【マイクラ統合版】新ブロック「避雷針」の入手方法と使い方【Minecraft】

最終更新日
12
件のコメント
攻略大百科編集部

対象プラットフォーム:統合版

マイクラ(マインクラフト)のバージョン1.17より追加される新ブロック「避雷針」について、その入手方法や使い方をまとめています。

避雷針とは

避雷針はこれまで落雷で燃えてしまう可能性のあった、木や羊毛などの建造物を守る役割を果たしてくれるブロックになります。

作るには同じくバージョン1.17より追加される銅のインゴットが必要になります。

 

避雷針の入手方法

作業台を使って銅インゴットを縦に3つ並べれば、避雷針を1つ入手できます。

銅インゴットは、石炭や鉄鉱石などと同様に山岳や近くの洞窟など、深く掘らなくても入手できる銅鉱石をかまどで焼くことで作れます。

 

避雷針の使い方

避雷針は、地面や建物に使われているブロックに建てて使用します。

画像の通り、ブロックはもちろん壁・柵・ガラス・鉄格子にも付けられるので、装飾物としての使用も可能です。

ブロックの向きも上だけではなく、横方向や段重ねも可能です。

設置すると自然に発生する落雷を誘導し、近くの建物が燃えることを防ぐことができます。

 

実用的な使い方

これまでは、建物や近くのMobに与える影響から避ける対象であった落雷が、避雷針の登場によって利用できる要素にもなったので、より実用的な使い方もまとめていきます。

 

①特定のMobを狙って変化させる

画像の帯電クリーパーのように、雷に打たれると変化するMobがいるので、あらかじめ対象となるMobを集めておき近くに避雷針を設置しておけば、意図的に変化させることができます。

落雷で変化するMobは以下の通りです。

  • 村人→ウィッチ
  • ブタ→ゾンビピッグマン
  • クリーパー→帯電クリーパー

 

②レッドストーン信号の発生源に利用する

避雷針に雷が落ちると、レッドストーンブロックやトーチと同じように動力を発生させます

レッドストーンランプの点灯やその他装置の電源としても使うことができます。

[PR]おすすめアプリ
3位

プラスメイト

豪華声優陣 美男子いっぱい ドキドキが止まらない

プラスメイト
4位

Rise of Kingdoms -万国覚醒-

駆け引きを楽しむ みんなでわいわい 本格ゲー

Rise of Kingdoms -万国覚醒-
5位

成り上がり~華と武の戦国

片手でプレイ 美少女いっぱい とことん育成

成り上がり~華と武の戦国

 

マイクラ攻略ライター募集中!

在宅フルリモート・学生・主婦・副業歓迎!マイクラの攻略記事を一緒に書いてみませんか?

応募の詳細はこちら

マイクラサーバー キャンペーン情報

開催中のイベントはありません

コメント一覧(12)

間違いました😱バージョン1.18.30からです🙂

バージョン1.18.33からできますよ
まずチートオンしてください。
チャットを開いて/gamemode 6を実行することでスペクティターモードができると思います。
できなかったらYouTubeなのでやってると思うのでそちらから見てください。
役に立ったら嬉しいです

雷が避雷針に落ちたら銅の錆を回復することが出来ることが書いてない


関連カテゴリ・タグ