【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説 コメント一覧【Minecraft】

URLコピー

コメント(1071件)

スイッチとPCでも
一緒にマイクラすることできますか?
二つとも統合版です

返信(1件) 2020年8月3日に返信あり

どちらともマイクロソフトアカウントにサインインしてゲーマータグでフレンドになったら多分できると思う スイッチはニンテンドーオンライン(有料)に加入してないとできないです

敵モブはもう湧いていいです
?さんありがとうございます

敵モブが出てこないようにできますか?
が最初の質問ですよね?

特に?さん
いろいろ教えてください

返信(10件) 2020年7月31日に返信あり

「侵略者も」とは襲撃をなくしたいということでしょうか?

それは難しいです。
/kill @e[type=zombie]とかやってもキリがありませんし。
なぜ湧きをなくしたいのですか?

それは
僕の作ったワールドで邪魔だったからです
明かりがあっても湧いてくるし
でもそれはもう
お邪魔モブということにしました

動物の湧きが自然に行われて欲しかったから
モブの湧きをなくす設定は使えませんでしたし

ピースフルにしたらいいんじゃないですか設定で

ピースフルだと
お腹が空かないから
嫌なんです
お腹が空かないと楽しくないからね!!!!

あとお邪魔モブにしましたー( ^∀^)
ありがとうございます。・°°・(>_<)・°°・。

下に二つのやつ二つ目の疑問を返信で書いたので答えてもらえるとありがたいです

あのー
ハードで敵モブを沸かないようにする方法
を教えてください
ピースは事情により嫌です
動物は湧いて欲しいです

返信(10件) 2020年7月8日に返信あり

/gamerule commandblockoutput falseにした後、
反復無条件常時実行のコマブロに、
/kill @e[type=slime]と打つ

それってスライムだけですか?
侵略者もしたいのですが、、、

〜〜〜にした後
って言う〜〜〜はコマンドに打つんですか?

~~~は相対指定といい、わざわざxyz座標を入れる必要がなくなる超超超便利なものです。(xyzを絶対指定という)
たとえば/fill ~~~ ~~~dirtと打つと自分がいるところを土で埋めます。
/executeコマンドの場合、…これから….、これを….とかいう意味になります

そうじゃなくて
写真のところを省略しただけです
勘違いさせてすいません

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  3. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  4. 【マイクラ】トロッコとレールの敷き方(置き方)!種類やパワードレールの間隔、分岐の方法についても解説!【Minecraft】
  5. 【マイクラ】オリジナルスキンの作り方|編集や変え方から完全オリジナルまで【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ