イブキブンシンは奥義 威風麒で攻撃しようとするがカンドのフォーサイトインキ・ウィルウィークで意思を弱らせ空撃で攻撃してきた それにアルムがまさかの敵の攻撃までコントロールし自分たちと空撃の斬撃、両方を小さくする事で攻撃を回避(敵関係のものを操る時は操れる倍率が自分たちに比べて落ちてる。流石に強すぎるからセーブした笑) そして今度は自分たちが巨大化しベンの超広範囲でブレードエンジンで巨大化のデメリットのスピード低下を打ち消し攻撃 相手の動きを止め20回切り刻みベンの新技「ブレードエッジ」(ブレードエ...
続きを読む...
イブキブンシンは奥義 威風麒で攻撃しようとするがカンドのフォーサイトインキ・ウィルウィークで意思を弱らせ空撃で攻撃してきた それにアルムがまさかの敵の攻撃までコントロールし自分たちと空撃の斬撃、両方を小さくする事で攻撃を回避(敵関係のものを操る時は操れる倍率が自分たちに比べて落ちてる。流石に強すぎるからセーブした笑) そして今度は自分たちが巨大化しベンの超広範囲でブレードエンジンで巨大化のデメリットのスピード低下を打ち消し攻撃 相手の動きを止め20回切り刻みベンの新技「ブレードエッジ」(ブレードエンジンとわざと似せた笑10回高速で切り刻んで相手の停止が解除された時、その斬撃が遅れて来る技)でイブキブンシンを倒した
第五章 3話 ???
アルムたちは顔を見合わせグーの手を出し喜びを噛み締めるとすぐさまブンシンを倒したズシたちと合流し持ってこられたライフリターンヒアが完成するのを待つ すると約1分で完成させ(単純なカエルムの実力 アレスト早く助けたい補正 イブキを早く救いたい補正 イメトレ成果で一瞬で作った)アレストを中に入れズシたちはエネルギーを全力で放出した すると中でエネルギーが更に活性化し(カラマリが言ってた刺激されると倍増するやつ)中は煙で見えなくなった
………………そして上の蓋をふっ飛ばし見た事のある金色の光を纏いながら煙が晴れると…………完全に元通りになったアレストがそこにいた
第3話 アレストの帰還
タコ部隊がタコッペリン号を大量発射しオリジナルより強いブンシンたちにズシたちが負けないようにサポートした(タコッペリン号はあの上の触手が弱点のやつ) こんなやつはイブキ様じゃねえ!と威嚇するベンたちにイブキブンシンは次元斬 覇王乱龍で攻撃してくるもカンドがそれを読みベンが攻撃される前にブレードエンジンでブースト、実力関係無しに動きを止め゛わざと゛遅く切りダメージを与えた その間にワイドグランドフォースを更にアルムの巨大化で大きくしワイドマックスグランドフォースで攻撃(腐ってもベンもタコやから頭脳...
タコ部隊がタコッペリン号を大量発射しオリジナルより強いブンシンたちにズシたちが負けないようにサポートした(タコッペリン号はあの上の触手が弱点のやつ) こんなやつはイブキ様じゃねえ!と威嚇するベンたちにイブキブンシンは次元斬 覇王乱龍で攻撃してくるもカンドがそれを読みベンが攻撃される前にブレードエンジンでブースト、実力関係無しに動きを止め゛わざと゛遅く切りダメージを与えた その間にワイドグランドフォースを更にアルムの巨大化で大きくしワイドマックスグランドフォースで攻撃(腐ってもベンもタコやから頭脳活かした) だがイブキブンシンは次元斬 覇無撃(相手の攻撃で受けたエネルギーを刀にチャージさせて真空波のような攻撃を飛ばす!空撃を爆発型にして強化した感じちなみにところどころで言及されてるけどイブキの刀にはエネルギーとか主の魂が宿る)でカウンター、アルムが咄嗟の判断で全員を小さくし攻撃を弱めた アルムたちは追い詰められるもこう言った アルムとベンとカンド「イブキ様は生き物の命を奪うような事はどんな事があろうとも決して無いんだよ!!!」そう言うとアルムたちは光り輝きスキルを進化させそれぞれポシビリティ・スケールコントロール ブレードタイム・マネージ フォーサイトインキ・ウィルウイークを発動させた
イブキが消えまずいと感じたズシたちは一瞬で空中移動で駆けつけれるラーシェルがイブキブンシンの攻撃からみんなを守り少し遠くへ逃げる そしてカエルムが司令部に状況を伝えイブキをそちらから確認出来るか展望塔から見てくれと頼むと「大監獄跡地でイブキと思われる者がカラマリ陣営と対峙している」との情報が その言葉に敵のナワバリに移動させられたと理解、カエルムが一時撤退しようと提案するもベンとカンドと見合わせアルムが「ここは引くべきじゃない。もう目の前の端末をなんとかして回収出来れば既にほぼ完成されている...
イブキが消えまずいと感じたズシたちは一瞬で空中移動で駆けつけれるラーシェルがイブキブンシンの攻撃からみんなを守り少し遠くへ逃げる そしてカエルムが司令部に状況を伝えイブキをそちらから確認出来るか展望塔から見てくれと頼むと「大監獄跡地でイブキと思われる者がカラマリ陣営と対峙している」との情報が その言葉に敵のナワバリに移動させられたと理解、カエルムが一時撤退しようと提案するもベンとカンドと見合わせアルムが「ここは引くべきじゃない。もう目の前の端末をなんとかして回収出来れば既にほぼ完成されているライフリターンヒアを完成させアレストを復活し助けに行ける………」カエルム「そうだけど時間が………!」ベン「イブキ様モドキをぶっ倒してる間にライフリターンヒアを持ってきてもらえれば時間とか気にしなくて行けんだろ?」カンド「それにブキノサイの元で学んだ研究員で一番、優秀と言われてる君ならもう不足してる材料以外、完成してる機械なんて一瞬で完成させられるでしょ?」カエルム「人使いが荒いことは置いておいて、まあそんな甘い事言ってられる場合じゃないか…………分かったよ!作ってみせる!司令部も聞いてましたね?じゃあそうゆう事でお願いしますよ!!」と言い作戦が開始した ラーシェルがパージをやめその中からカンドのワイドグランドフォースが発射、それをジャンプで避けイブキブンシンはズシ キル カエルム ラーシェルのブンシンを召喚 ブンシンはオリジナルと戦いイブキブンシンはアルムたちで戦う事に
第五章 2話 ナンタイ山麓大戦 ・1 あらすじ アレストの復活がとうとう目の前のところまで来たズシたち ナンタイ山麓の端末を破壊&回収する為、ナンタイ山麓へ あらすじ終わり メンバー ズシ キル カエルム ラーシェル イブキラブ3トリオ イブキ イカタコ部隊 まずイブキが次元斬 冥覇一刀龍断で敵を破壊し端末までの道を作りその道に一直線にブンシン入りエネルギーインク弾をズシが飛ばして敵陣中央を攻める 更に上から波に乗って鉄球も装備しているナイトと一緒に敵陣中央へ降り立ったキルが暴れ...
第五章 2話 ナンタイ山麓大戦 ・1
あらすじ
アレストの復活がとうとう目の前のところまで来たズシたち ナンタイ山麓の端末を破壊&回収する為、ナンタイ山麓へ
あらすじ終わり
メンバー ズシ キル カエルム ラーシェル イブキラブ3トリオ イブキ イカタコ部隊 まずイブキが次元斬 冥覇一刀龍断で敵を破壊し端末までの道を作りその道に一直線にブンシン入りエネルギーインク弾をズシが飛ばして敵陣中央を攻める 更に上から波に乗って鉄球も装備しているナイトと一緒に敵陣中央へ降り立ったキルが暴れたそしてカンドがグランドフォースを撃ち円のように敵が集まっているところに円を作った それは時間が立つと真ん中へ侵食し爆発、そこへ巨大化ブーメランに乗ったベンが端末の近くまで接近に成功(前よりかなり戦力が上がったから順調) だが端末が目で見えるまでの距離になった瞬間、攻撃が飛んできた その正体はイブキブンシンだった それに霹靂一閃でイブキが駆けつけベンからイブキブンシンを遠ざけると地面が開きイブキは何処かへ消えてしまう(下に実はヒーローモードのヤカンの技術と同じものが組み込まれてた!カラマリが犯人でまだこの時はヤカンの技術無かったけどカラマリだけで作っちゃった。今の戦力なら総本部から大監獄より近いナンタイ山麓を先に襲撃しに来て一瞬で制圧されるのを見越しててズシたちの中で一番強くて仲間を攻撃された時の動きが分かりやすいイブキだけを離れさせられた。カラマリがただ見てるだけなはずが無かった!展開が一緒やと読者が飽きるから本部が襲撃されたり今みたいに予想外の展開をすると喜んでもらえるからズシは一生懸命、模索してます!)
んー、一応ヒーラーリカバリーってスキル考えたけどカラマリとナンタイが約1000年前に戦った時になんで使わんかったんか矛盾しちゃうから無しでええ? ごめん(_ _;) 台本そろそろ見たいです!
ん? ダンゴムシ派とベイクドモチョチョ派知らん? 何故か2時代に急に出てきた謎の勢力の事! スプラトゥーン ダンゴムシ派とかベイクドモチョチョ派で調べてみ!
ミタヨ!
それならダンゴムシ派とベイクドモチョチョ派も入れたし!!!(アタリメ風)
全然オッケー! お! 楽しみ! 別に長くても逆に台本読みながらワクワクしてる時間が増えるからええで! そもそも最初、アレストを復活させんのに必要な端末の数が3台やったやん?(オクタリアン訓練場跡 ナンタイ山麓 オクタリアン大監獄跡地にそれぞれ端末あってそれを集めたらエネルギーと材料が揃うって話やった) でも実はカラマリ陣営が端末もう一個、持っててそれをズシたちが争奪出来たから実質、あと一台! 一章と更に半分、まるっきりアレストおらんかったからアレストロスになってる笑 誕生日はズシたちがナンタイをベース...
全然オッケー! お! 楽しみ! 別に長くても逆に台本読みながらワクワクしてる時間が増えるからええで! そもそも最初、アレストを復活させんのに必要な端末の数が3台やったやん?(オクタリアン訓練場跡 ナンタイ山麓 オクタリアン大監獄跡地にそれぞれ端末あってそれを集めたらエネルギーと材料が揃うって話やった) でも実はカラマリ陣営が端末もう一個、持っててそれをズシたちが争奪出来たから実質、あと一台! 一章と更に半分、まるっきりアレストおらんかったからアレストロスになってる笑 誕生日はズシたちがナンタイをベースにしてるから誕生日全員同じ!(ベースって言ってもズシとイブキ以外はほんまのちょっとだけやけど) そのルールええな! 確かに、鬼が増えても一人しか追いかけてこんのやったら誰かだけがずっと追いかけられるみたいな事も無くなるもんな! ナイスアイデア!(≧∇≦)b 7月1日で誕生日も決定! 年齢が違うだけやから別に誕生日7月1日でも狂わんはず! ズシ17歳 キル18歳 カエルム18歳 ラーシェル18歳 アレスト今まで生きてたら22歳 イブキ29歳 アタリメ25歳 タコワサ25歳 全員、一章一話より一歳年取ったな!(今までの出来事、全部一年での出来事……………やばすぎぃ!) レシエにもスキル! 確かに兄妹揃ってスキル所持はなんかええな! でもそれやとナンタイとズシたちで稽古してた時に使わんかったん?ってなっちゃうから難しいな(´・ω・`) まあナンタイが使わんだけやったって言われたらそれまでやから考えとく! ナンタイのとこの村の子孫って設定、ええな! 別になんも矛盾も無いしオッケー!
4ごうさんありがとう!
ゆっぴー マイクラ が名前です!
報告遅れたけど前シーズン最終ホク彗で武器トップ取れました🙌
うちの子 そのま オッドアイ 日本と韓国のハーフ 音楽好き
それもそうやな おかげで目が覚めたわ、ありがとう たくさん塗れた時って単純化しがちだしな
-1 OR 5*5=25
イカたちの水の活用法について 久しぶりに考えてみました。メタ抜きで。 水に入ると〇ぬ→ではなぜステージにあるのか? 恐...
そこまで言う必要ないと思いますし、その人もうこの掲示板にいないので言っても意味ないですよ
チーターだー
スクリュースロッシャーじゅくれん度★6のバッジ欲しいw
わたしさーモンハンうまいです
ラクミル星10>アロメ銀バッジ
これを踏まえても上手く描けないのが私よ
どーだろ。個人的にはカケラも使わなくなってくるからなー…………。どちらも変わらないかな…
この記事どーなってんだ… 普通エスブラとプライムとデンタルとかあっていいと思うけど…ジムヒューとかもないし…
フレンドなりたいです!
何がどのタイミングで出るかランダムなんだよ。知らんのにそういう事言うなよ。ライターだって頑張って作ったんだらからそう...
ない
りょさん?!?!?!
返信しようと思ったのにミスったw
あっ、みつかちゃった....
こんちゃ!
街のどこかにポストがあってそれから書いて出していると思います
スプラの人口減少とプレイヤーが上達してるのが一瞬でわかるね☺️
何で落ちるんだよ
ロビー端末見ました?
ついに遊びでやってたあれが実在するのか…
あ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo
イブキブンシンは奥義 威風麒で攻撃しようとするがカンドのフォーサイトインキ・ウィルウィークで意思を弱らせ空撃で攻撃してきた
それにアルムがまさかの敵の攻撃までコントロールし自分たちと空撃の斬撃、両方を小さくする事で攻撃を回避(敵関係のものを操る時は操れる倍率が自分たちに比べて落ちてる。流石に強すぎるからセーブした笑)
そして今度は自分たちが巨大化しベンの超広範囲でブレードエンジンで巨大化のデメリットのスピード低下を打ち消し攻撃
相手の動きを止め20回切り刻みベンの新技「ブレードエッジ」(ブレードエ...
続きを読む...
タコ部隊がタコッペリン号を大量発射しオリジナルより強いブンシンたちにズシたちが負けないようにサポートした(タコッペリン号はあの上の触手が弱点のやつ)
こんなやつはイブキ様じゃねえ!と威嚇するベンたちにイブキブンシンは次元斬 覇王乱龍で攻撃してくるもカンドがそれを読みベンが攻撃される前にブレードエンジンでブースト、実力関係無しに動きを止め゛わざと゛遅く切りダメージを与えた
その間にワイドグランドフォースを更にアルムの巨大化で大きくしワイドマックスグランドフォースで攻撃(腐ってもベンもタコやから頭脳...
続きを読む...
イブキが消えまずいと感じたズシたちは一瞬で空中移動で駆けつけれるラーシェルがイブキブンシンの攻撃からみんなを守り少し遠くへ逃げる
そしてカエルムが司令部に状況を伝えイブキをそちらから確認出来るか展望塔から見てくれと頼むと「大監獄跡地でイブキと思われる者がカラマリ陣営と対峙している」との情報が
その言葉に敵のナワバリに移動させられたと理解、カエルムが一時撤退しようと提案するもベンとカンドと見合わせアルムが「ここは引くべきじゃない。もう目の前の端末をなんとかして回収出来れば既にほぼ完成されている...
続きを読む...
第五章
2話 ナンタイ山麓大戦 ・1
あらすじ
アレストの復活がとうとう目の前のところまで来たズシたち
ナンタイ山麓の端末を破壊&回収する為、ナンタイ山麓へ
あらすじ終わり
メンバー ズシ キル カエルム ラーシェル イブキラブ3トリオ イブキ イカタコ部隊
まずイブキが次元斬 冥覇一刀龍断で敵を破壊し端末までの道を作りその道に一直線にブンシン入りエネルギーインク弾をズシが飛ばして敵陣中央を攻める
更に上から波に乗って鉄球も装備しているナイトと一緒に敵陣中央へ降り立ったキルが暴れ...
続きを読む...
んー、一応ヒーラーリカバリーってスキル考えたけどカラマリとナンタイが約1000年前に戦った時になんで使わんかったんか矛盾しちゃうから無しでええ?
ごめん(_ _;)
台本そろそろ見たいです!
ん?
ダンゴムシ派とベイクドモチョチョ派知らん?
何故か2時代に急に出てきた謎の勢力の事!
スプラトゥーン ダンゴムシ派とかベイクドモチョチョ派で調べてみ!
ミタヨ!
それならダンゴムシ派とベイクドモチョチョ派も入れたし!!!(アタリメ風)
全然オッケー!
お!
楽しみ!
別に長くても逆に台本読みながらワクワクしてる時間が増えるからええで!
そもそも最初、アレストを復活させんのに必要な端末の数が3台やったやん?(オクタリアン訓練場跡 ナンタイ山麓 オクタリアン大監獄跡地にそれぞれ端末あってそれを集めたらエネルギーと材料が揃うって話やった)
でも実はカラマリ陣営が端末もう一個、持っててそれをズシたちが争奪出来たから実質、あと一台!
一章と更に半分、まるっきりアレストおらんかったからアレストロスになってる笑
誕生日はズシたちがナンタイをベース...
続きを読む...
4ごうさんありがとう!