4号さんの真上に消えたスレを立てるハイスコによるスプラ0,5スレ
お、おう、そうか……汗(話題なかったのかな…?)
ケンサキさーーーーーーーん!(うるさい)
ケンサキさん、蛸がこの先どう行動するかにもよると思うんですが、【蛸は蠢き獲物を定める】の方に変更したいんですが。餌って第3者を釣るために用意するので、蛸が4号自体を殺したいなら獲物のほうがいいかな〜って。まあこの先の展開によると思います
目が描けるようになったZE☆
ウィークの設定、そっち一悶着ついたらアニオリみたいなテンションで使って欲しいです
語彙力がありすぎて尊敬しすぎる 【蛸は蠢き、餌を定める】 とかどうでしょう。
俺なんか戦犯怖くてナワバリとナワバトラーしかやってません。でもね、ゲームはそういうもんです。うまい人と自信がない人が一緒にプレイする。うまい人は自分より弱い人にイラつくこともある(もちろん、全員そういうわけじゃないです。善良プレイヤーのほうが多いと思います。)戦犯晒す人は、ゲームに無駄な本気を使ってる愚かな奴です。だってプロじゃないから金稼げないのに、戦犯晒すほどムキになって楽しさ見失っますもん。貴方は貴方なりに楽しめばいい。意図して害悪行為やらなければ、それでいいんです。頑張りましょう!
どんまいっす。(汗)前回の続きから。 ・・・平日国家の5カ国では随一。 余談 ウィークは52個言語がある。1カ国10音担当しており、スンデイがさらに2個、単語を作っている。モンデイとウェドネスデイは発展が遅れているため、言語を作れなかった。 ・ウェドネスデイ 常に雨が降り続いている。結構お金も人も土地もない。でもモンデイよりはマシ。大きな国の問題は、立ち入り禁止区域「ゲリラ地区」に住む法外の人間たち。 今日はここまで。おすみなさい。
電源+音量でできるのでは・・・!?
とても適当な設定思いつきました− あるところに7つの国があった。今でこそ観光客も訪れ、言語は英語だが、昔、7つの国内だけで貿易を行い、国際的な鎖国(矛盾)を行っていた。その際に使われていた7カ国共通の言語が、「ウィーク」である。ウィーク語で、〝王国〟を意味するデイ 7つの国にはすべてついている。 ・影の国 モンデイ 鎖国時代の開発が今なお続いており、空は雲に覆われ、常に得体のしれない雨が降り続いている。突如発生した怪異(人外)に、国土の半分を占領されており、モンデイの領土と怪異の縄張りの間には、縦幅2キロの大きな壁がある。街は入り組んでおり、高低差の激しい迷路のよう。 ・火の国 チュウスデイ 国の中心に活火山がある。とても温暖な気候。自然が厳しく(語彙力)、エネルギー資源も豊富なので、防衛戦では・・・今日は終わります
是非お願いします!
XP…160溶けた…最悪や… え?バチコン?253個だけど… 253個を超えられねぇよぉぉぉぉぉ!!! 小説、結構溜まって来たから載...
了解っ!
実力にもよるけど自信があるならスタダつければいいと思う
イカたちの水の活用法について 久しぶりに考えてみました。メタ抜きで。 水に入ると〇ぬ→ではなぜステージにあるのか? 恐...
メモプは見てないんですが、青スパにアク強っていりますかね……?あんまり使ったことないので詳しくは分かりませんが、無難に...
そこまで言う必要ないと思いますし、その人もうこの掲示板にいないので言っても意味ないですよ
この前やっとX2000超えれて、一万位以内バッヂゲットできそうだからこのままの順位キープしなきゃ
フレンドなりたいです!
何がどのタイミングで出るかランダムなんだよ。知らんのにそういう事言うなよ。ライターだって頑張って作ったんだらからそう...
頑張れ!
ありがとうございますっ!! 意識してみますね! ↓最近のイラスト
ない
りょさん?!?!?!
返信しようと思ったのにミスったw
あっ、みつかちゃった....
はっ?
こんちゃ!
街のどこかにポストがあってそれから書いて出していると思います
スプラの人口減少とプレイヤーが上達してるのが一瞬でわかるね☺️
プライムシューターコラボですね。
何で落ちるんだよ
ロビー端末見ました?
ついに遊びでやってたあれが実在するのか…
あ
あの…スペースシューターは…?
圧倒的夜が優勝だけど… 昼って朝よりも投票率高いんや…(全然昼派見かけんかった)
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo
4号さんの真上に消えたスレを立てるハイスコによるスプラ0,5スレ
ケンサキさーーーーーーーん!(うるさい)
ケンサキさん、蛸がこの先どう行動するかにもよると思うんですが、【蛸は蠢き獲物を定める】の方に変更したいんですが。餌って第3者を釣るために用意するので、蛸が4号自体を殺したいなら獲物のほうがいいかな〜って。まあこの先の展開によると思います
目が描けるようになったZE☆
ウィークの設定、そっち一悶着ついたらアニオリみたいなテンションで使って欲しいです
語彙力がありすぎて尊敬しすぎる
【蛸は蠢き、餌を定める】 とかどうでしょう。
俺なんか戦犯怖くてナワバリとナワバトラーしかやってません。でもね、ゲームはそういうもんです。うまい人と自信がない人が一緒にプレイする。うまい人は自分より弱い人にイラつくこともある(もちろん、全員そういうわけじゃないです。善良プレイヤーのほうが多いと思います。)戦犯晒す人は、ゲームに無駄な本気を使ってる愚かな奴です。だってプロじゃないから金稼げないのに、戦犯晒すほどムキになって楽しさ見失っますもん。貴方は貴方なりに楽しめばいい。意図して害悪行為やらなければ、それでいいんです。頑張りましょう!
どんまいっす。(汗)前回の続きから。
・・・平日国家の5カ国では随一。
余談 ウィークは52個言語がある。1カ国10音担当しており、スンデイがさらに2個、単語を作っている。モンデイとウェドネスデイは発展が遅れているため、言語を作れなかった。
・ウェドネスデイ
常に雨が降り続いている。結構お金も人も土地もない。でもモンデイよりはマシ。大きな国の問題は、立ち入り禁止区域「ゲリラ地区」に住む法外の人間たち。
今日はここまで。おすみなさい。
電源+音量でできるのでは・・・!?
とても適当な設定思いつきました−
あるところに7つの国があった。今でこそ観光客も訪れ、言語は英語だが、昔、7つの国内だけで貿易を行い、国際的な鎖国(矛盾)を行っていた。その際に使われていた7カ国共通の言語が、「ウィーク」である。ウィーク語で、〝王国〟を意味するデイ 7つの国にはすべてついている。
・影の国 モンデイ
鎖国時代の開発が今なお続いており、空は雲に覆われ、常に得体のしれない雨が降り続いている。突如発生した怪異(人外)に、国土の半分を占領されており、モンデイの領土と怪異の縄張りの間には、縦幅2キロの大きな壁がある。街は入り組んでおり、高低差の激しい迷路のよう。
・火の国 チュウスデイ
国の中心に活火山がある。とても温暖な気候。自然が厳しく(語彙力)、エネルギー資源も豊富なので、防衛戦では・・・今日は終わります