【モンハンワイルズ】クロスプレイ対応決定!クロスプレイについて【モンスターハンター】

攻略大百科編集部
URLコピー

この記事では、「モンスターハンターワイルズ(モンハンワイルズ)」のクロスプレイ情報をまとめています。

出典: prtimes.jp

モンハンワイルズはクロスプレイに対応!

公式サイトにてクロスプレイの詳細が公開中!

※詳細は今後の情報をお待ちください。

オンラインマルチプレイを含む、一部のオンライン専用コンテンツを利用するには、PlayStation5版ではPlayStationPlusへの加入Xbox Series X|S版ではGame Pass CoreまたはUltimateへの加入が必要になります。

マルチプレイで遊ぶ予定がある場合は、PlayStationPlusもしくはGame Pass Core・Ultimateに加入しましょう。

出典: www.monsterhunter.com

クロスプレイに対応していますが、クロスセーブには非対応です。

モンハンワイルズはクロスセーブに非対応の作品のため、PS5で遊ぶのであればPS5版PCで遊ぶ場合はSteam版を購入する必要があります。

クロスプレイ(対応)

  • 利用可能なすべてのプラットフォーム間で他のプレイヤーとマッチングすることができます。
  • ゲーム内のオプションにて、クロスプレイの「有効/無効」を切り替えることが可能です。
  • また、異なるプラットフォーム間でもフレンドになることが可能です。

クロスセーブ
(クロスプログレッション)(非対応)
クロスコマース

セーブデータ(ゲームの進行状況や購入したDLC情報など)はプラットフォームごとに保存されています。

そのため、異なるプラットフォーム間でセーブデータを共有することはできません。

※詳細は今後の情報をお待ちください。
※開発中のため、記載の内容は変更となる可能性があります。

クロスプレイとは

異なるハード(機種)・プラットフォームで遊ぶ相手ともマッチングできる機能のこと。

クロスセーブとは

異なるハードウェア・プラットフォームであっても、同じゲームソフトであればセーブデータを共有できる機能のこと。

公式X

ランキング

  1. 【モンハンワイルズ】花舞の儀(交わりの祭事)でできる・やるべきことまとめ【モンスターハンター】
  2. グライフェンの入手方法・詳細情報
  3. 飛竜の卵の入手場所と使い道|おすすめの運搬ルート
  4. 【モンハンワイルズ】食材イベクエ「極熱重鎧グラビモス」の周回オススメ装備・入手できるものも詳しく紹介!【モンスターハンター】
  5. 祭事チケット【花舞】の使い道・入手方法

新着記事

新着コメント

トップへ