【マイクラ統合版/スイッチ】自動釣り機の作り方!ボタンを押すだけであとは勝手に釣りあげてくれる便利装置【Minecraft】

攻略大百科編集部
17
件のコメント
URLコピー
対象プラットフォーム:統合版

マインクラフト(Minecraft)統合版で利用できる自動釣り機の作り方を紹介します。

自動釣り機に必要なアイテム(ガラスやトロッコなど)も序盤で集められるものばかりなので簡単に作れます。

さらに最初の釣り竿を投げるボタンだけ押すと、勝手に自動で釣りをしてアイテムを収集してくれるので参考にしてみて下さい。

 

▼JAVA版で自動釣り機を作りたい時はこちらをご覧ください!

釣りの基礎知識について

釣りはマインクラフトのサバイバルにおいて重要な動作の一つです。
食料になる魚を釣ったり、サバイバルに有利になアイテム(エンチャント本)を収集することが出来ます。

水源があればどこでも釣りをすることが出来ます。
サバイバル中、冒険中に食糧難に陥った時は釣りをして食糧難の危機を乗り切りましょう。

釣り竿の作り方

釣り竿の材料は棒3個と糸2個で作れます。材料の糸はクモを倒すことで手に入れることが出来ます。
釣り竿は、自動釣り機を作るときに重要なアイテムなので作成しておきましょう。

入手できるアイテム

入手できるアイテムは魚だけではなくいろんなアイテムを釣り上げることが出来ます。

当たりのアイテムもあり、エンチャント本エンチャントが付いている釣り竿など釣れるアイテムは様々です。

以下は釣りで釣れるアイテムの一覧です。

  • 生魚
  • 生鮭
  • クマノミ
  • フグ
魚以外のアイテム
  • エンチャント本
  • 釣り竿
  • 名札
  • サドル
  • スイレンの葉
  • ボウル
  • 壊れかけの釣り竿
  • 革のブーツ
  • 腐った肉
  • 水入り瓶
  • イカスミ
  • トリップワイヤーフック

魚以外にもいろいろなアイテムが釣れるので、欲しいものがあったら釣りで入手するもの一つの手です。

自動釣り機とは?

釣りを自動でしてくれる装置が自動釣り機です。

一度作ってしまえば、ボタンを押す動作1つで魚や様々なアイテムを自動で収集してくれます。

釣りでエンチャント本や欲しいアイテムを入手するには、便利な装置なので気になった方は作ってみましょう。

自動釣り機の作り方

この自動釣り機は統合版で使えて、釣り竿を使う動作だけ行うとあとは自動で魚を釣り上げてチェストにアイテムを収納してくれます。

マウスのマクロ機能を利用して、10秒に1回くらい釣り竿使用のボタンを押すことが出来れば、全自動釣り機にすることが出来ます。

早速、その自動釣り機の作り方について紹介したいと思います。

材料
  • ガラス:12個
  • チェスト:3個
  • 看板:2個
  • 水バケツ
  • 魚のバケツ(魚ならなんでもいい)
  • 溶岩バケツ
  • レール
  • ホッパー付きトロッコ
  • ホッパー
  • 釣り竿(修繕、入れ食い、宝釣りのエンチャントを付ける)
  1. チェストを2つ設置して、その後ろにホッパーを1つ設置してください。
  2. ホッパーを囲うようにガラスで1マス上を囲ってください。囲ったら中に1つ看板を配置してください。
  3. 看板の上にガラスを1つ配置して、さらにその上にレールとホッパー付きトロッコを配置してください。
  4. レールの下のガラスを割ってトロッコを落としてください。
  5. ガラスを1段上げて中に溶岩を設置してください。
  6. 奥の方のガラスを1段上げてその上にチェストを1つ配置してください。
  7. チェストの手前に看板を設置してください。
  8. チェストを囲むように3つガラスを配置してください。
  9. チェストの中に水源を配置してください。
  10. 近くに魚を配置して完成です。釣り場から8マス離れると効果がないので近場に配置しましょう。
  11. あとは看板の上あたりに釣り竿を使って魚を釣りましょう。
  12. 最初の投げる動作だけで勝手に魚が釣れるのでクリックを5秒に一回押せるようにすれば自動で魚が釣れちゃいます。
    ※釣れた魚やアイテムは下のチェストに自動回収されます。

マウスのマクロ機能でボタンを等間隔で押してくれる機能があれば完全な全自動になりますが、釣り上げるタイミングを合わせる手間が省けるのでそのままでもとても便利です。

タイミングが取りずらいといった方にも使える自動釣り機なので参考にしてみてください。

うまく動作しないときに確認しておくこと

自動釣り機を作ってうまく起動しなかったときに確認しておくことを紹介します。

  1. 溶岩や水の流れが止まらない場合:看板の設置はしたのか?
  2. 釣りをしてもアイテムが来ない場合:ホッパー付きトロッコ以外を使っていないか?ホッパーの向きは正しいのか?
  3. 魚がつれない場合:うまく水源に向かって投げているのか?水の横のガラスにウキが引っかかっていないのか?

うまく動作しないときはアイテムが正しく配置されていない、もしくは向きが間違っているなどです。

動作しないときはその辺を確認しながら順序通りに作成していくようにしましょう。

エンチャントを付けて効率強化

自動釣り機に欠かせないのがエンチャント付きの釣り竿です。

釣り竿には以下のエンチャントを付けることが出来ます。

  • 宝釣り(最大レベルⅢ)
  • 入れ食い(最大レベルⅢ)
  • 修繕
  • 耐久力(最大レベルⅢ)

自動釣り機に使う釣り竿は最低でも修繕が必要です。

出来ることならすべてのエンチャントが欲しいです。

宝釣りを付けると当たりのエンチャント本が釣れやすくなり、入れ食いを付けると釣り竿にヒットする時間が短縮されて効率を上げることが出来ます。

エンチャントレベルも高ければ、その分の効果もあがりますので出来ることなら最高レベルを付けるようにしましょう。

まとめ

(マイクラ統合版)の自動釣り機の作り方!は以上になります。内容を要約すると以下のようになっています。

  • 水源と釣り竿さえあればどこでも魚を釣ることが出来ます。
  • 釣りでゲットできるアイテムは魚だけではなく、様々なアイテムが入手可能です。
  • 釣り竿にエンチャントをつけると効率アップ出来ます。
  • マウスのマクロ機能があると完全自動化釣り機が作れる。

釣りを自動化したい方や気になった方は作ってみてください。

ランキング

  1. ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!
  2. 【Ver1.21】2024大型アップデートの情報まとめ!いつ実装?予定や追加される新要素など
  3. ツルハシの最強おすすめエンチャントを紹介!|競合エンチャントもあわせて解説!
  4. 天空トラップタワーの作り方!初心者でも簡単!|モンスターが湧かない(湧きが悪い)理由も解説!
  5. fillコマンドを使って整地する方法

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ