【モンハンワイルズ】フレンドとの遊び方・フレンド申請のやり方【モンスターハンター】

攻略大百科編集部
URLコピー

『モンスターハンターワイルズ(モンハンワイルズ)』でのフレンドとの遊び方、フレンド申請の仕方を解説しています。

フレンド機能について

フレンドになる方法

フレンドになりたい相手のハンターIDを教えてもらう

フレンドになりたい相手の「ハンターID」を教えてもらいましょう。ハンターIDはメニューの『情報』タブから、ハンタープロフィールを開くと、キャラクターの名前の下に表示されています。

もちろん自分のIDを伝えても構いません。その場合は以下の操作は相手にしてもらってください。

メンバーリストでハンターID検索

メニューの『コミュニケーション』タブからメンバーリストを開き、メンバーリストの一番右のタブでハンターID検索をします。

先ほど教えてもらったハンターIDを入力しましょう。

友達の名前が表示されたら選択し「ハンターフレンド」に勧誘を選択します。申請を送った相手が承認するとフレンド登録完了となります。

マルチプレイで遊ぶ方法

リンクパーティ機能を使用する

メニューの『コミュニケーション』タブからリンクパーティを選択し、「リンクパーティに勧誘」を選びます。

ハンターフレンド一覧が開いたら、遊びたいフレンドの人を選択してリンクパーティに招待しましょう。

フレンド以外の人を誘う場合

フレンド未登録の人も、リンクパーティに勧誘する際にハンターIDで検索すれば誘うことができます。

リンクパーティ機能を使うとクエストに参加しやすい

リンクパーティ内の人がクエストを開始すると通知が来るため、同じクエストで遊ぶ際に便利です。

また、環境リンク機能を使うことで、同じ環境のフィールドを一緒に探索したりできます。フィールド上でお互いに姿を確認できる状態にするには環境リンクをしておく必要があります。

環境リンク機能はゲームの進行度が違う場合には利用できないことがあるので注意が必要です。

ランキング

  1. ディメンシオの入手方法・詳細情報
  2. 【モンハンワイルズ】ストーリー攻略チャート【モンスターハンターワイルズ】
  3. 知略の眼鏡αの生産素材・詳細スキル
  4. シーウーグリーヴαの生産素材・詳細スキル
  5. 渾身の護石Ⅲの生産素材・詳細スキル

新着記事

新着コメント

トップへ