『モンスターハンターワイルズ(モンハンワイルズ)』のロビーの移動方法を解説しています。
ロビーの移動方法
タイトル画面からかアルマに話しかけて行う
アルマ(クエストカウンター)に話しかけ、一番右のタブに移動するとロビーに関する操作を行えます。
タイトル画面でセーブデータを選択する際にも同様のメニューが表示されます。
別のおすすめロビーへ移動したり、プライベートロビーやソロオンラインへの切り替えはここから行えます。
各移動メニューについて
メニュー |
説明 |
---|---|
おすすめロビー |
条件を指定せず、おすすめのロビーへ自動的に参加します 例:条件はなんでもいいから野良の人と一緒に遊びたい |
ロビー検索 |
条件を指定して好みのロビーに参加します。 例:自分と近い遊び方のプレイヤーと遊びたい |
プライベートロビー |
プライベートロビーを作成します。検索に引っかからない特殊なロビーです。 例:友達だけを招待したロビーで遊びたい |
ソロオンライン |
ソロオンラインに移行します。ロビーに参加しないソロ専用のモードです。 例:ロビーに誰も表示されない1人の世界で遊びたい |
ロビー解散 |
ロビーを解散します。 参加していたメンバーは全員ソロオンラインへ移行します。 |
参加したいロビーに応じてメニューを使い分けよう
例として、おすすめロビーは素早くオンラインのロビーに参加したい場合に便利です。
また、ロビー検索を使えば、条件を指定して自分に合ったロビーを作成することができます。
上記の表の例のように自分の遊び方に合ったロビーを選択して遊ぶのが、よりワイルズを楽しむコツといえるでしょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。