@ルナ やっぱ何回見てもその絵上手いな…… 目もあってる!!!(≧∇≦)b お楽しみに!!!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧
@4ごうさん 一緒やん!!! ロウの奥義グランドクロスに似てるなって作ってる時に思った人です☆(エネルギーの塊みたいのものから出来てるんも一緒やし) オルカが来たらもう安心って言う気持ちがある(?) どうやろうな(・∀・) 何かしらオルカとトリガーは関係あるんかもしれん(・∀・) 幻聴、場所がカギかもしれんで^_^ 溶けまくってるな!!!(?) 実はオオシャケは限界まで溶けたらバンカラ地方を飲み込む規模の大爆発を起こして一生を終えるって裏設定があるんよ!!! 近距離技ワールドピース、遠距離技マスターイレイザー必殺技マスタ...
続きを読む...
@4ごうさん 一緒やん!!! ロウの奥義グランドクロスに似てるなって作ってる時に思った人です☆(エネルギーの塊みたいのものから出来てるんも一緒やし) オルカが来たらもう安心って言う気持ちがある(?) どうやろうな(・∀・) 何かしらオルカとトリガーは関係あるんかもしれん(・∀・) 幻聴、場所がカギかもしれんで^_^ 溶けまくってるな!!!(?) 実はオオシャケは限界まで溶けたらバンカラ地方を飲み込む規模の大爆発を起こして一生を終えるって裏設定があるんよ!!! 近距離技ワールドピース、遠距離技マスターイレイザー必殺技マスターチャクチって感じや!!! 隕石って表現はマダイの予言書が関係してるかも(・∀・) 正解だぜ☆(多少強いイカタコでも衝撃波で死ぬけど) 圧倒的にスプラゼロ史上、一番長い戦いやったな!!! ラスボスより強いボスはあるある\(^o^)/ ウルノーガは強化版もおるんやけどな……(小声) まだまだスプラゼロは終わらんで!!!!! まあ後、一ヶ月ぐらいでズシ(エスペランサ)が18やから言ってる間かもな(・∀・) お楽しみに!!!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧
スプラゼロ後日談 あらすじ 荒れ果てた大地にて、山吹色の隕石が襲来した あらすじ終わり オルカたち視点 アレストたちは天から現れた山吹色の隕石となったズシとブンシンに驚き釘付けになっていたがオルカは予想していたように優しい笑みを浮かべる とうとう、ズシたち(ブンシンもおるから「たち」)はオオシャケに迫る オルカたちは遠くに居るのにも関わらず凄い風圧と衝撃波を受けていた ついにズシたちはオオシャケに直撃しオオシャケも必死で抵抗してきた オルカたちは風圧と衝撃波をびくともせず近づき残りの力を振...
スプラゼロ後日談
あらすじ 荒れ果てた大地にて、山吹色の隕石が襲来した
あらすじ終わり オルカたち視点 アレストたちは天から現れた山吹色の隕石となったズシとブンシンに驚き釘付けになっていたがオルカは予想していたように優しい笑みを浮かべる とうとう、ズシたち(ブンシンもおるから「たち」)はオオシャケに迫る オルカたちは遠くに居るのにも関わらず凄い風圧と衝撃波を受けていた ついにズシたちはオオシャケに直撃しオオシャケも必死で抵抗してきた オルカたちは風圧と衝撃波をびくともせず近づき残りの力を振り絞りオオシャケにダメージを与え加勢した ズシたち(ズシとブンシン)は現れた幻のトリガーとコネクトに背中を押されながら全身全霊でオオシャケを拳で押し地面まで押し続ける(この時、幻のトリガーをアレストとアタリメとオルカが一瞬、見てた………すぐまた加勢に力を入れたけど) マスターチャクチの最後、爆発攻撃が後押しとなり地中はおろか地下深くまでオオシャケを殴り飛ばしオオシャケは地下で悲鳴 を上げながら大爆発した(オルカたちは衝撃波で吹き飛ばされる) 煙が晴れるとそこにはズシとブンシンだけが残っていた それを見たオルカたちは喜びを噛み締めズシとブンシンに駆け寄った(いつの間にか流れてる曲もマリタイムメモリーになってる) ズシたちと仲間たちは皆、抱き合い喜びを分かち合った(この時、キルがちょっと泣きながらも「オメェら(意志を持つようになったブンシンたち)も中々やるじゃねえかこの野郎(泣)」って言ってそう) これで゛ズシたちとオオシャケたちの戦いは゛幕を閉じた
スプラゼロ後日談 あらすじ オルカが意識を取り戻し覚醒状態になり皆を守った あらすじ終わり オルカはスキルのその先のチカラを全然使いこなせていないアレストたちとでも連携し戦う ズシ視点 刃山の頂上で立ったまま気絶していたズシ ズシは意識がうっすら出てきていた すると脳内にイカやタコたちの悲鳴や「助けて」「食べ物……」「痛い」などの声が響き完全に目が覚める(そのイカやタコたちはアレストたちじゃない) だがもう声は聞こえてこずズシはハッとし刃山の頂上から仲間たちが戦っていた方向をすぐに見る そ...
あらすじ オルカが意識を取り戻し覚醒状態になり皆を守った
あらすじ終わり オルカはスキルのその先のチカラを全然使いこなせていないアレストたちとでも連携し戦う
ズシ視点 刃山の頂上で立ったまま気絶していたズシ ズシは意識がうっすら出てきていた すると脳内にイカやタコたちの悲鳴や「助けて」「食べ物……」「痛い」などの声が響き完全に目が覚める(そのイカやタコたちはアレストたちじゃない) だがもう声は聞こえてこずズシはハッとし刃山の頂上から仲間たちが戦っていた方向をすぐに見る そこでは地面は崩壊してきていて自我を失いつつあり身体が更に溶けてきているオオシャケと戦闘に復帰しているオルカ、そして仲間たちがいた(時系列は一緒って言うのが分かるな) 身体が軽く頭がふわふわしているズシは何を思ったのか、上にマスターイレイザーを放ち戻ってこいとマスターイレイザーを操り自分に向かわせた(覚醒している) ズシは上に拳を掲げて待っていて、マスターイレイザーが直撃した 煙が晴れるとそこにはエネルギーに満ち溢れるズシの身体、そして更にエネルギーが渦巻き稲妻が巻き起こる上に掲げていた拳があった ズシはスキルのその先のチカラへと進化を遂げたアバターコールを発動する ブンシン五人と顔を見合わせ希望を輝らした(ブンシンたちに意志が宿っている…?ちなみにスキルのその先のチカラへと進化したアバターコールの力はまだまだこれから) 六人は大きく飛び゛超大技゛「マスターチャクチ」(マスターイレイザーの力を取り込んだ上、ワールドピースを更に強力な技に進化させた超大技!!!太陽のように光り輝き突き進む)を放った 地上(仲間たちの視点)から見た六人のマスターチャクチは゛山吹色の隕石゛のようにオオシャケへ向かっていた
スプラゼロ後日談 あらすじ アタリメ キダイ マダイの作戦が功を奏した あらすじ終わり オオシャケはこれまでの覚醒したズシたちの猛攻で体力を3割まで減らされた(一人でずっと攻撃し続けた覚醒共鳴アレストによって体力6割、一瞬だけ覚醒出来たキルたちの一撃一撃で体力3割) キルはエネルギーが渦巻く音をオオシャケから感じ取り皆に注意を呼びかける オオシャケは本能で危険を察知し(ご存知かもしれんけどオオシャケは感覚がめちゃくちゃ優れてて本能に忠実やから生存本能で新しい技を編みだす!!!何回もあったな)゛超大...
あらすじ アタリメ キダイ マダイの作戦が功を奏した
あらすじ終わり オオシャケはこれまでの覚醒したズシたちの猛攻で体力を3割まで減らされた(一人でずっと攻撃し続けた覚醒共鳴アレストによって体力6割、一瞬だけ覚醒出来たキルたちの一撃一撃で体力3割) キルはエネルギーが渦巻く音をオオシャケから感じ取り皆に注意を呼びかける オオシャケは本能で危険を察知し(ご存知かもしれんけどオオシャケは感覚がめちゃくちゃ優れてて本能に忠実やから生存本能で新しい技を編みだす!!!何回もあったな)゛超大技゛「絶」(クロス状の超大きな尻尾斬撃を飛ばし断絶する!!!斬撃の大きさは300mを超える)を解き放った 覚醒している者がいなく皆、ボロボロで絶体絶命のその時、目の前に気絶していたはずのオルカが現れ超ジャンプ オルカは゛超大技゛「マスターインパクト」(拳に全エネルギーを込め太陽のように光り輝き渾身の一撃を放つ攻撃…!!!拳が触れた瞬間、全てを粉砕する!!!スーパーインパクトを軽く超える超大技…!!!ちなみにズシのマスターイレイザーとマスターが被ってるのは意図的(・∀・))を解き放った 絶とマスターインパクトがぶつかり合うとソニックブームが起き地面が崩壊し始めた オルカの拳は絶を粉砕しオオシャケに届いた オルカは地上にしっかりと着地し笑みを浮かべる アレストはオルカをトリガーと何故か重ねていた そして皆に「皆の者!!!希望を輝らせ!!!こんなところで止まる訳には行かんじゃろう!!!」と言い放った
怪獣みたいなやつが破壊光線を放つのはかっこいいに決まってる!!! バケモンスキルが増えていってる☆ キダイも覚醒して更に強化や!!! まあ覚醒状態が終わったらズシとかアレスト、キルたちみたいに使えんくなるけど!!!(安定して使えるようにならなあかんな) デボンでズシとラーシェルをスキャンしてたからズシとラーシェルのブンシンみたいなものを召喚出来るねん!!! あれはサモランのステージにあった原子力発電所やな!!! 二人が揃えば無限大の可能性は可能性じゃなくなるかもしれんな!!!(≧▽≦) 停電…!?!? 大丈夫なんかそれ!? 草ww 特にキダイがスプラゼロで雷を放ったとこやから聞こえてもおかしくない(?) お楽しみに!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧
続き アタリメは何故か棒立ちしており当たる直前、天から青白い大鳴電雷がオオシャケへ降り注ぐ オオシャケは悲鳴を上げ更に何もないところを攻撃していた あの落雷を落としオオシャケを混乱させていたのは覚醒し実力とエネルギー、能力が一次的にゼウスに追いついたキダイだった(一回目のゼウス使用の時よりめちゃくちゃ激しい攻撃やのに反動が出てへん!!!しかも一度にギャラクシースラッシュアートを使える回数が一回から2回に増えてる!!!狐憑きも使ってたからオオシャケが混乱してた!!!ちなみに煙が身体から出て青白い稲妻が身...
続き
アタリメは何故か棒立ちしており当たる直前、天から青白い大鳴電雷がオオシャケへ降り注ぐ オオシャケは悲鳴を上げ更に何もないところを攻撃していた あの落雷を落としオオシャケを混乱させていたのは覚醒し実力とエネルギー、能力が一次的にゼウスに追いついたキダイだった(一回目のゼウス使用の時よりめちゃくちゃ激しい攻撃やのに反動が出てへん!!!しかも一度にギャラクシースラッシュアートを使える回数が一回から2回に増えてる!!!狐憑きも使ってたからオオシャケが混乱してた!!!ちなみに煙が身体から出て青白い稲妻が身体に吹き荒れてるキダイがアタリメの後ろに立ってた) アタリメが合図を出すと恐竜がオオシャケの周りに召喚され建物が降り注ぎ網がオオシャケを捕らえ、ブンシンのようなズシとラーシェルが襲いかかった(情報量が多すぎる) オオシャケは数秒だけ袋叩きにされるがすぐに網を破壊し恐竜やズシたちとやりあった 更に原子力発電所が刺さっている超大きな矢がオオシャケに刺さり大爆発を起こした 一気に色々なものを召喚したり矢を放ったのは覚醒したマダイどった(覚醒して一番、ハチャメチャなのはやっぱこいつや\(^o^)/覚醒する事で召喚出来るものの範囲が広がり一気に召喚出来る数がいっぱい増え、自分の技(つまり弓での技)と組み合わせる事が可能になった)
スプラゼロ後日談 あらすじ タコワサはオオシャケの捨て身の一撃を受け止めきり疲労困憊のところをアルムたちに守ってもらった あらすじ終わり オオシャケは「滅」(全てを滅する破壊光線)を放った アタリメは1000発目でも明らかにおかしいほどの火力を持ったプラネットライト・マックスを初撃で撃ち、迎え撃った 隕石のようなプラネットライト・マックスと滅がぶつかり合い相殺した なんとアタリメは゛1000発までの制限を打ち破り2000発目まで強化を出来るようになった゛のだ(増えすぎわろた) 更に゛特定回数分の力を持っ...
あらすじ タコワサはオオシャケの捨て身の一撃を受け止めきり疲労困憊のところをアルムたちに守ってもらった
あらすじ終わり オオシャケは「滅」(全てを滅する破壊光線)を放った アタリメは1000発目でも明らかにおかしいほどの火力を持ったプラネットライト・マックスを初撃で撃ち、迎え撃った 隕石のようなプラネットライト・マックスと滅がぶつかり合い相殺した なんとアタリメは゛1000発までの制限を打ち破り2000発目まで強化を出来るようになった゛のだ(増えすぎわろた) 更に゛特定回数分の力を持った攻撃を前借りしその後に特定回数分、撃てばまた前借りが出来る゛ようにもなった(つまり今すぐに2000発目分の火力が欲しかったら前借りして後々、2000発分撃ったらまた前借り出来る!!!逆に考えればちゃんと1999発撃って2000発目をぶっ放した瞬間に前借りしてまた放ってチート火力を2連射する事もできる!!!前からあったサイクルも健在やしバケモンスキルやな) オオシャケは負けじと大技「獄」(元から溶け始めてる身体をエネルギーで熱しまくって獄炎を纏い超高速で猪突猛進する)で突撃した
そんな感じやな!!! パーで相手を弾き飛ばしたりチョキで相手を切断したりも出来そう\(^o^)/ 草 殴り合いはタコワサの得意分野やからな!!! 片目が潰れたけど気絶せずに受け止めきったタコワサめちゃくちゃ凄い 確か20回までしか斬れんかった!!! まあみんな、2秒あればその場から高速で移動出来るけど2秒に短縮されて強くなったのは変わりない!!! カンドのスキルは実力差があれば一気に弱くなるけど覚醒してるあの時はオオシャケも操れてたな!!! スキルのその先のチカラでは生物系だけから生き物以外も大きさを変化させれるようになってるで!!! アルムとキルとマダイの最強チームが完成してしまった(?) お楽しみに!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧
スプラゼロ後日談 あらすじ ズシとアレストに続きキルたちも一瞬ではあったが覚醒する事に成功した あらすじ終わり オオシャケは今までのズシたちの技を見て自分の技を編みだす オオシャケは「暴」(前方に尻尾斬撃を飛ばして爆発、その中から四方八方に斬撃の嵐を起こす)を放った だが尻尾斬撃が爆発する前に大きなフィストが掴んできた そう、それはタコワサだった 尻尾斬撃をフィストでがっしりと掴んだタコワサはオオシャケに飛ばし攻撃を利用したのだ(フィストは今まで手を握ってる状態で固定やったけどスキルのその先の...
あらすじ ズシとアレストに続きキルたちも一瞬ではあったが覚醒する事に成功した あらすじ終わり オオシャケは今までのズシたちの技を見て自分の技を編みだす オオシャケは「暴」(前方に尻尾斬撃を飛ばして爆発、その中から四方八方に斬撃の嵐を起こす)を放った だが尻尾斬撃が爆発する前に大きなフィストが掴んできた そう、それはタコワサだった 尻尾斬撃をフィストでがっしりと掴んだタコワサはオオシャケに飛ばし攻撃を利用したのだ(フィストは今まで手を握ってる状態で固定やったけどスキルのその先のチカラでは自分の手のように自由に動かせる!!!最強やないかぁ!!!) タコワサはオオシャケと渡り合い、殴り合った(タコワサが覚醒してまだ10秒ぐらいの出来事) 捨て身の攻撃をオオシャケは放つ 尻尾斬に全エネルギーを集中させ巨大化、縦に回転しまくりながら天から斬りかかってきた タコワサは皆の目の前に立ち離れろと指示、フィストで尻尾斬を受け止める タコワサとオオシャケの場所には竜巻が起きた 煙が晴れるとそこには片目が潰されボロボロになりながらも意識を保ち完全に受け止めきったタコワサがいた(地面は断たれるどころか底からはマグマがうっすら見えてる) オオシャケはトドメを刺そうとした瞬間、身動きが取れなくなる 次の瞬間には40回斬られていた 更に2秒後、また身動きが取れなくなり40回斬られた オオシャケを斬りまくったのはベンだった(一瞬、何が変わったんか分からんかもやけど明らかにまた身動きを取れんくするようになる時間が早くなってるし斬れる数も増えてやがる……ちょっと時間停止能力みたいになってへんかこのチートスキル!?!?) そしていつの間にか意思関係なく自分を攻撃していて超大岩に潰されていた オオシャケを3秒だけでも操ったのはカンドで超大岩で攻撃したのはアルムだった(思考予知 思考妨害 思考操作ってどんどん強くなりすぎているカンド!!!そして大きくしたりちっちゃくしたりする規模が大きくなっとるアルム!!!)
じゃあその証拠の写真ください
なんか好きなアルファベットいってルーレットしてみる?(◞ ̫◟)💭
考え方が通用するかどうかは本人の発信以外に他人がとやかく言っても参考ににならないし、自分も勝手に通用するだろうと考え...
アドバイスなら負けた試合の方がイイデスネ…
フルくじさん、もっちーさん初めましてー!!仲良くしましょう‼️私もフレンド申請してもよろしいでしょうか❔🥹お2人とフレン...
イカたちの水の活用法について 久しぶりに考えてみました。メタ抜きで。 水に入ると〇ぬ→ではなぜステージにあるのか? 恐...
そこまで言う必要ないと思いますし、その人もうこの掲示板にいないので言っても意味ないですよ
うわ。すご。(どーやってこの人はアロメとヤコのエックスバッチを、両方げっとしたんだ………。しかもすべてと言うことはすべて...
なにこれ草生える
これを踏まえても上手く描けないのが私よ
どーだろ。個人的にはカケラも使わなくなってくるからなー…………。どちらも変わらないかな…
この記事どーなってんだ… 普通エスブラとプライムとデンタルとかあっていいと思うけど…ジムヒューとかもないし…
フレンドなりたいです!
何がどのタイミングで出るかランダムなんだよ。知らんのにそういう事言うなよ。ライターだって頑張って作ったんだらからそう...
ない
りょさん?!?!?!
返信しようと思ったのにミスったw
あっ、みつかちゃった....
はっ?
こんちゃ!
街のどこかにポストがあってそれから書いて出していると思います
スプラの人口減少とプレイヤーが上達してるのが一瞬でわかるね☺️
何で落ちるんだよ
ロビー端末見ました?
ついに遊びでやってたあれが実在するのか…
あ
あの…スペースシューターは…?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo
@ルナ
やっぱ何回見てもその絵上手いな……
目もあってる!!!(≧∇≦)b
お楽しみに!!!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧
@4ごうさん
一緒やん!!!
ロウの奥義グランドクロスに似てるなって作ってる時に思った人です☆(エネルギーの塊みたいのものから出来てるんも一緒やし)
オルカが来たらもう安心って言う気持ちがある(?)
どうやろうな(・∀・)
何かしらオルカとトリガーは関係あるんかもしれん(・∀・)
幻聴、場所がカギかもしれんで^_^
溶けまくってるな!!!(?)
実はオオシャケは限界まで溶けたらバンカラ地方を飲み込む規模の大爆発を起こして一生を終えるって裏設定があるんよ!!!
近距離技ワールドピース、遠距離技マスターイレイザー必殺技マスタ...
続きを読む...
スプラゼロ後日談
あらすじ
荒れ果てた大地にて、山吹色の隕石が襲来した
あらすじ終わり
オルカたち視点
アレストたちは天から現れた山吹色の隕石となったズシとブンシンに驚き釘付けになっていたがオルカは予想していたように優しい笑みを浮かべる
とうとう、ズシたち(ブンシンもおるから「たち」)はオオシャケに迫る
オルカたちは遠くに居るのにも関わらず凄い風圧と衝撃波を受けていた
ついにズシたちはオオシャケに直撃しオオシャケも必死で抵抗してきた
オルカたちは風圧と衝撃波をびくともせず近づき残りの力を振...
続きを読む...
スプラゼロ後日談
あらすじ
オルカが意識を取り戻し覚醒状態になり皆を守った
あらすじ終わり
オルカはスキルのその先のチカラを全然使いこなせていないアレストたちとでも連携し戦う
ズシ視点
刃山の頂上で立ったまま気絶していたズシ
ズシは意識がうっすら出てきていた
すると脳内にイカやタコたちの悲鳴や「助けて」「食べ物……」「痛い」などの声が響き完全に目が覚める(そのイカやタコたちはアレストたちじゃない)
だがもう声は聞こえてこずズシはハッとし刃山の頂上から仲間たちが戦っていた方向をすぐに見る
そ...
続きを読む...
スプラゼロ後日談
あらすじ
アタリメ キダイ マダイの作戦が功を奏した
あらすじ終わり
オオシャケはこれまでの覚醒したズシたちの猛攻で体力を3割まで減らされた(一人でずっと攻撃し続けた覚醒共鳴アレストによって体力6割、一瞬だけ覚醒出来たキルたちの一撃一撃で体力3割)
キルはエネルギーが渦巻く音をオオシャケから感じ取り皆に注意を呼びかける
オオシャケは本能で危険を察知し(ご存知かもしれんけどオオシャケは感覚がめちゃくちゃ優れてて本能に忠実やから生存本能で新しい技を編みだす!!!何回もあったな)゛超大...
続きを読む...
怪獣みたいなやつが破壊光線を放つのはかっこいいに決まってる!!!
バケモンスキルが増えていってる☆
キダイも覚醒して更に強化や!!!
まあ覚醒状態が終わったらズシとかアレスト、キルたちみたいに使えんくなるけど!!!(安定して使えるようにならなあかんな)
デボンでズシとラーシェルをスキャンしてたからズシとラーシェルのブンシンみたいなものを召喚出来るねん!!!
あれはサモランのステージにあった原子力発電所やな!!!
二人が揃えば無限大の可能性は可能性じゃなくなるかもしれんな!!!(≧▽≦)
停電…!?!?
大丈夫なんかそれ!?
草ww
特にキダイがスプラゼロで雷を放ったとこやから聞こえてもおかしくない(?)
お楽しみに!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧
続き
アタリメは何故か棒立ちしており当たる直前、天から青白い大鳴電雷がオオシャケへ降り注ぐ
オオシャケは悲鳴を上げ更に何もないところを攻撃していた
あの落雷を落としオオシャケを混乱させていたのは覚醒し実力とエネルギー、能力が一次的にゼウスに追いついたキダイだった(一回目のゼウス使用の時よりめちゃくちゃ激しい攻撃やのに反動が出てへん!!!しかも一度にギャラクシースラッシュアートを使える回数が一回から2回に増えてる!!!狐憑きも使ってたからオオシャケが混乱してた!!!ちなみに煙が身体から出て青白い稲妻が身...
続きを読む...
スプラゼロ後日談
あらすじ
タコワサはオオシャケの捨て身の一撃を受け止めきり疲労困憊のところをアルムたちに守ってもらった
あらすじ終わり
オオシャケは「滅」(全てを滅する破壊光線)を放った
アタリメは1000発目でも明らかにおかしいほどの火力を持ったプラネットライト・マックスを初撃で撃ち、迎え撃った
隕石のようなプラネットライト・マックスと滅がぶつかり合い相殺した
なんとアタリメは゛1000発までの制限を打ち破り2000発目まで強化を出来るようになった゛のだ(増えすぎわろた)
更に゛特定回数分の力を持っ...
続きを読む...
そんな感じやな!!!
パーで相手を弾き飛ばしたりチョキで相手を切断したりも出来そう\(^o^)/
草
殴り合いはタコワサの得意分野やからな!!!
片目が潰れたけど気絶せずに受け止めきったタコワサめちゃくちゃ凄い
確か20回までしか斬れんかった!!!
まあみんな、2秒あればその場から高速で移動出来るけど2秒に短縮されて強くなったのは変わりない!!!
カンドのスキルは実力差があれば一気に弱くなるけど覚醒してるあの時はオオシャケも操れてたな!!!
スキルのその先のチカラでは生物系だけから生き物以外も大きさを変化させれるようになってるで!!!
アルムとキルとマダイの最強チームが完成してしまった(?)
お楽しみに!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧
スプラゼロ後日談
あらすじ
ズシとアレストに続きキルたちも一瞬ではあったが覚醒する事に成功した
あらすじ終わり
オオシャケは今までのズシたちの技を見て自分の技を編みだす
オオシャケは「暴」(前方に尻尾斬撃を飛ばして爆発、その中から四方八方に斬撃の嵐を起こす)を放った
だが尻尾斬撃が爆発する前に大きなフィストが掴んできた
そう、それはタコワサだった
尻尾斬撃をフィストでがっしりと掴んだタコワサはオオシャケに飛ばし攻撃を利用したのだ(フィストは今まで手を握ってる状態で固定やったけどスキルのその先の...
続きを読む...