2025年発売の『モンスターハンターワイルズ(モンハンワイルズ)』に登場する新要素「セクレト」についてまとめています。
セクレトでできることはもちろん、セクレトに関する仕様についての予想も紹介していますので、参考にしてみてください。
セクレトとは?
セクレトはモンハンワイルズで新たに登場する「乗用動物」で、機動力を活かし、ハンターを乗せて移動してくれます。
これまでのシリーズよりも広大になるフィールドを駆け回るうえで欠かせない存在といえるでしょう。
セクレトでできること
フィールドをすばやく移動できる
出典: www.youtube.com
高い機動力を活かして、ハンターを乗せたままフィールドを快適に移動できます。
狭い岩場の上を飛び移ったり、空中を滑空する姿も確認されています。
自動で移動できる機能も
出典: www.youtube.com
目的地・ターゲットを指定することで、そこまで自動で移動してくれる機能があるようです。
ターゲットとなるモンスターの元などまで自動で移動でき、画面上のモンスターアイコンを見ると目的までの距離も分かるため、戦闘に備えたりすることもできる便利な機能です。
移動中もアイテムやスリンガーは使用可能
出典: www.youtube.com
セクレトで移動している間はスリンガーや一部アイテムなどの使用が可能です。
モンスターを追跡する際には砥石を使用したり回復しながら追いかけたりしておくと戦闘中のアイテム使用を抑えて安全に戦いやすくなるでしょう。
スリンガーを使用すればアイテムの回収や、スリンガーからの射出によるアイテム使用もできるため、素早く移動しながら素材集めをしたり、モンスターに有効な状態異常を付与したりすることができそうです。
2つの武器を切り替えることができる
出典: www.youtube.com
セクレトの背負っている「武器鞄」にハンターが装備している物とは別の2つ目の武器を収納することができます。この鞄に収納している武器は狩猟中に切り替えることが可能です。
近接武器と遠距離武器を切り替えて使用したり、同じ武器種でも複数の属性を持ち歩いたり様々な活用ができそうです。
ソロで狩猟笛を吹いてバフをかけ、その後武器を持ち替えるなんて使い方もできるのかも知れません。
ピンチから救出してくれる
出典: www.youtube.com
プロモーション映像内で、ハンターが攻撃を受けた際にセクレトが救出、背中に乗せる映像がありました。
専用の指示を出す必要があるか、オトモスキルのような扱いなのかなど、詳細な仕様は不明ですが、素早く態勢を立て直す手段になりそうです。
セクレトに関する予想
オトモではない…?
シリーズお馴染みの「オトモアイルー」、ライズにて新登場した「オトモガルク」の2種は公式の紹介では「オトモ」としっかり名称についていましたが、セクレトにはオトモの表記はありません。
そのため、これまでのオトモのように、狩猟中に自動で一緒に戦ってくれることはないかもしれません。
そのため、ピンチ救出も特別なアクションのひとつなのかもしれませんね。
物語と深くかかわってくる可能性も…?
公式サイトにて、セクレトはモンスターやキャラクターではなく、舞台を紹介するページで紹介されています。
ワイルズでは、一般的に広く生息している生き物として、自分の乗るセクレト以外にも複数のセクレトが登場したりなど、活躍のシーンは多いかもしれません。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。