【モンハンワイルズ】KO術のスキル効果と発動する装備【モンスターハンター】

攻略大百科編集部
URLコピー

『モンスターハンターワイルズ』に登場する「KO術」のスキル効果やスキルが発動する防具・装飾品などの攻略情報を解説しています。

KO術の効果

モンスターを気絶状態にしやすくなる。

レベルごとの効果

スキル
レベル
効果
Lv1
気絶威力1.2倍
Lv2
気絶威力1.3倍
Lv3
気絶威力1.4倍

スキル発動武器

Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
名前
スキル
効果
ファーストショット
+1
ボウガンの装填速度と条件を満たした弾の威力が少し上昇する
KO術
+1
気絶威力1.2倍
ファーストショット
+1
ボウガンの装填速度と条件を満たした弾の威力が少し上昇する
KO術
+1
気絶威力1.2倍
ファーストショット
+2
ボウガンの装填速度と条件を満たした弾の威力が上昇する
KO術
+1
気絶威力1.2倍
ファーストショット
+2
ボウガンの装填速度と条件を満たした弾の威力が上昇する
KO術
+1
気絶威力1.2倍
抜刀術【力】
+3
気絶を誘発する効果が大きく付く武器出し攻撃の基礎攻撃力+7
KO術
+1
気絶威力1.2倍
抜刀術【力】
+3
気絶を誘発する効果が大きく付く武器出し攻撃の基礎攻撃力+7
KO術
+2
気絶威力1.3倍
KO術
+1
気絶威力1.2倍
KO術
+1
気絶威力1.2倍
笛吹き名人
+1
狩猟笛の旋律効果時間延長体力回復上昇率UP
KO術
+2
気絶威力1.3倍
笛吹き名人
+1
狩猟笛の旋律効果時間延長体力回復上昇率UP
KO術
+2
気絶威力1.3倍
笛吹き名人
+2
狩猟笛の旋律効果時間をさらに延長
KO術
+2
気絶威力1.3倍
笛吹き名人
+1
狩猟笛の旋律効果時間延長体力回復上昇率UP
KO術
+2
気絶威力1.3倍
笛吹き名人
+2
狩猟笛の旋律効果時間をさらに延長
耐性変換【雷】
+1
雷属性耐性の値が高いほど、武器の属性攻撃値が上昇する。
KO術
+2
気絶威力1.3倍
もっと見る

関連装飾品

名前
スキル
効果
火属性攻撃強化
+3
火属性攻撃値を1.2倍し、火属性攻撃値に+60
KO術
+1
気絶威力1.2倍
水属性攻撃強化
+3
水属性攻撃値を1.2倍し、水属性攻撃値に+60
KO術
+1
気絶威力1.2倍
氷属性攻撃強化
+3
氷属性攻撃値を1.2倍し、氷属性攻撃値に+60
KO術
+1
気絶威力1.2倍
雷属性攻撃強化
+3
雷属性攻撃値を1.2倍し、雷属性攻撃値に+60
KO術
+1
気絶威力1.2倍
龍属性攻撃強化
+3
龍属性攻撃値を1.2倍し、龍属性攻撃値に+60
KO術
+1
気絶威力1.2倍
会心撃【属性】
+3
効果発動時、属性ダメージが大きく上昇
KO術
+1
気絶威力1.2倍
会心撃【特殊】
+3
攻撃で会心が発生した際に、与える状態異常値が大きく上昇
KO術
+1
気絶威力1.2倍
チャージマスター
+3
溜め攻撃の属性ダメージと状態異常蓄積値が大きく上昇
KO術
+1
気絶威力1.2倍
業物
+3
50%の確率で、斬れ味を消費しない
KO術
+1
気絶威力1.2倍
集中
+3
ゲージ上昇率が上がる溜め時間15%短縮
KO術
+1
気絶威力1.2倍
抜刀術【力】
+3
気絶を誘発する効果が大きく付く武器出し攻撃の基礎攻撃力+7
KO術
+1
気絶威力1.2倍
武器専用
武器専用
KO術
+1
気絶威力1.2倍
武器専用
武器専用
KO術
+2
気絶威力1.3倍
武器専用
武器専用
KO術
+3
気絶威力1.4倍
高速変形
+3
速度が1.3倍になり、変形攻撃のダメージが1.2倍になる
KO術
+1
気絶威力1.2倍
笛吹き名人
+2
狩猟笛の旋律効果時間をさらに延長
KO術
+1
気絶威力1.2倍
溜打強化
+1
ハンマーの溜め攻撃がヒットした際、気絶を誘発する力が強化される。
KO術
+1
気絶威力1.2倍
毒ダメージ強化
+1
毒の効果時間が1.2倍になる
KO術
+1
気絶威力1.2倍
砥石使用高速化
+2
研ぎ動作を2回省略
KO術
+1
気絶威力1.2倍
もっと見る

関連記事

KO術の動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【モンハンワイルズ】EW_30d43など通信・サーバーエラーの発生原因と対処法まとめ【モンスターハンターワイルズ】
  2. 【モンハンワイルズ】赤刃ループのやり方とコツ【モンスターハンター】
  3. 【モンハンワイルズ】(4/4更新最新版)DLC一覧と受取方法まとめ!先行購入限定特典・セーブデータ特典【モンスターハンターワイルズ】
  4. ドスヘダテアロエの使い道・入手方法
  5. フリークエスト「ワザモノ・ギャング」の詳細情報

新着記事

新着コメント

トップへ