベルド

タマミツネ

ラギアクルス

セルレギオス

付与されるスキルについて

付与されるスキルは武器用のスキルと防具用のスキルからランダムに付与されます。

護石のレア度によって付与されないスキルがあるかは調査中です。

鑑定護石のレア度

「光るお守り」を入手した際にどのレア度の護石になるかはランダムです。

護石の名称

レア度

未開の護石

5

史伝の護石

6

秘歴の護石

7

栄世の護石

8

マカ錬金でも入手可能

マカ錬金の「お守りの錬金」で、不要な鑑定護石を消費して「光るお守り」を入手可能です。素材ポイント10ptごとに光るお守りが1つ入手できます。

また、お守りの錬金では「お守りチケット」を使用しての入手も可能です。

護石の名称

レア度

未開の護石

(レア度5)

1pt

史伝の護石

(レア度6)

3pt

秘歴の護石

(レア度7)

6pt

栄世の護石

(レア度8)

10pt

秘歴の護石の動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. ディメンシオの入手方法・詳細情報
  2. 【モンハンワイルズ】最強武器種ランキングと各武器の強さ・弱さ解説(製品版対応)【モンスターハンターワイルズ】
  3. 【モンハンワイルズ】美人・かわいい女の子キャラメイクのコツ・キャラレシピ【モンスターハンターワイルズ】
  4. ピラギルグリーヴの生産素材・詳細スキル
  5. チャタコイルαの生産素材・詳細スキル

新着コメント

トップへ