『モンスターハンターワイルズ(モンハンワイルズ)』のタイトルアップデート第1弾で追加された「妖精チャーム」についての記事です。
妖精チャームの買い方や値段、チャームの付け方などの情報を紹介しています。
目次
妖精チャーム(フェアリーライトチャーム)の買い方・値段
妖精チャームについて
フェアリーライト・白輝 |
フェアリーライト・赤輝 |
フェアリーライト・緑輝 |
---|---|---|
フェアリーライト・青輝 |
フェアリーライト・紫輝 |
フェアリーライト・桃輝 |
妖精チャームは全部で6色あります。
妖精チャームの買い方・値段
妖精チャームの買い方
PSN Storeや、Steamストア上で「モンスターハンターワイルズ フェアリーライト」と検索し、該当する商品ページから購入します。
購入後はゲームを終了し、該当DLCのインストールを確認後再度ゲームを起動してください。
ゲーム再起動後、取得したダウンロードコンテンツの画面が表示されていればDLCのダウンロードが済んでいます。
この画面が表示されなかった場合は再度PSN StoreやSteamのストアを確認し、ダウンロードを行ってください。
妖精チャームの価格
チャーム |
価格 |
---|---|
フェアリーライトチャーム1種 |
150円 |
フェアリーライトチャーム6つセット |
400円 |
妖精チャームは1つにつき150円、6つセットで400円で、こちらの価格は全プラットフォーム共通となっています。
3色以上購入する場合は450円となってしまうので 3色以上購入する予定がある方は、6つセットを購入するほうがお得となります。
コスメティックDLCでさらにお得に
複数の追加DLCを受け取りたい方は、コスメティックDLCシリーズのアイテムを購入するとさらにお得です。
ただし、これらのアイテムは重複して購入でき 重複箇所の値段は差し引かれないため、購入の際はご注意ください。
単品購入やセット購入、コスメティックDLCとの重複購入は避けるようにしましょう。
コスメティックDLCパック1
内容 |
価格 |
---|---|
追加ハンター重ね着装備「ノブレス」シリーズ 追加ハンター重ね着装備「芽吹きのサークレット」 追加セクレトの装飾「清角の装い」 追加セクレトの装飾「宵双角の装い」 追加チャームセットVol.1(フェアリーライトシリーズ) 追加フォトポーズセットVol.1 追加化粧・ペイント「モノブロスハート」 追加テントカスタマイズセットVol.1 追加キャンプオプションセットVol.1 追加BGMセットVol.1 追加スタンプセット「調査隊の仲間セット」 |
2500円 |
タイトルアップデート第1弾で追加された有料DLCが含まれています。
コスメティックDLCパス
内容 |
価格 |
---|---|
デラックスパック コスメティックDLCパック1 コスメティックDLCパック2 |
5000円 |
デラックスパックと、今後のタイトルアップデート第2弾で追加予定の「コスメティックDLCパック2」が含まれています。
フェアリーライトチャーム(妖精チャーム)の効果
ハンターの後ろに浮かぶ
武器にぶら下がるイャンクックのぬいぐるみなどの他のチャームとは異なり、フェアリーライトチャームは ハンターやセクレトの後ろをふわふわ追従する特別なチャームとなります。
戦闘面での効果はなし
他のチャームと同様、特に戦闘面で優位にはたらく効果はありません。あくまで見た目を変更するだけの効果となっています。
ただし、戦闘中もハンターに追従を繰り返すため、激戦となると少しモンスターの攻撃の予備動作などが見づらくなるというデメリットもあります。
環境生物ではない
フェアリーチャームは環境生物ではないので、「捕獲用ネット」で捕まえることはできません。
あくまで、「双眼鏡」やフォトモードで観察して鑑賞することができるだけとなっています。
チャームのつけ方・変更方法
ハンター装備へのチャームの付け方
ベースキャンプや簡易キャンプに入り、「ハンター装備の見た目設定」から「チャーム」の項目から、武器につけたいチャームを選択してください。
メイン武器・サブ武器で1つずつ付けることができ、それぞれ同じものをつけることもできます。
セクレトへのチャームの付け方
フェアリーチャームはセクレトにも装着することができます。
キャンプ内の「セクレトカスタマイズ」から「チャームのタイプ」を選択し、装着したいフェアリーチャームを選んで決定ボタンを押しましょう。
武器チャームと同じく、武器・セクレトともに同じチャームを適用することもできます。
クナファ村でも設定可能
隔ての砂原のクナファ村にいるノノに話しかけることでも、セクレトのカスタマイズを行えます。
ストーリーを進めておく必要あり
セクレトをカスタマイズするには ストーリーをChapter1-4まで進めておく必要があります。
ドシャグマのボス個体を狩猟し、クナファ村に戻ったタイミングからカスタマイズ可能になります。
購入したフェアリーライトチャームがない・表示されない場合
下記でフェアリーライトチャームがない場合や、表示されない場合の対処方法を紹介しています。
チャーム自体がない場合
該当するDLCを購入したことを確認した上で、一度モンスターハンターワイルズを再起動してください。
ゲームを再起動した後、「取得したダウンロードコンテンツ」にチャームが表示されていればダウンロード完了となります。
チャームが表示されない場合
ハンター装備の見た目設定で、チャームの表示をオフにしていると 装着していてもチャームが表示されません。
こちらの設定をオンにすることでチャームを表示することができます。
他ハンターのチャームは消せない
現時点では、他ハンターのチャームを非表示にする設定はありません。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。