【モンハンワイルズ】上位の最強おすすめガンランスまとめ|上位の序盤からクリア以降まで【モンスターハンター】

攻略大百科編集部
URLコピー

『モンスターハンターワイルズ』において、上位のおすすめガンランスを上位の序盤から、上位クリア以降のガンランスまでまとめています。

上位の序盤に作っておきたいガンランス

ホープガンランスⅣ

Icon
調査隊派生
ホープガンランスⅣ
砥石使用高速化+2
見切り+1
通常型
368
(160)
もっと見る

名前
生産素材
個数
強化素材
個数
砥石使用高速化+1
強化費用:500z
砥石使用高速化+1
強化費用:500z
砥石使用高速化+1
見切り+1
強化費用:1500z
砥石使用高速化+1
見切り+1
強化費用:1500z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
もっと見る

初期武器だからこそ強化するのも簡単で、上位に突入したらすぐに作っておくと良いガンランスです。

トライバヨネットⅢ

Icon
鉱石素材派生
トライバヨネットⅢ
ガード強化+2
放射型
437
(190)
もっと見る

名前
生産素材
個数
強化素材
個数
ガード強化+1
強化費用:800z
ガード強化+2
強化費用:2600z
ガード強化+2
強化費用:10000z
もっと見る

鉱石系の武器なので、ホープガンランス並に強化が簡単な武器です。放射型であり、竜杭砲が強力なので竜杭フルバーストで攻撃していきましょう。

ケマスカニョンⅢ

Icon
炎尾竜派生
ケマスカニョンⅢ
ガード性能+2
通常型
391
(170)
5%
火20
もっと見る

名前
生産素材
個数
強化素材
個数
ガード性能+1
強化費用:500z
ガード性能+2
強化費用:1500z
もっと見る

砲撃力がやや高く攻撃力も高いので、竜杭フルバーストで積極的に攻撃していくのが非常に強力な武器です。下位で「ケマスカニョンⅡ」を作っていると思うので、それを上位ケマトリスの素材で強化するだけで手に入ります。

上位に入ってすぐのおすすめ防具

今作の砲撃の威力は攻撃力が高ければ高いほど、砲撃の威力も上がっていきます。ですので、スキルも攻撃力が上がるスキルを発動させると良いでしょう。

イャンクックの防具は挑戦者が発動するので、上位の序盤の防具の中ではガンランスに合っています。

名前
生産素材
個数
名前
素材
個数
素材
個数
体術+2
火耐性+2
生産費用:3000z
体術+2
体力回復量UP+1
生産費用:3000z
もっと見る

上位クリアまでに作っておきたいガンランス

ケマスカニョンⅢ

Icon
炎尾竜派生
ケマスカニョンⅢ
ガード性能+2
通常型
391
(170)
5%
火20
もっと見る

名前
生産素材
個数
強化素材
個数
ガード性能+1
強化費用:500z
ガード性能+2
強化費用:1500z
もっと見る

上記の「ケマスカニョンⅢ」をそのまま使っていけます。以下のホワイトガンランスやガルシュアスタまでのつなぎとして使っていきましょう。

ホワイトガンランスⅠ

Icon
鎧竜派生
ホワイトガンランスⅠ
ガード強化+3
放射型
506
(220)
-15%
30
爆破34
もっと見る

名前
生産素材
個数
強化素材
個数
ガード強化+3
生産費用:10000z
もっと見る

グラビモスの「ホワイトガンランスⅠ」も強力です。マイナス会心なものの、砲撃主体で攻撃していくのなら関係ありません。攻撃力が高い上に砲撃力もやや高い、そして爆破属性なので汎用性も高いです。

ガルシュアスタⅡ

Icon
護鎖刃竜派生
ガルシュアスタⅡ
ガード性能+2
拡散型
483
(210)
-10%
龍21
もっと見る

名前
生産素材
個数
強化素材
個数
ガード性能+2
強化費用:2600z
もっと見る

中盤のガンランスで最も強力なのが、ガーディアンモンスターの素材で作成できる「ガルシュアスタⅡ」です。

拡散型のガンランスですが、今作ではフルバースト時の砲撃の威力が下がらなくなったので、ただの砲撃、竜撃砲、そして竜杭フルバーストまでも強力なので弱みがありません。

上位クリアまでに作れて上位クリア後でもおすすめ防具

ジン・ダハドを倒すまで

上位のジン・ダハドを倒すまではこの防具がおすすめです。

スキル「連撃」と、護竜オドガロン亜種の防具のシリーズスキルである「連撃強化Ⅱ」がガンランスと相性が良く、さらに「ブランゴメイル」には「挑戦者」が発動させられます。

ジン・ダハド攻略後はこれがおすすめ

上位のジン・ダハドを攻略後はこちらの防具にしましょう。

「ブランゴメイル」を採用している装備よりも防御力が上がり、スロットも大きくなるので、こちらのほうがおすすめです。

ガンランスは上位終盤のモンスターの防具と相性が悪く、上位クリア後もこの防具を使い続けることになります。

上位クリア後のおすすめガンランス

上位クリア後は以下の3つを作っていれば問題ありません。

炎尾銃槍ケマドーラ

Icon
炎尾竜派生
炎尾銃槍ケマドーラ
ガード性能+3
通常型
506
(220)
5%
火25
もっと見る

名前
生産素材
個数
強化素材
個数
ガード性能+1
強化費用:500z
ガード性能+2
強化費用:1500z
ガード性能+3
強化費用:14000z
ガード性能+3
強化費用:20000z
もっと見る

上記のケマスカニョンの最終強化である「炎尾銃槍ケマドーラ」です。

通常型ガンランスでは最強となっており、普通のフルバーストも強力、竜杭フルバースト→連装竜杭フルバースト→竜撃砲という畳み掛けも強力です。

装飾品がまだあまり持っていない時期でも、武器スキルは「ガード性能Lv.3」なので、安定性が一番高いガンランスとなっています。

ホワイトキャノン

Icon
鎧竜派生
ホワイトキャノン
ガード強化+3
放射型
552
(240)
-15%
30
爆破40
もっと見る

名前
生産素材
個数
強化素材
個数
ガード強化+3
生産費用:10000z
ガード強化+3
強化費用:20000z
もっと見る

上記のホワイトガンランスの最終強化である「ホワイトキャノン」です。

放射型ガンランスでは最強のガンランスで、通常の竜杭砲、移動薙ぎ払い→竜杭フルバーストもどちらも強力です。

こちらの武器スキルは「ガード強化Lv.3」なので、ガード性能を装飾品で賄えるならガードでも安定しますし、攻守ともに便利なガンランスです。

護鎖刃銃槍ガルホート

Icon
護鎖刃竜派生
護鎖刃銃槍ガルホート
ガード性能+2
拡散型
552
(240)
-10%
龍25
もっと見る

名前
生産素材
個数
強化素材
個数
ガード性能+2
強化費用:2600z
もっと見る

現最強のガンランスである「護砂刃銃槍ガルホート」です。

上記の「ガルシュアスタⅡ」の最終強化であり、拡散型のガンランスです。ガルシュアスタの時と同様、砲撃、竜撃砲、そして竜杭フルバーストまですべてが強力です。

武器スキルは「ガード性能Lv.2」なので、ケマドーラより低いものの、ガード性能をさらに上げたり、「砲術」や「砲弾装填」で火力を上げたり、自由度も高くなっています

アーティア武器は作らなくてもいい

他の武器種はアーティア武器が最強格ですが、ガンランスは性能だけで見ると以上の生産武器より弱くなっています。

アーティアのガンランスでは、砲撃力が「ふつう」固定だったり、アーティア武器は攻撃力より属性値が上がりやすいので、ガンランスと相性が悪いために生産武器のほうが強力です。

しかし、自分なりにカスタマイズしたいという方は、生産武器より自由度が高いので、アーティア武器を作っても良いでしょう。

ランキング

  1. ディメンシオの入手方法・詳細情報
  2. 【モンハンワイルズ】ベンチマークがクラッシュする・落ちる場合の対処法【モンスターハンターワイルズ】
  3. ディプリエリカの入手方法・詳細情報
  4. 【モンハンワイルズ】リンクパーティとは?メリットや出来る事・勧誘できない時の対策解説【モンスターハンターワイルズ】
  5. グライフェンの入手方法・詳細情報

新着記事

新着コメント

トップへ