【マイクラ統合版/スイッチ】たき火(キャンプファイヤー)の使い方を解説!【Minecraft】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー
対象プラットフォーム:統合版

マインクラフトBE版(統合版)で新しく追加されたたき火の使い方について解説します。

作り方

たき火は作業台で原木3個、棒3個、石炭(木炭)1個を材料にクラフトできます。

使い方

たき火に向かって焼くことができる食材(生肉、生魚、ジャガイモ)を使うと、たき火の周りに置くことができます。同時に置ける食材は4個までです。

 

食材が焼きあがると自動で飛び出してきます。

 

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  3. 【マイクラ】トロッコとレールの敷き方(置き方)!種類やパワードレールの間隔、分岐の方法についても解説!【Minecraft】
  4. 【マイクラ】村人が寝ないときの対処法!原因なども合わせて解説【Minecraft】
  5. 【マイクラ】ロケット花火の作り方!色や形、高さも自由自在!【Minecraft】

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ