コマンドや探索について調べていると『エンティティ』という単語が出てくる場合があります。聞きなれない言葉ですが、マイクラをプレイするうえで知っておくとより深くマイクラの世界を楽しむことができるようになりますよ!
修正履歴
2019/12/31 スケルトンの誤字を修正しました。
2019/8/9 エンダークリスタルを果てのクリスタル(エンドクリスタル)に修正しました。
2019/8/4 雷の誤字を修正しました。
2019/7/7 エンダークリスタルの誤字を修正しました。
2019/6/20 コマンドブロック付きトロッコの誤字を修正しました。
※コメント等でのご指摘をいただきありがとうございます。
エンティティとは?
簡単にいうとブロック以外のものは、ほとんどがエンティティといえます。
具体的には以下のような条件があります。
1.体力が設定されている(壊れないものも体力が無限となっている)
2.通り抜けすることができない(地面に落ちているアイテムやブロックの破片は例外)
3.位置や角度があり、現実世界と同じように回転したり、落下したりする
エンティティの種類
ブロック以外のほとんどの物がエンティティとして扱われるため、プレイヤーはもちろん、モンスターや動物、村人のようなMob、トロッコ、TNTなどもエンティティです。また、地面に落ちているアイテムやブロックの破片、絵画などもエンティティとして扱われます。
ドアやフェンス、レールは一見エンティティに見えますが、ブロック扱いになっています。
/summonで召喚できるエンティティ
動物
コウモリ:bat
ニワトリ:chicken
牛:cow
ロバ:donkey
ウマ:horse
ラマ:llama
ムーシュルーム:mooshroom
ラバ:mule
ヤマネコ:ocelot
ネコ:cat
ブタ:pig
シロクマ:polar_bear
ウサギ:rabbit
ヒツジ:sheep
オオカミ:wolf
カメ:turtle
イルカ:dolphin
パンダ:panda
タラ:cod
オウム:parrot
フグ:pufferfish
サケ:salmon
熱帯魚:tropicalfish
イカ:squid
スケルトンホース:skelton_horse
スライム:slime
クモ:spider
洞窟グモ:cave_spider
ゾンビホース:zombie_horse
モンスター
ブレイズ:blaze
クリーパー:creeper
エルダーガーディアン:elder_guardian
エンダードラゴン:ender_dragon
エンダーマン:enderman
エンダーマイト:endermite
エヴォーカーのキバevocation_fang
エヴォーカー:evocation_illager
ガスト:ghast
ガーディアン:guardian
ハスク:husk
アイアンゴーレム:iron_golem
マグマキューブ:magma_cube
シュルカー:shullker
シルバーフィッシュ:silverfish
スケルトン:skeleton
スノウゴーレムsnow_golem
ストレイ:stray
ヴェックス:vex
ヴィンディケーター:vindicator
ウィザー:wither
ウィザースケルトン:wither_skeleton
ゾンビ:zombie
ゾンビピッグマン:zombie_pigman
村人ゾンビ:zombie_villager
ファントム:phantom
ドラウンド:drowned
略奪者:pillager
邪悪な獣(ラベジャー):ravager
アイテム
防具立て:armor_stand
矢:arrow
卵:egg
果てのクリスタル(エンドクリスタル):ender_crystal
リードの結び目:leash_knot
雪玉:snowball
スプラッシュポーション:splash_potion
TNT:tnt
経験値ボトル:xp_bottle
経験値オーブ:xp_orb
ロケット花火:fireworks_rocket
その他
ボート:boat
トロッコ:minecart
チェスト付きトロッコ:chest_minecart
コマンドブロック付きトロッコ:command_block_minecart
ホッパー付きトロッコhopper_minecart
TNT付きトロッコ:tnt_minecart
雷:lightning_bolt
村人:villager
コメント一覧(411)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
summonではたぶん無理だけど、他のコマンドで同じようなことはできる
ウィッチは?
カエルってどんなコマンドで出ますか?
関連カテゴリ・タグ
お役立ち コマンド 統合版