『モンスターハンターワイルズ』に登場するアイテム「こんがり肉」の入手方法、使い道などの攻略情報を以下で解説しています。
「こんがり肉」の詳細
名前 | ![]() |
---|---|
よみがな | こんがりにく |
カテゴリ | 狩猟アイテム |
用途 | 回復・補助 |
レアリティ | 2 |
購入価格 | 96 |
売却価格 | 48 |
最大所持数 | 5 |
概要 | 体力の上限が最大まで上昇し、体力とスタミナを回復する食料。体力の上限は一定時間で元に戻る。 |
こんがり肉の入手方法
フィールドから採取
- 隔ての砂漠(下位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)
- 緋の森 (下位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)
- 油涌き谷 (下位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)
- 氷霧の断崖 (下位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)
- 竜都の跡形 (下位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)
- 隔ての砂漠(下位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)【レア判定時】
- 緋の森 (下位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)【レア判定時】
- 油涌き谷 (下位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)【レア判定時】
- 氷霧の断崖 (下位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)【レア判定時】
- 竜都の跡形 (下位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)【レア判定時】
- 隔ての砂漠(上位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)
- 緋の森 (上位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)
- 油涌き谷 (上位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)
- 氷霧の断崖 (上位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)
- 竜都の跡形 (上位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)
- 隔ての砂漠(上位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)【レア判定時】
- 緋の森 (上位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)【レア判定時】
- 油涌き谷 (上位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)【レア判定時】
- 氷霧の断崖 (上位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)【レア判定時】
- 竜都の跡形 (上位)で簡易キャンプ 配達食糧から1個(50%)【レア判定時】
その他の入手方法
- 焚き火焼きで 生肉 を使用して5個入手(80%)
- 焚き火焼きで 沙海竜の尻尾 を使用して5個入手(60%)
- 焚き火焼きで 炎尾竜の尻尾 を使用して5個入手(60%)
- 焚き火焼きで 煌雷竜の尻尾 を使用して5個入手(60%)
- 焚き火焼きで 赫猿獣の尻尾 を使用して5個入手(60%)
- 焚き火焼きで タリオスの上鱗 を使用して5個入手(50%)
- 焚き火焼きで 翼竜の上皮 を使用して5個入手(50%)
- 焚き火焼きで ピラギルの上ヒレ を使用して5個入手(50%)
- 焚き火焼きで 護竜セクレトの上羽 を使用して5個入手(50%)
- 焚き火焼きで 毒怪鳥の尻尾 を使用して5個入手(60%)
- 焚き火焼きで 雪獅子の尻尾 を使用して5個入手(60%)
- 焚き火焼きで 火竜の尻尾 を使用して5個入手(60%)
- 焚き火焼きで 黒蝕竜の尻尾 を使用して5個入手(60%)
- 簡易キャンプの配達食料で入手
目次
携帯焚き火台で生肉を焼く
こんがり肉は、「 携帯焚き火台 」で「 生肉 」を焼くことで入手できます。
肉を焼き始めて色が変わったタイミングで焼き上げるとこんがり肉が手に入りますが、タイミングが早いと「 生焼け肉 」、タイミングが遅いと「 コゲ肉 」になってしまします。
肉を切る時は音に合わせてボタンを押せば、こんがり肉を最大で一度に12個焼き上げることが可能です。
簡易キャンプの配達食料から入手
簡易キャンプの配達食料では「link 携帯食料」か「link こんがり肉」のどちらかがランダムで入手可能です。
配達食料は、簡易キャンプの職人に話しかけて「簡易キャンプの編集」→「キャンプオプション」→「小型キャンプギア1のタイプ」から『簡易キャンプ 配達食料』を選択することで設置できます。
設置してから一定時間が経過してから調べると、アイテムが手に入ります。
装備関連のデータ
武器関連のデータ
こんがり肉の関連記事
-
(4/23更新最新版)DLC一覧と受取方法まとめ!先行購入限定特典・セーブデータ特典
-
ショートカットの使い方・設定方法とメリット
-
モンハンNowとコラボイベント第1弾が開催!コラボ限定重ね着やワイルズのプレゼントコードがもらえる
こんがり肉の動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。