『モンスターハンターワイルズ』のセーブデータの保存方法や削除方法、セーブ可能数などを紹介します。
セーブデータの保存方法
メニュー画面の「システム」の欄からセーブを行うことができます。
ゲーム終了時にも確認が入る
ゲームを終了するときにもセーブの有無を確認されます。
オートセーブが実装されている
モンスターハンターワイルズではオートセーブが実装されており、クエスト開始時や終了時、ムービー終了時、ログインボーナス取得時などの細かいタイミングで自動的にセーブが行われます。
他作品にはあったオートセーブをオフにする設定は今作ではありません。
キャラクター作成数は1つまで
キャラクター作成数は1つのデータに1つまでです。
しかし、マイテント内で一部を除いたキャラクリエイトを行うことはできます。
今後のアップデートでキャラクター作成数を増やせる可能性も?
過去作品で3種までキャラクターを作ることができていたため、今後のアップデートでキャラクターの作成数を増やせる可能性もあります。
セーブ可能数
セーブデータは最大3つまで保存することができます。
1つ目のデータは必ず一番上に保存され、2つ目以降は好きな枠でデータを作ることが可能です。
複製はできない
データの複製はできません。
身だしなみチケットの所持でキャラクターを編集できる
身だしなみチケットを所持しているとこの画面からキャラクターの編集を行うことができます。
データの削除方法
セーブデータはタイトル画面の「Game Start」からセーブデータを選択し、サブメニュー(Xボタン)を押すことで削除できます。
セーブデータ削除時の注意
体験版のセーブデータを削除してしまうと、製品版で特典アイテムが受け取れなくなるため注意が必要です。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。