全然ええで!!! 超能力姉弟コンビやな!!! 気づいてるかもしれんけどマダイもキダイも「無限大の可能性」がコンセプトの一つやで!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ ゼウスを出す時が来るかもしれんな(・∀・) キダイのパブロは「何にでも成る」がコンセプトの一つで人のアート、妄想、想像、理想を連想させる為でもある!!! 正解だ!!! よう覚えてくれてたな!!!(≧∇≦)b 元々はこれをバンカラの村や地に投下するつもりやったからほんま味方になって良かったぜ…… 確かにって思った反面、スライムたちがキングスライムに合体する時も連想された!!!(*´ω`*) ...
続きを読む...
全然ええで!!! 超能力姉弟コンビやな!!! 気づいてるかもしれんけどマダイもキダイも「無限大の可能性」がコンセプトの一つやで!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ ゼウスを出す時が来るかもしれんな(・∀・) キダイのパブロは「何にでも成る」がコンセプトの一つで人のアート、妄想、想像、理想を連想させる為でもある!!! 正解だ!!! よう覚えてくれてたな!!!(≧∇≦)b 元々はこれをバンカラの村や地に投下するつもりやったからほんま味方になって良かったぜ…… 確かにって思った反面、スライムたちがキングスライムに合体する時も連想された!!!(*´ω`*) カエルムが遠距離攻撃の嵐でカンドは一撃必殺タイプの遠距離レーザービームやからな!!!(; ・`д・´) 対比されてる!!! イカタコのボス二人がDPSトップってなんかええな…!!! ユナイトインテグレしたら最強になりそうよな(・∀・) 3人の大技を食らうのだオオシャケよ^_^ 一ヶ月前は華麗に対処されたけど今は成長したしインフェルノフィストで身体能力にも物理的にブーストが掛かってるからな!!! オルカがウルトラモード状態でオオシャケと戦うよりまあまあ善戦出来る!!!(いくらウルトラモードがエネルギー消費が大きいと言えどかなり溜めが必要なインフェルノフィストやから流石に負けん) 進化する前の大監獄編でスキルに目覚めてからずっと今に至るまでインクのある場所へ瞬間移動するのはめちゃくちゃ強い!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ ズシはブンシンのおるとこに瞬間移動出来てキルもナイトとかマーライオンを仲間として召喚出来るのなんだかんだ(?)似てるよな!!! カンドの神エイムが無いと外してたな\(^o^)/ ドラゴンボールには遠く及ばんけど流石に初期の初期と今はめちゃくちゃ差がある!!! やけど後日談になって更に敵味方の火力が上がった今でさえ未だにポルポの自爆が一番、火力が高い!!! ほんま懐かしい…………(´;ω;`) 続報を待て!!!
やろぉ!!!(*´ω`*) 将軍タコワサの名に恥じん姿やな!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 楽しんでくれる読者がおるんやからこっちこそ感謝や!!!(≧▽≦) お楽しみにぃ!!!(; ・`д・´)
スプラゼロ後日談 あらすじ 極爆ブラスト コスモフォース インフェルノフィストでオオシャケを迎え撃つ あらすじ終わり オオシャケは雄叫びを上げ緑色の光と水のようなめのを発しながら体をうねらせながらまさに海を泳ぐ魚のように突撃してくる マダイがまた骨を放つも噛み砕きキルとカンド、タコワサの元へ進んできた タコワサがインフェルノフィストを発動し真正面からオオシャケと張り合う力を見せる タコワサは舞を踊るように滑らかに動き殴りまくる オオシャケの噛みつきや体当たり、尻尾斬撃を相殺したり耐えて両...
スプラゼロ後日談
あらすじ 極爆ブラスト コスモフォース インフェルノフィストでオオシャケを迎え撃つ
あらすじ終わり オオシャケは雄叫びを上げ緑色の光と水のようなめのを発しながら体をうねらせながらまさに海を泳ぐ魚のように突撃してくる マダイがまた骨を放つも噛み砕きキルとカンド、タコワサの元へ進んできた タコワサがインフェルノフィストを発動し真正面からオオシャケと張り合う力を見せる タコワサは舞を踊るように滑らかに動き殴りまくる オオシャケの噛みつきや体当たり、尻尾斬撃を相殺したり耐えて両手を前に突き出し最後のフィストを放った オオシャケはタコワサがいた場所を見てもそこには誰もいなく、その代わりうっすら遠くからもの凄いエネルギーを纏うカンドを発見する オオシャケはカンドを標的にした瞬間、足元のインクから突然キルが現れ巨大化極爆ブラストを放たれる(インクに瞬間移動するキルのスキルもぶっ壊れやな……!!!) 極爆ブラストによってソニックブームが起き一気に爆発的な火力を食らったオオシャケは大きくバンカラの地の方向へ吹き飛ばされまだ吹き飛ばされている最中に間髪入れずにカンドのコスモフォースがオオシャケを襲った 持続的な超火力でオオシャケは刃山まで吹き飛ばされそこからは大きな煙が起きていた
スプラゼロ後日談 あらすじ マダイとキダイの連携でオオシャケにダメージを与えた あらすじ終わり 最重量級金属に上から押されたオオシャケの周りは煙が発生する そこでマダイがダイナマイトアーチャーをし更にオオシャケが体制を立て直すのを遅らせた そしてキルとカンド、タコワサを呼ぶ ずっと力を溜めていたキルたちは大技を繰り出す キルの極爆ブラストとカンドの新技「コスモフォース」(ライトゴールド現象が起こるほどの超高威力レーザービームを発射する!!!ライトゴールド現象特有の金色の光の粒がレーザービーム...
あらすじ マダイとキダイの連携でオオシャケにダメージを与えた
あらすじ終わり 最重量級金属に上から押されたオオシャケの周りは煙が発生する そこでマダイがダイナマイトアーチャーをし更にオオシャケが体制を立て直すのを遅らせた そしてキルとカンド、タコワサを呼ぶ ずっと力を溜めていたキルたちは大技を繰り出す キルの極爆ブラストとカンドの新技「コスモフォース」(ライトゴールド現象が起こるほどの超高威力レーザービームを発射する!!!ライトゴールド現象特有の金色の光の粒がレーザービームに起き続けてる!!!極爆ブラストと同じぐらい完全に放つには溜めが必要やけど威力は極爆ブラストに匹敵する!!!爆発タイプの最大火力、極爆ブラストとレーザービーム状タイプの最大火力、コスモフォースやな!!!)、タコワサの「インフェルノフィスト」(この大技もめちゃくちゃ溜めが必要やけど最大チャージは作中ナンバーワンのDPSを誇る超連打技!!!目で見えないほどの速さで火力が超上がってスキルで内部破壊が出来るようになったロウテイトフィストをする)は最大チャージされた 仕上げにアルムがキルとカンドの極爆ブラストとコスモフォースの弾を撃つ時に巨大化させインフェルノフィストのフィスト部分は今もう巨大化させる 丁度、オオシャケが最重量級金属を破壊して体制を整えたようだ
スプラゼロ後日談 あらすじ ズシ アレスト オルカの連携でオオシャケにダメージを与えた あらすじ終わり ダメージを受けたオオシャケは、シャケたちを口から召喚していく(オカシラシャケはもちろん突然変異ヨコズナたち並の強さのシャケまで) そこでマダイとキダイが前にでる パブロを上に掲げギャラクシーアートスラッシュ(今回はイザナギ・イザナミの天沼矛!!!イザナギとイザナミを身に宿しパブロをインクで天沼矛の形に塗り固める!!インクで出来た混沌とした大地を召喚し天沼矛でかき混ぜ相手に飛ばしたりそのまま天沼...
あらすじ ズシ アレスト オルカの連携でオオシャケにダメージを与えた
あらすじ終わり ダメージを受けたオオシャケは、シャケたちを口から召喚していく(オカシラシャケはもちろん突然変異ヨコズナたち並の強さのシャケまで) そこでマダイとキダイが前にでる パブロを上に掲げギャラクシーアートスラッシュ(今回はイザナギ・イザナミの天沼矛!!!イザナギとイザナミを身に宿しパブロをインクで天沼矛の形に塗り固める!!インクで出来た混沌とした大地を召喚し天沼矛でかき混ぜ相手に飛ばしたりそのまま天沼矛で攻撃する)を発動した パブロ(天沼矛)でシャケたちを蹂躙しオオシャケへアルムが巨大化させたインクの大地をかき混ぜて飛ばす(巨大化極爆ブラスト連携の時も思ったけどアルムお前、味方として頼もしいな) オオシャケをブロックまでは行かないものの動きにくしマダイがナメロウ金属でスキャンした(ズシが初めてマダイに会ったときの時系列でマダイがスキャンしておいた)クレーン車と吊り上げられていた最重量級の金属をスキャン召喚、それも巨大化させてキダイに行動を制限されたオオシャケに最重量級金属を落とした(ナメロウ金属に行ったぐらいからズシが頭の中で描いてたやつをやっと書けたぜ!!!(≧▽≦))
スプラゼロスレ!!!
ひゃ、ひゃ、あ、え、あ、ふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(神すぎて泣いてる) え、噛砕…?え? タコワサかっこよすぎんかマジで好き マジで、ほんとに、すき、まじで、(語彙力皆無) あっ、ありがとうございます(泣) 続き気長に待ちますっっっ
最近見れてないなと思って見たら新しいあらすじが…‥! 見るの遅れてすみません……(´;ω;`) ここで兄弟出てくるのいいわぁ…… キダイ、いつも凄いもの召喚してるな⁉︎ 確かにメインで目立ってるのはあまり見ないけれど、こういう貢献度はめっちゃ高いですね! あー!確かに置いてた!ワールドピースで誤爆した時ですね!(合ってるよね…?) すっげーエグいことしてる……あんな可愛い子が……(というかこの兄弟マジでやべえな) キル達を呼ぶって言われてなぜかドラクエ11のナカマよびを思い出した……(主人公とシルビアの連携) カンド、いつもレー...
最近見れてないなと思って見たら新しいあらすじが…‥! 見るの遅れてすみません……(´;ω;`) ここで兄弟出てくるのいいわぁ…… キダイ、いつも凄いもの召喚してるな⁉︎ 確かにメインで目立ってるのはあまり見ないけれど、こういう貢献度はめっちゃ高いですね! あー!確かに置いてた!ワールドピースで誤爆した時ですね!(合ってるよね…?) すっげーエグいことしてる……あんな可愛い子が……(というかこの兄弟マジでやべえな) キル達を呼ぶって言われてなぜかドラクエ11のナカマよびを思い出した……(主人公とシルビアの連携) カンド、いつもレーザー撃ってんな!?((((;゚Д゚))))))) まあそれがアイデンティティなんだけど…… やっぱDPS高いのはタコワサとアタリメですよね〜! ふふふ、オオシャケよ、覚悟するがいい……( ^ω^ ) なんかタコワサ、いつもオオシャケと正面からやり合ってない? 当然の如くそれをやるのヤバすぎやろ…… キルのスキルめっちゃ使える!不意打ち性能半端ねぇ…… いや吹き飛ばしながらビーム当てるとかどういうことだよ\(^o^)/ めっちゃ火力インフレしてんなぁ……初期のハイパーチャクチくらいで済んでた昔が懐かしい…… これからも楽しみにしてます!(`・ω・´)
スプラゼロ後日談 あらすじ キル カンド タコワサの極攻でオオシャケに致命傷を与えた あらすじ終わり オオシャケは煙の中から出てきて上空で留まった 本能で危険を察知したオオシャケは自分の力を出しつそうと行動する ズシたちを見下ろしながらオオシャケは叫び口からエネルギーをビシビシと感じるインク玉を天へ放つ 雲が緑になり空はビッグランのように赤く(実際にはオレンジっぽい赤やけど)染まった すると空からなんと突然変異ヨロイたちが10体が出てくる そしてオオシャケが合図のように叫ぶと天高くからコスモ...
あらすじ キル カンド タコワサの極攻でオオシャケに致命傷を与えた
あらすじ終わり オオシャケは煙の中から出てきて上空で留まった 本能で危険を察知したオオシャケは自分の力を出しつそうと行動する ズシたちを見下ろしながらオオシャケは叫び口からエネルギーをビシビシと感じるインク玉を天へ放つ 雲が緑になり空はビッグランのように赤く(実際にはオレンジっぽい赤やけど)染まった すると空からなんと突然変異ヨロイたちが10体が出てくる そしてオオシャケが合図のように叫ぶと天高くからコスモフォースを超える火力を誇る緑色のビームが無数に放たれバンカラ地方全域に向かった その瞬間、ズシはブンシンせず未知なる領域の力を発しながら共鳴アレストをも超えるスピードでバンカラ地方の上空へ移動しマスターイレイザーを構えた マダイはいつもと違うマスターイレイザーを放ったズシと天から降り注ぐ無数のビームたちが相殺され爆発 バンカラ地方を守りきりボロボロのズシが力尽き地上に落ちていく未来を見る(能力が更に開花して規模が大きくても未来予知が出来るようになった) 新技「ライトアーチャー」を放ち(神秘的で大きな光り輝く矢を放ち対象を追尾し害を与えずダメージを浄化する)無数のビームに当たった瞬間、一体が光で包まれ浄化された無数のビームはマスターイレイザーで消え去った(この時にマダイの神秘的な目は光り輝いてる)
スプラゼロ後日談 あらすじ 未知の領域に片足を踏み込んだズシはオオシャケの全身全霊の攻撃を覚醒したマダイと共に打ち消した(ここ自分以外のみんなを一人も死なせずに守りきり亡くなったズシの父、トリガーの跡を追う事になりかけた) あらすじ終わり ズシは少し驚いたような表情をした後、すぐにいつもとは少し違う真剣な顔になりオオシャケの方を向く そして拳を後ろに構えてまた共鳴アレストを超えるスピードでオオシャケに迫り胴体にワールドピースを直撃させた その拳はオオシャケの身体を超え背中にまでダメージが貫...
あらすじ 未知の領域に片足を踏み込んだズシはオオシャケの全身全霊の攻撃を覚醒したマダイと共に打ち消した(ここ自分以外のみんなを一人も死なせずに守りきり亡くなったズシの父、トリガーの跡を追う事になりかけた)
あらすじ終わり ズシは少し驚いたような表情をした後、すぐにいつもとは少し違う真剣な顔になりオオシャケの方を向く そして拳を後ろに構えてまた共鳴アレストを超えるスピードでオオシャケに迫り胴体にワールドピースを直撃させた その拳はオオシャケの身体を超え背中にまでダメージが貫通した オオシャケは苦の表情をし地上に落ちる ズシは更に2回3回とワールドピースを打ち込んでいった 合計、5発も撃ち込み最後は溜めたワールドピースをオオシャケに放とうとした時だった 突如、ズシは咳き込み過呼吸になりながら息をし腕が痙攣していた(様子はいつも通りに戻った) アレストたちがズシをすぐに心配しかけ寄ろうとするとオオシャケが精一杯の噛みつき攻撃をしてくる そこでカエルムの「プラズマ・ギガ」(初期の初期に出てきた技の進化版!!!大きなインク弾を放ち何かに跳ね返ると数が2倍になり更に一弾の火力が1.5倍に、そして好きなタイミングで爆発させる)が地面を駆け抜け壁を跳ね返り反射しまくってオオシャケめがけて爆発した オオシャケが怯んだ瞬間キルが極溜めブラストを放ち更に追い打ち、アレストの「戦雷線鳴」(せんらいせんなりって読む!!!自分の足元に雷の線が起きて線と線を結ぶとその線をなぞるように赤い雷の龍が動き線の中の対象を攻撃&痺れさせ最後に対象へ龍が突撃する)でオオシャケを妨害、攻撃した
続き
カエルムとキルの攻撃にさらなるアレストの攻撃を喰らい痺れて少し動けなくなったオオシャケは抗いレーザービームを放つ だがユアパラ・シェルターを使ったラーシェルにあっさりと受け止められカウンタークラッシュでお返しされた ズシはみんなに感謝し突然変異ヨロイたちはオルカたちが倒してくれていた
あらすじ 未知なる領域に片足を踏み込んだズシはオオシャケに致命傷を与え突然、ダウンするもアレストたちに守ってもらった(キル カンド タコワサの大技コンボでも致命傷を与えてたからオオシャケもかなりボロボロ)
あらすじ終わり オオシャケは更に突然変異ヨロイたちを召喚しビームの嵐を降り注がせ尻尾斬撃を飛ばしまくる カエルムとカンドが遠距離攻撃対決と言う事で尻尾斬撃を引き受け二人で相殺するも流石に疲れてきたオオシャケと言えど二人だけで相手するのは難しく斬撃に当たってしまう 天から降り注くビーム(覚醒ズシが相殺してたやつより火力はめちゃくちゃ落ちてる)をラーシェルがユアパラ・シェルターで防ぎ突然変異ヨロイを残りの皆で倒すもズシたちは息が切れていた 一番まだ余裕があったオルカは皆の様子を見かねてある事を考える アルムに出力最大巨大化を頼むと言い身体を巨大化させてもらい オオシャケと巨人と化したオルカの大怪獣バトルが始まる オルカは「エスペランサたちを倒す気なら先にワシを倒してからにするんじゃ…!!!」と宣戦布告しウルトラモードを発動し構えた
突然変異ヨロイ10体⁉︎ 瞬殺気味だったとはいえそれはやばいのでは…… もう早速新技超えちゃったよ\(^o^)/ え⁉︎ズシ死んでまう⁉︎ マダイ君ナイスすぎるぅ!! 確かに、トリガーさんと同じ感じで死んじゃいそうだったな…… いやワールドピース連発するのえぐっ(((;゚Д゚))))) まあそらそうなるよな、ゾーン状態切れたか……(違うわあほ) ズシのワールドピース!ズシのゾーンが切れt((((((殴 おお〜懐かしい!進化して帰って来た!(書いてある事強いな…) 来た〜!アレストの技かっけ〜! でも個人的にはせんらいせんめいの方がカッコいいか...
突然変異ヨロイ10体⁉︎ 瞬殺気味だったとはいえそれはやばいのでは…… もう早速新技超えちゃったよ\(^o^)/ え⁉︎ズシ死んでまう⁉︎ マダイ君ナイスすぎるぅ!! 確かに、トリガーさんと同じ感じで死んじゃいそうだったな…… いやワールドピース連発するのえぐっ(((;゚Д゚))))) まあそらそうなるよな、ゾーン状態切れたか……(違うわあほ) ズシのワールドピース!ズシのゾーンが切れt((((((殴 おお〜懐かしい!進化して帰って来た!(書いてある事強いな…) 来た〜!アレストの技かっけ〜! でも個人的にはせんらいせんめいの方がカッコいいかも…… 後、戦雷閃鳴にするといい気がする……(求められていない謎のアドバイス) まあどっちでもかっこいいか…… キル攻撃したっけ⁉︎と思ったらしれっと極溜めブラスト撃ってた…… みんなめっちゃズシのこと助けてくれるやん……しかもめちゃ強いし 仲間って、いいね(´;ω;`) ……といい感じで終わらせようと持ったら新しいあらすじが来てる⁉︎ まあ数やばそうだし捌き切るのは難しいよなぁ…… いきなりの大怪獣バトル( ^∀^)ww まあそうなんだけれども…… アルムってこういうことできるから面白いよね(*´∇`*) そしてオルカかっけぇぇ〜!さすが親分だぜ!! 続きを楽しみにしてます!(`・ω・´)
トリガーの意志を継いだズシもアレストもどっちも死んだりほんまは死ぬ運命やったってなんか凄いな……… ユノハナでのアイディール&マダイ戦でズシがワールドピースを3回連続で出して反動食らってたけど今回の覚醒ズシは5回撃ってもびくともしてなかったな!!! ダメじゃねえか☆ メタルバースト系統が今も使われてるようにプラズマ・メガもギガになって再登場や!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ せんらいせんなりは聞き心地を重視した!!! 漢字にした時のかっこよさは確実にそっちの方がええな!!! ズシも迷った!!!(ほんま) 極爆ブラストはかなり時間掛かるけど極溜めブラストなら強くなって溜めるスピードも速くなったからすぐ出せる!!! 気づいてたかもしれんけど今回、助けてくれたメンバーは初期からの3番隊メンバーやで!!!(キル カエルム ラーシェル アレスト) 大怪獣バトルってなんか響きかっこいいやん(?) ロマンも求めれるな!!! オルカは謎の安心感がある(なんでやろ?) お楽しみに!!!(; ・`д・´)
あらすじ オオシャケと巨大化しウルトラモードを発動したオルカの大怪獣バトルが始まる
あらすじ終わり オオシャケが突撃してくるがオルカはギリギリで避けて鷲掴み、投げまくり地面に叩きつけた 追撃をしようと拳を放つが尻尾斬撃で後ろへ後退させられる スライディング攻撃にスーパーインパクトでぶつかり合いオオシャケのビームはウェーブストップし拳で跳ね返した(まさに大怪獣バトル) 尻尾斬撃による長いリーチを活かしオオシャケは攻撃してくる 高速連拳によって、跳ね返しまくり「グラウンドアタック」(キダイのでいだらぼっちみたいに地面を突起させるんやけど更に距離と火力がある代わりに横範囲はちょっと小さい)で追撃を食らわせた 更に噛みつきや斬りかかり突撃を耐えたり避けながらぶつかりあった(20秒ぐらい経った) オオシャケは下がり上空に飛びビームを溜め始める オルカは防御体制をとり待ち構えたがなんとそのビームはズシたちの方向へ放たれた(オオシャケ卑怯) 巨大化して遅くなっていたオルカは全力で向かい皆の盾となった
確かに……アレストは一回死んでるからな……… なんかジョースター家を連想した(全員死んじゃうから) 流石に2回目はダメでした⭐︎ なるほど!聞き心地か……_φ(・_・メモメモ かっこいい技の名前候補って悩むよなぁ…… そうなんですよね!後日談でどんどん火力がインフレしていく中、初期メンがここまで活躍してくれている…… 本当、ズシさんには感謝やぁ……(*´∇`*) まあなんかカッコいいな(?) オルカは安心感の塊みたいなもんだから…… いや大怪獣バトルすぎて草 超バチバチにやり合ってるやん…… なんか土遁の術みたいなの出てきた! すげえ暴...
確かに……アレストは一回死んでるからな……… なんかジョースター家を連想した(全員死んじゃうから) 流石に2回目はダメでした⭐︎ なるほど!聞き心地か……_φ(・_・メモメモ かっこいい技の名前候補って悩むよなぁ…… そうなんですよね!後日談でどんどん火力がインフレしていく中、初期メンがここまで活躍してくれている…… 本当、ズシさんには感謝やぁ……(*´∇`*) まあなんかカッコいいな(?) オルカは安心感の塊みたいなもんだから…… いや大怪獣バトルすぎて草 超バチバチにやり合ってるやん…… なんか土遁の術みたいなの出てきた! すげえ暴れてるけどこれむしろズシ達にダメージ来てない?大丈夫? オルカサン!? 頼む死なないでくれ死なないでくれ死なないでくれぇぇぇーー!!! 私、好きなキャラトップ5のうち半分くらい死んでるのよ、しかも上位の二人が!!(アレスト(復活したけど)とイブキ) これに加えてオルカさんまで死んじゃったら私にどうしろと言うんだ( ;∀;) お願い死なないでオルカさん。゚(゚´Д`゚)゚。 次回のスプラゼロ、ビクビクしながらも楽しみに待ってます(`・ω・´)
コネクトはズシが逃げれるようにヘイトを買い亡くなりトリガーはたった一人でカラマリとオクタリアン軍団に食らいつき亡くなった アレストのいた場所(オクタリアンのナワバリ)に仲間はいたが距離が遠く(イブキと戦った場所は遠かった)会いに行った時には手遅れだった(カラストンビ部隊の治療所にて) だがズシは無数のビームからバンカラ地方を守ろうとした時、そばに仲間がいて助けてもらえた その違いやな……… トリガー アレスト ズシって進む度に仲間の距離が近づいてるやろ?(トリガーの仲間、テウエン軍のアタリメたちはめちゃくちゃ距離が遠くてアレストの仲間、ズシたちは別のエリアにおってズシの仲間、マダイたちは目の届く範囲) 何故か熱く語っちまった\(^o^)/ 一回ここで区切ろっと!!!
ジョースター家ってなんや? 悩みながらもワクワクニヤニヤしながら作っております(?) 最初はズシたちとアレストの差はめちゃくちゃ大きかったけど今となってはちょっとアレストの方が強いぐらいに収まったりルーキーたちが成長してるのが嬉しい(今更) オルカとかアレストがいればなんとかなるっしょってなる!!!(謎) 大怪獣バトルって言っただけある大迫力のバトルやろ!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 確かに土遁の術みたいやな!!! オルカの運命はいかに!!!(; ・`д・´) 人気キャラは死なされがち!?!? お楽しみに!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧
スプラゼロ後日談 あらすじ ズシたちに放たれたビームをオルカは自ら盾となる事で皆を守った あらすじ終わり そこには精一杯、息をしながら身体から湯気が出ていてボロボロのオルカが仁王立ちのまま立っていた 丁度、ウルトラモードも切れオルカは立ったまま気絶した(立ったまま気絶……ねえ…………) ズシたちは静かに怒り休憩出来たことでエネルギーはかなり回復、体力はイカたちは少し回復しタコたちはまあまあ回復した マダイは「静かにしてもらおうか………」と言い右手を顔の近くに掲げた そしてなんと恐竜を召喚する(デボン...
あらすじ ズシたちに放たれたビームをオルカは自ら盾となる事で皆を守った
あらすじ終わり そこには精一杯、息をしながら身体から湯気が出ていてボロボロのオルカが仁王立ちのまま立っていた 丁度、ウルトラモードも切れオルカは立ったまま気絶した(立ったまま気絶……ねえ…………) ズシたちは静かに怒り休憩出来たことでエネルギーはかなり回復、体力はイカたちは少し回復しタコたちはまあまあ回復した マダイは「静かにしてもらおうか………」と言い右手を顔の近くに掲げた そしてなんと恐竜を召喚する(デボンにある恐竜の化石をアイディールがスキャンしまくってた!!!後日談の初期の初期に出てきたな!!!やっとこれが出来るぜ!!!(≧▽≦)) インクで出来たティラノサウルスやプテラノドン、トリケラトプスを召喚しオオシャケに向かわせた(化石はパーツが少しでもあれば全貌を作り復元出来る) オオシャケは突撃してくるトリケラトプスとぶつかり合い少しトリケラトプスが押されているとこにティラノサウルスの噛みつき攻撃をされたオオシャケは大きな悲鳴をあげる 上空に飛びビームを放ち射程外攻撃をしようとするもプテラノドンに打ち落とされる ティラノサウルスと肉弾戦をしていても横からトリケラトプスの突撃を喰らい空中から急にプテラノドンに噛みつかれオオシャケに大ダメージを負わせることに成功した(恐竜たちが戦闘開始して30秒ぐらい) だがマダイのエネルギーが切れた事で恐竜たちは一斉に消えてしまう(まだ今のマダイでは扱いきれん) オオシャケが精一杯、突撃してくるもオルカを除く全員が一斉に攻撃し目の前に現れ防いでくれた(ここでキダイはマダイの一番近くにおる)
ああーあああ!! カッコが!不穏!やばい! だってそれトリガーさんと同じ感じじゃん! トリガーさんそんな感じで死んじゃったじゃん! ズシさん、私を不安にさせないでー!!(´;ω;`)(リアルで叫びそうになった) 大怪獣バトルの次は大恐竜バトルか…… 恐竜達めっちゃつえええ! オオシャケがタコ殴りにされとる!Σ(゚д゚) まあこんなくそ強だったらそうなるわな…… いやこのシーン、めっちゃ過去との違いを感じられて神……(過去の仲間がいなかったマダイと、今の仲間がいるマダイ) しかもキダイが一番そばにいる…… やっぱ、いいね、仲間って( ;∀;) 次も楽しみに待ってます!(`・ω・´)
あらすじ マダイの切り札によってオオシャケに大ダメージを与えた
あらすじ終わり ズシたちの攻撃を食らい続けたオオシャケは満身創痍になっていた そして恐竜たちと戦った後のオオシャケにズシがマスターイレイザーを撃ち込みトドメをさす オオシャケは今までで一番大きな叫び声を上げ爆発が巻き起こった 倒したと思ったズシたちはその場所を見る だがなんとそこには異形の姿に成り果てたオオシャケの姿があった 硬い鱗は溶けはじめヒレは鋭くボロボロに、尻尾は赤く熱され鋭 く色々な方向へねじ曲がり全身は熱で湯気が出ていた オオシャケは生き残るために別の生き物へと進化したのだ ズシたちは驚愕するが絶望する事は無かった ズシは「行くぞみんな!!!勝ちたいじゃない、勝つんだ…!!!!!」と言い放ち皆に視線を向ける アレストはその姿をトリガーと重ねながらも皆と一緒に意気込んだ(この時、漏れてきた涙を拭きながら言ってる) マダイがどこかでスキャンしていたのか元祖正調シオカラ節が入ったレコードを流し始め皆の士気を上げる オオシャケとの最終決戦が今、始まる
来世に期待しといてくださいはズシ的に好きな言い方!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 最後の文の対応が良くも悪くも現実的\(^o^)/
オルカを倒す方法 レベル1 一般イカタコのインク弾 そこらへんのイカタコのインク弾を当てたぐらいじゃかすり傷にもなりません。来世に期待しといてください レベル10 一般イカタコのスプボ まず避けられますがもし直撃させたとしても痛くも痒くもありません。来世に期待しといてください レベル100 一般イカタコのスペシャル 当てられたとしてもマッサージにすらなりません。来世に期待しといてください レベル1000 カエルムのデコピン やっとマッサージになるぐらいの威力です。ですが倒すのは絶対不可能です、奇跡...
オルカを倒す方法
レベル1 一般イカタコのインク弾 そこらへんのイカタコのインク弾を当てたぐらいじゃかすり傷にもなりません。来世に期待しといてください レベル10 一般イカタコのスプボ まず避けられますがもし直撃させたとしても痛くも痒くもありません。来世に期待しといてください レベル100 一般イカタコのスペシャル 当てられたとしてもマッサージにすらなりません。来世に期待しといてください レベル1000 カエルムのデコピン やっとマッサージになるぐらいの威力です。ですが倒すのは絶対不可能です、奇跡に期待しましょう レベル10000 ズシの普通パンチ 流石にダメージを与えれるようにはなりましたが倒すのはもってのほかです、諦めましょう レベル100000 ズシの本気パンチ まあまあ効きますが倒すには到底及びません。諦めましょう レベル1000000 ズシのワールドピース 結構、堪えますが倒すには遠いです、鍛錬し続ければ倒せるかもしれませんね レベル10000000 キルの極爆ブラスト 致命傷を与えられるほどの火力です。これは回復しても跡が残るほどの強さですが倒すには少し遠いです、少し鍛えてから出直しましょう レベル100000000 ポルポの自爆 流石にこのダメージはキツく致命傷は不可避で倒せるかもしれません、応援しています
それだぁ!!!(; ・`д・´) その顔文字好きやねんな!!! ラーシェルのスキルも中々、ぶっ壊れやな!! 流石に実力差が大きいからカンド一人で動きを封じれんとこをオルカが様子見て協力してくれるって言うファインプレー!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ ゾーン必中(名前あってるっけ?)を覚えたら最強やな!!!(?) パワフルで豪快なオルカに相応しい技たちや!!! それがズシの戦い方や!! トリガーはオルカ並に持ち武器(スシ)使わん拳特化やからズシもその領域に近づいてきた!!! アレストはバランス良く武器と拳を使う!!! 共鳴アレストやと3つの武器を使いこなすって凄いな!!!(≧∇≦)b ナワバリ争奪大戦のアレストVSイブキ戦でも壁を行き来しまくってパンチしたりしてた(あの技の名前忘れた)けど何故か今の方がパンチしてるイメージある? タコワサのナックルを除いたほんまの自分の拳を使うキャラはズシ アレスト トリガー オルカ ナンタイの5人!!! お楽しみに!!!
スプラゼロ後日談 あらすじ 真の姿を表したオオシャケに立ち向かう あらすじ終わり ラーシェルはあの強力なマスターイレイザー吸収ビームをカウンタークラッシュしオオシャケへ放つ(マスターイレイザーを吸収したビームを耐えた事でカウンタークラッシュ対象になったからオオシャケマスターイレイザービームを放つってなんかややこしいな\(^o^)/) もちろんオオシャケは避けようとするがカンドのスキルによる行動妨害(やっぱスキル進化したカンド無法やな……)とオルカのウェーブストップでオオシャケを拘束し直撃させる事に成...
あらすじ 真の姿を表したオオシャケに立ち向かう
あらすじ終わり ラーシェルはあの強力なマスターイレイザー吸収ビームをカウンタークラッシュしオオシャケへ放つ(マスターイレイザーを吸収したビームを耐えた事でカウンタークラッシュ対象になったからオオシャケマスターイレイザービームを放つってなんかややこしいな\(^o^)/) もちろんオオシャケは避けようとするがカンドのスキルによる行動妨害(やっぱスキル進化したカンド無法やな……)とオルカのウェーブストップでオオシャケを拘束し直撃させる事に成功する(まさに総力戦) オオシャケが怯んだ瞬間、アレストが一気に戦場を駆け抜けパンチをお見舞いする 一ヶ月前、タコワサを翻弄したオオシャケの華麗な動きでアレストを翻弄し突撃される アレストは戦闘にワクワクするような戦闘狂の笑みを浮かべユナイトインテグレを発動、そして左右にズシとオルカが来てオオシャケとの真正面からの殴り合いが始まる オルカは「ダイナバーン」(ダイナモで相手をしばきまくって最後に大きく振りかぶってストームを起こす)をオオシャケに放ちズシはブンシンたちに投げまくってもらいスピードを上げまくり最後にワールドピースを撃ち込む オルカの激しい猛攻にオオシャケは構わずぶつかり合いストームが起きオオシャケにダメージを与える そして後ろから投げられまくったおかげでスピードが共鳴アレスト並になったズシのワールドピースを顔面に食らった(ズシ、いつの間にか見事に近距離上等卍パンチングマンになってた) 一瞬オオシャケがふらついたその時、力を溜めていた共鳴アレストの新技「龍ノ雷」(そのままりゅうのいかずちって読む!!!赤い雷の龍を纏って突撃し斬って上空に吹き飛ばす。そしてヒロシュ(1)にその赤い雷の龍を込めたインク弾を吹き飛ばした対象めがけて発射して最後にそのインク弾に追いついて自分が赤い雷の龍をまた纏ってパンチする!!!最後は赤雷龍のインク弾を纏いながらのパンチやから火力やばい)が放たれてかなりダメージを受けた
なぁ、一緒にスプラやろー。出来る時間わかったらら教えて欲しい。タイマンでもオープンでも。
これって私前普通に入っちゃってたけどこれもアウトだよね…?アウトだったら気をつける‼️
遅れたぁ😭 大丈夫だからね!? 全然気にしなくて大丈夫!!! また関係者募集したら必ず絶対行くから!
エスブラ強え
これまたひどいなほぼ災害だと思えばいい
今のロッカー ※画質×
確かに!
ありがとうございますっ!! 意識してみますね! ↓最近のイラスト
ない
りょさん?!?!?!
応援しているよ📣
返信しようと思ったのにミスったw
あっ、みつかちゃった....
はっ?
こんちゃ!
街のどこかにポストがあってそれから書いて出していると思います
スプラの人口減少とプレイヤーが上達してるのが一瞬でわかるね☺️
駅クレーター交換したら壁紙だったんですけど。 なんで嘘の攻略載せるんですか? 嘘書くなら攻略サイト運営しないでくださ...
プライムシューターコラボですね。
何で落ちるんだよ
ロビー端末見ました?
ついに遊びでやってたあれが実在するのか…
あ
あの…スペースシューターは…?
圧倒的夜が優勝だけど… 昼って朝よりも投票率高いんや…(全然昼派見かけんかった)
いやいや、2022の9月の記事やぞ? まぁオバフロ入ってる時点でダメやけど
リッターでXP1944.8っす! 2000まで頑張るぞ! Ikatako from all over the country will do their best! (全国のイカタコ...
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo
全然ええで!!!
超能力姉弟コンビやな!!!
気づいてるかもしれんけどマダイもキダイも「無限大の可能性」がコンセプトの一つやで!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧
ゼウスを出す時が来るかもしれんな(・∀・)
キダイのパブロは「何にでも成る」がコンセプトの一つで人のアート、妄想、想像、理想を連想させる為でもある!!!
正解だ!!!
よう覚えてくれてたな!!!(≧∇≦)b
元々はこれをバンカラの村や地に投下するつもりやったからほんま味方になって良かったぜ……
確かにって思った反面、スライムたちがキングスライムに合体する時も連想された!!!(*´ω`*)
...
続きを読む...
やろぉ!!!(*´ω`*)
将軍タコワサの名に恥じん姿やな!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧
楽しんでくれる読者がおるんやからこっちこそ感謝や!!!(≧▽≦)
お楽しみにぃ!!!(; ・`д・´)
スプラゼロ後日談
あらすじ
極爆ブラスト コスモフォース インフェルノフィストでオオシャケを迎え撃つ
あらすじ終わり
オオシャケは雄叫びを上げ緑色の光と水のようなめのを発しながら体をうねらせながらまさに海を泳ぐ魚のように突撃してくる
マダイがまた骨を放つも噛み砕きキルとカンド、タコワサの元へ進んできた
タコワサがインフェルノフィストを発動し真正面からオオシャケと張り合う力を見せる
タコワサは舞を踊るように滑らかに動き殴りまくる
オオシャケの噛みつきや体当たり、尻尾斬撃を相殺したり耐えて両...
続きを読む...
スプラゼロ後日談
あらすじ
マダイとキダイの連携でオオシャケにダメージを与えた
あらすじ終わり
最重量級金属に上から押されたオオシャケの周りは煙が発生する
そこでマダイがダイナマイトアーチャーをし更にオオシャケが体制を立て直すのを遅らせた
そしてキルとカンド、タコワサを呼ぶ
ずっと力を溜めていたキルたちは大技を繰り出す
キルの極爆ブラストとカンドの新技「コスモフォース」(ライトゴールド現象が起こるほどの超高威力レーザービームを発射する!!!ライトゴールド現象特有の金色の光の粒がレーザービーム...
続きを読む...
スプラゼロ後日談
あらすじ
ズシ アレスト オルカの連携でオオシャケにダメージを与えた
あらすじ終わり
ダメージを受けたオオシャケは、シャケたちを口から召喚していく(オカシラシャケはもちろん突然変異ヨコズナたち並の強さのシャケまで)
そこでマダイとキダイが前にでる
パブロを上に掲げギャラクシーアートスラッシュ(今回はイザナギ・イザナミの天沼矛!!!イザナギとイザナミを身に宿しパブロをインクで天沼矛の形に塗り固める!!インクで出来た混沌とした大地を召喚し天沼矛でかき混ぜ相手に飛ばしたりそのまま天沼...
続きを読む...
スプラゼロスレ!!!
来世に期待しといてくださいはズシ的に好きな言い方!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧
最後の文の対応が良くも悪くも現実的\(^o^)/
オルカを倒す方法
レベル1
一般イカタコのインク弾 そこらへんのイカタコのインク弾を当てたぐらいじゃかすり傷にもなりません。来世に期待しといてください
レベル10
一般イカタコのスプボ まず避けられますがもし直撃させたとしても痛くも痒くもありません。来世に期待しといてください
レベル100
一般イカタコのスペシャル 当てられたとしてもマッサージにすらなりません。来世に期待しといてください
レベル1000
カエルムのデコピン やっとマッサージになるぐらいの威力です。ですが倒すのは絶対不可能です、奇跡...
続きを読む...
それだぁ!!!(; ・`д・´)
その顔文字好きやねんな!!!
ラーシェルのスキルも中々、ぶっ壊れやな!!
流石に実力差が大きいからカンド一人で動きを封じれんとこをオルカが様子見て協力してくれるって言うファインプレー!!!ʕ•̀ω•́ʔ✧
ゾーン必中(名前あってるっけ?)を覚えたら最強やな!!!(?)
パワフルで豪快なオルカに相応しい技たちや!!!
それがズシの戦い方や!!
トリガーはオルカ並に持ち武器(スシ)使わん拳特化やからズシもその領域に近づいてきた!!!
アレストはバランス良く武器と拳を使う!!!
共鳴アレストやと3つの武器を使いこなすって凄いな!!!(≧∇≦)b
ナワバリ争奪大戦のアレストVSイブキ戦でも壁を行き来しまくってパンチしたりしてた(あの技の名前忘れた)けど何故か今の方がパンチしてるイメージある?
タコワサのナックルを除いたほんまの自分の拳を使うキャラはズシ アレスト トリガー オルカ ナンタイの5人!!!
お楽しみに!!!
スプラゼロ後日談
あらすじ
真の姿を表したオオシャケに立ち向かう
あらすじ終わり
ラーシェルはあの強力なマスターイレイザー吸収ビームをカウンタークラッシュしオオシャケへ放つ(マスターイレイザーを吸収したビームを耐えた事でカウンタークラッシュ対象になったからオオシャケマスターイレイザービームを放つってなんかややこしいな\(^o^)/)
もちろんオオシャケは避けようとするがカンドのスキルによる行動妨害(やっぱスキル進化したカンド無法やな……)とオルカのウェーブストップでオオシャケを拘束し直撃させる事に成...
続きを読む...