ライフリターンヒアを作る事を決意
オクタリアン、タコと和解する
ラーシェルスキル進化
ナンタイとの修行を糧に本部襲撃されるも覚醒を連続で起こしイカタコたちを守る
ほぼ同時期 端末を集めアレストを復活させる 刀の力を開眼させる イブキを助ける カラマリの居場所を知る
ズシとラーシェルが付き合う
カラマリワールド近くで事件が起き調査へ乗り出す
トリガーとコネクトがやられる裏を知る
デストリガーと対面
ほぼ同時期 実力不足を感じテウエン軍の基地跡で修行する ポルポと初めて対峙する アタリメとタコワサがスキルを進化させる
それから少し月日が経ち、最終戦へ乗り込む
死狂凶闘を繰り広げトリガーの最後を見届けポルポの道連れをイブキは身体一つで受け切り息絶える
全てを背負いカラマリに挑む
イカとタコ、最大の弱点の水を奇跡的にイブキの残った意志で断ち切りカラマリを倒す
スプラゼロのこれまでの時系列を大まかに解説! 始まり ナンタイがハイカラ地方に縁のあったウツホ三世からハイカラ地方を勧めてもらうもそれが引き金で強いエネルギーに誘われたカラマリによって山火事を引き起こされ死亡(だがここでナンタイが死ななければ結果的に力や肉体やスキル、意志が後の世代に受け継げなくなる為、未来視スキルは悪い未来だと認識せずトリガーに渡ることになった) 約1000年後 トリガーが外回りと言う名の広すぎる警備を任された時、その途中に少年アレストと出会い助ける トリガー結婚 ほぼ...
続きを読む...
スプラゼロのこれまでの時系列を大まかに解説!
始まり
ナンタイがハイカラ地方に縁のあったウツホ三世からハイカラ地方を勧めてもらうもそれが引き金で強いエネルギーに誘われたカラマリによって山火事を引き起こされ死亡(だがここでナンタイが死ななければ結果的に力や肉体やスキル、意志が後の世代に受け継げなくなる為、未来視スキルは悪い未来だと認識せずトリガーに渡ることになった)
約1000年後 トリガーが外回りと言う名の広すぎる警備を任された時、その途中に少年アレストと出会い助ける
トリガー結婚
ほぼ同時期 ズシ爆誕 カラマリのエネルギー収集作戦が決行され、更にタコに人間御用達の加工技術で作ったイカがエネルギータンクを運ぼうとする映像を流し騙すことに成功。トリガーもアタリメも休んでいて戦力が激変している時、テウエン軍が壊滅
大ナワバリバトル開始
ほぼ同時期 キルたちは行き場を失う 未来視でカラマリに全員やられる未来を見たトリガーはコネクトにこっそり話し子供ズシにテウエン軍のエリートだったアタリメの元へ行くと誤魔化しカラマリと対峙、激闘の末最後の希望を紡ぐ事に成功するも力尽きる カラストンビ部隊始動(小規模やった頃の) キルたちがそれぞれカラストンビ部隊に拾われる キルたちと違って2歳にもなって無かったズシは隊員に認められるはずも無いどころか気づかれず保護センターで生活する(これ全部、順番ある)
ほぼ同時期 資源や資材が不足し保護センターが崩壊する バトルで食いつなぐようになる
約15年後 ズシたちの物語が本格的に動き出す
ズシとラーシェルがイブキとの戦いで初めてスキルを目覚めさせる
ほぼ同時期&約半年後 アレスト死亡 カラマリの裏切り タコのナワバリの崩壊
最終回後のキルたち安定感がやばいな笑 オカシラが3体来るだけでやばかったのにスプラゼロじゃ余裕になってる() 最後、新キャラみたいなやつおったな! お楽しみに!
一見、キルたち圧倒的優勢かと思われたが今まで何もして来なかったオオシャケ様はカエルムが処理し続けてくれていた雑魚シャケたちをずっと召喚し続けていたのだ(口から雑魚シャケとオオモノ) 更になんとオカシラシャケまで一体、召喚してきてアタリメは「このままではジリ貧じゃ。わしも戦闘に周りあのシャケをおい返そうぞ!」と言いアタリメのプラネットライトマックスとアルムたちの必殺技、異武気でダメージを与えてると威嚇として認識されたのかオオシャケは撤退していった(オカシラシャケも普通にじゃんじゃん召喚出来る。やばすぎ\(^o^)/) それから3時間後、キルたちの元へキダイと名乗る者が来た
スプラゼロ後日談 キルたち視点 アレストが先陣を切り開幕早々、ヨコズナを2体倒しタツをカエルムのオーバーインパクトメテオとカンドのワイドグランドフォース2体に対して攻撃&墜落させキルとベンで仕留めた すると地上に固まっていたキルとベンに2体のジョーが襲いかかろうとする キルとベンは「どんどん来い!」(実力にちょっと差があるからそこまでいつもの死闘みたいな感じは゛今のとこ゛は無い)と意気揚々としていたがアルムがそのジョーの巨体を小さくして被害と防御力を少なくしキルとベンが倒す前に「スライディング...
スプラゼロ後日談
キルたち視点 アレストが先陣を切り開幕早々、ヨコズナを2体倒しタツをカエルムのオーバーインパクトメテオとカンドのワイドグランドフォース2体に対して攻撃&墜落させキルとベンで仕留めた すると地上に固まっていたキルとベンに2体のジョーが襲いかかろうとする キルとベンは「どんどん来い!」(実力にちょっと差があるからそこまでいつもの死闘みたいな感じは゛今のとこ゛は無い)と意気揚々としていたがアルムがそのジョーの巨体を小さくして被害と防御力を少なくしキルとベンが倒す前に「スライディングループ」(マニュを回転させて敵に突撃して行く。普通に突撃するんじゃなくてガップラーみたいに。突撃する度に巨大化して行って最後にマニュの高速アタックに轢かれる技)で2体まとめて倒した まだまだ敵はいてヨコズナ3体がタコワサに襲いかかる だがタコワサは2つのフィストでヨコズナ2体を受け止め残り一体を足から召喚したフィストで受け止めた(サンジみたいに足で受け止めながら片手に一体ずつ、受け止めてる。流石、ズシたちの中でも対面力上位層なだけはある) 勢いは止まらずヨコズナを弾き音楽に乗りながらフィストからも嫌な周波数を出しロウテイトフィストを振り回して3体のヨコズナを倒した(音楽聞きながらもちゃんと真面目に戦ってる系キャラ。なんだかんだでトリガー並にガチガチの近接戦闘上等卍みたいな性能になった笑)
キルたちびっくりするやろな!(≧▽≦) アレストは泣きながら背中叩いたりしてるんが想像つく笑(「まったく、大人になりやがってー!幸せにしてやるんだぞ!ズシ!!」みたいに) やろ! ゲームの要素は出来るだけ作品作るのにめっちゃ不都合とかが無ければちゃんと原作リスペクト?的なんを忘れんとしてる! スプラ1から85年前ぐらいやから余裕で矛盾してへん!(2個世代空く) 任せとき!!
スプラゼロ後日談ではズシとラーシェルの物語とキルたちの物語で別れる予定! まあ本題はズシとラーシェルと物語やから短いかもしれん!
あのシャケの伝承、昔の言い伝えみたいな言い方やから最近の話じゃないよな〜ってなってまぁまぁ前にこれ使えるんじゃね!?ってなって採用した笑(シャケに一切触れんつもりは流石に元々無かったけどストーリーに結構触れる事に採用した事でなった) ちなみに新キャラとかもおるで!(一人から2〜3人にする予定)
キルたち視点 ズシとラーシェルが旅立ちその間、ナンタイ山復興やイブキの刀を守る事にしたキルたち そう生活しているとズシとラーシェルが旅立って一ヶ月後、急に空がおかしいなりカラストンビ部隊を解散する事にして間もないが全員がまた集合した 遠くを見るとテウエン軍の基地跡がある方向とは少しズレた向きからシャケの大群が押し寄せてきていた カエルムは「確かシャケたちのナワバリはテウエン軍の基地跡の近くにあった………」と言いシャケが敵対してきているのをキルたちは確信する(実際に公式のスプラの地図にはテウエン...
キルたち視点
ズシとラーシェルが旅立ちその間、ナンタイ山復興やイブキの刀を守る事にしたキルたち そう生活しているとズシとラーシェルが旅立って一ヶ月後、急に空がおかしいなりカラストンビ部隊を解散する事にして間もないが全員がまた集合した 遠くを見るとテウエン軍の基地跡がある方向とは少しズレた向きからシャケの大群が押し寄せてきていた カエルムは「確かシャケたちのナワバリはテウエン軍の基地跡の近くにあった………」と言いシャケが敵対してきているのをキルたちは確信する(実際に公式のスプラの地図にはテウエン軍の基地跡のかなり近くにあるのが分かる) 更に更にボスのような大きいシャケが10体迫って来て(オカシラシャケ。5体はヨコズナで2体はジョー、3体はタツ)奥からもっと大きなオオシャケ様と言われるシャケまでも進軍してきた(ズシオリジナルのオオジャケ様の対になるシャケ。オオジャケ様はスプラ3のコジャケが最後覚醒した言いシャケやけどオオシャケ様は悪いやつ。見た目はほぼ一緒。ちなみにバンカラ地方じゃないとオカシラシャケおらん設定じゃなかったっけ?って疑問はゲームのビックランを見たら分かるけどハイカラ地方でビックラン起きた時でも普通におるから確認数が少ないだけでハイカラ地方も問題無くぞろぞろおる)
朝、起きると空が赤くなっていた ラーシェルや旅館の人に聞いても分からずで少しもう一泊、泊まるか迷っていると持ってきていたラジオからこんなニュースが 「ハイカラ地方〇〇地区〇〇で(キルたちがおる場所の近く)シャケの大群がむらがり街を襲撃する事件が起きました。元カラストンビ部隊隊員の者たちによってなんとか追い払いましたが政府はこの現象についてビックランと名付け………(ニュースが続いていく)」と ズシとラーシェルは空がおかしい理由とその街はキルたちが守ってくれたんだと少し安心する(異変って回のオマージュみたいになっちゃった。2のミステリーファイルのシャケの伝承は武器を常時持てる仕事をしてた&誰よりも強くなったキルたちによって良い意味で歴史が改変された。この時代にビックランが誕生した)
ワイの場合 1、過去も今もゲーム。一時期卓球とかのスポーツもやって 、 ...
@いちごさん アイビスの素材は使ってネットに上げても大丈夫だと思います!
フレンドになってくれませんか
それもそうやな おかげで目が覚めたわ、ありがとう たくさん塗れた時って単純化しがちだしな
-1 OR 5*5=25
イカたちの水の活用法について 久しぶりに考えてみました。メタ抜きで。 水に入ると〇ぬ→ではなぜステージにあるのか? 恐...
そこまで言う必要ないと思いますし、その人もうこの掲示板にいないので言っても意味ないですよ
スクリュースロッシャーじゅくれん度★6のバッジ欲しいw
わたしさーモンハンうまいです
ラクミル星10>アロメ銀バッジ
うわ。すご。(どーやってこの人はアロメとヤコのエックスバッチを、両方げっとしたんだ………。しかもすべてと言うことはすべて...
これを踏まえても上手く描けないのが私よ
どーだろ。個人的にはカケラも使わなくなってくるからなー…………。どちらも変わらないかな…
この記事どーなってんだ… 普通エスブラとプライムとデンタルとかあっていいと思うけど…ジムヒューとかもないし…
フレンドなりたいです!
何がどのタイミングで出るかランダムなんだよ。知らんのにそういう事言うなよ。ライターだって頑張って作ったんだらからそう...
ない
りょさん?!?!?!
返信しようと思ったのにミスったw
あっ、みつかちゃった....
こんちゃ!
街のどこかにポストがあってそれから書いて出していると思います
スプラの人口減少とプレイヤーが上達してるのが一瞬でわかるね☺️
何で落ちるんだよ
ロビー端末見ました?
ついに遊びでやってたあれが実在するのか…
あ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo
ライフリターンヒアを作る事を決意
オクタリアン、タコと和解する
ラーシェルスキル進化
ナンタイとの修行を糧に本部襲撃されるも覚醒を連続で起こしイカタコたちを守る
ほぼ同時期 端末を集めアレストを復活させる 刀の力を開眼させる イブキを助ける カラマリの居場所を知る
ズシとラーシェルが付き合う
カラマリワールド近くで事件が起き調査へ乗り出す
トリガーとコネクトがやられる裏を知る
デストリガーと対面
ほぼ同時期 実力不足を感じテウエン軍の基地跡で修行する ポルポと初めて対峙する アタリメとタコワサがスキルを進化させる
それから少し月日が経ち、最終戦へ乗り込む
死狂凶闘を繰り広げトリガーの最後を見届けポルポの道連れをイブキは身体一つで受け切り息絶える
全てを背負いカラマリに挑む
イカとタコ、最大の弱点の水を奇跡的にイブキの残った意志で断ち切りカラマリを倒す
スプラゼロのこれまでの時系列を大まかに解説!
始まり
ナンタイがハイカラ地方に縁のあったウツホ三世からハイカラ地方を勧めてもらうもそれが引き金で強いエネルギーに誘われたカラマリによって山火事を引き起こされ死亡(だがここでナンタイが死ななければ結果的に力や肉体やスキル、意志が後の世代に受け継げなくなる為、未来視スキルは悪い未来だと認識せずトリガーに渡ることになった)
約1000年後 トリガーが外回りと言う名の広すぎる警備を任された時、その途中に少年アレストと出会い助ける
トリガー結婚
ほぼ...
続きを読む...
最終回後のキルたち安定感がやばいな笑
オカシラが3体来るだけでやばかったのにスプラゼロじゃ余裕になってる()
最後、新キャラみたいなやつおったな!
お楽しみに!
一見、キルたち圧倒的優勢かと思われたが今まで何もして来なかったオオシャケ様はカエルムが処理し続けてくれていた雑魚シャケたちをずっと召喚し続けていたのだ(口から雑魚シャケとオオモノ)
更になんとオカシラシャケまで一体、召喚してきてアタリメは「このままではジリ貧じゃ。わしも戦闘に周りあのシャケをおい返そうぞ!」と言いアタリメのプラネットライトマックスとアルムたちの必殺技、異武気でダメージを与えてると威嚇として認識されたのかオオシャケは撤退していった(オカシラシャケも普通にじゃんじゃん召喚出来る。やばすぎ\(^o^)/)
それから3時間後、キルたちの元へキダイと名乗る者が来た
スプラゼロ後日談
キルたち視点
アレストが先陣を切り開幕早々、ヨコズナを2体倒しタツをカエルムのオーバーインパクトメテオとカンドのワイドグランドフォース2体に対して攻撃&墜落させキルとベンで仕留めた
すると地上に固まっていたキルとベンに2体のジョーが襲いかかろうとする
キルとベンは「どんどん来い!」(実力にちょっと差があるからそこまでいつもの死闘みたいな感じは゛今のとこ゛は無い)と意気揚々としていたがアルムがそのジョーの巨体を小さくして被害と防御力を少なくしキルとベンが倒す前に「スライディング...
続きを読む...
キルたちびっくりするやろな!(≧▽≦)
アレストは泣きながら背中叩いたりしてるんが想像つく笑(「まったく、大人になりやがってー!幸せにしてやるんだぞ!ズシ!!」みたいに)
やろ!
ゲームの要素は出来るだけ作品作るのにめっちゃ不都合とかが無ければちゃんと原作リスペクト?的なんを忘れんとしてる!
スプラ1から85年前ぐらいやから余裕で矛盾してへん!(2個世代空く)
任せとき!!
スプラゼロ後日談ではズシとラーシェルの物語とキルたちの物語で別れる予定!
まあ本題はズシとラーシェルと物語やから短いかもしれん!
あのシャケの伝承、昔の言い伝えみたいな言い方やから最近の話じゃないよな〜ってなってまぁまぁ前にこれ使えるんじゃね!?ってなって採用した笑(シャケに一切触れんつもりは流石に元々無かったけどストーリーに結構触れる事に採用した事でなった)
ちなみに新キャラとかもおるで!(一人から2〜3人にする予定)
キルたち視点
ズシとラーシェルが旅立ちその間、ナンタイ山復興やイブキの刀を守る事にしたキルたち
そう生活しているとズシとラーシェルが旅立って一ヶ月後、急に空がおかしいなりカラストンビ部隊を解散する事にして間もないが全員がまた集合した
遠くを見るとテウエン軍の基地跡がある方向とは少しズレた向きからシャケの大群が押し寄せてきていた
カエルムは「確かシャケたちのナワバリはテウエン軍の基地跡の近くにあった………」と言いシャケが敵対してきているのをキルたちは確信する(実際に公式のスプラの地図にはテウエン...
続きを読む...
スプラゼロ後日談
朝、起きると空が赤くなっていた
ラーシェルや旅館の人に聞いても分からずで少しもう一泊、泊まるか迷っていると持ってきていたラジオからこんなニュースが
「ハイカラ地方〇〇地区〇〇で(キルたちがおる場所の近く)シャケの大群がむらがり街を襲撃する事件が起きました。元カラストンビ部隊隊員の者たちによってなんとか追い払いましたが政府はこの現象についてビックランと名付け………(ニュースが続いていく)」と
ズシとラーシェルは空がおかしい理由とその街はキルたちが守ってくれたんだと少し安心する(異変って回のオマージュみたいになっちゃった。2のミステリーファイルのシャケの伝承は武器を常時持てる仕事をしてた&誰よりも強くなったキルたちによって良い意味で歴史が改変された。この時代にビックランが誕生した)