どれも可愛い❤️ うーん10分もいいけど僕的には1分がバランス整ってて好きw あー僕もやってみよっかな〰️w
シークレットバスケロ使いさんのリク!((((まじで遅くなってごめんw期間めっちゃ過ぎたw
おお〜〜〜!有り難うございます✨
茜さん? お久しぶりです!多分結構前にあったと思うののですが大分前だから覚えてませんよねw たしか、一時期私がいなくる直前に一回あった気がするが流石に分かんないですよねw
あーw下書きね~w まずレイヤーって出せれる?レイヤーを出して(多分最初だったら出てると思う)んで適当に下書きをぱーっと描いて、レイヤーをもう一枚出してそれで線画すれば出来ると思うw((めっちゃ単純w
うーんw僕もあまりよくわかんないけど知っている情報からすると一年たったくらいかな?w ちなみにあと6ヶ月で僕は古参の仲間入りだーい!(σ´∀`)σ
線画…wそこからか…w 線画=ペン入れかな?w たしかデジタルだと線画、アナログだとペン入れだった気がするwまぁ線画っていった方がどっちにも共通(?)するからね😅💦 順番で打った方が分かりやすいかな? アタリ(物を書く時の位置やバランスなどをよくするための工程、構図)→下書き(ペンを入れる時にミスらないようにする工程)→線画(下書きをくっきり見やすくするための工程、ペン入れ)→色塗り(線画に色をつけるための工程)→背景(殺風景から、色をつけるための工程)→加工(物をよくするための工程、ハイライト、つむじからの髪の流れをよくするための工程)→完成✨みたいな感じw 僕はこの順番で書いてるかなw短くて一時間半、長くて三時間ちょいくらいw
ピノキオピーさんが新曲だしたよー(*>∇<)ノ 少しこの曲は暗い感じだけど何か好きw癖(?)っていうかボカロの糸を読んでる気がするw 何かまた流行りそうw((ちなみに主はこの曲にはまったw みんなは転生したらなにになりたい?w
見てみよっと!ありがとう!
その曲聞いてみよっと ワイは男子になりたい 男子ってなんか….自由だからさ((((( あ、ちなみにワイは女子。←初めて性別公開したかも
聞いてみます!ちなみに猫になりたいです
すごい!1日でここまで成長できるとは・・・!ヤバイ…ドンドンチカヅイテクル…ヌカサレルノカ… アドバイスなんだけど、塗る時のレイヤーは線画よりしたにした方がはみ出ないよ!
んーwどうだろうね~w みんなが行くなら僕も行くけど…まぁ僕は何でも雑談の板があったら行くかな~。w あと古参にもなりたいし…ボソ((一言余分ダゾ?
ボーイ! それとぱっつん(?)の子ね!w何かギャップがありそうだからw
教えてくれてありがとうございます!!
私は大体どの曜日でも大丈夫です! 月、金がフリースクールで疲れてるかもですが15時半には家いるので月、金なら15時半...
今よりさらに上手くなろうと努力するの、素敵ですね✨ どっちの絵も好きだけど、より目が輪郭と馴染んでいるのは左の絵柄だ...
-1 OR 5*5=25
りんチャンネルの配信うつった笑 気づいたら初動2枚抜かれてた
イカたちの水の活用法について 久しぶりに考えてみました。メタ抜きで。 水に入ると〇ぬ→ではなぜステージにあるのか? 恐...
そこまで言う必要ないと思いますし、その人もうこの掲示板にいないので言っても意味ないですよ
スクリュースロッシャーじゅくれん度★6のバッジ欲しいw
わたしさーモンハンうまいです
ラクミル星10>アロメ銀バッジ
うわ。すご。(どーやってこの人はアロメとヤコのエックスバッチを、両方げっとしたんだ………。しかもすべてと言うことはすべて...
これを踏まえても上手く描けないのが私よ
どーだろ。個人的にはカケラも使わなくなってくるからなー…………。どちらも変わらないかな…
この記事どーなってんだ… 普通エスブラとプライムとデンタルとかあっていいと思うけど…ジムヒューとかもないし…
フレンドなりたいです!
何がどのタイミングで出るかランダムなんだよ。知らんのにそういう事言うなよ。ライターだって頑張って作ったんだらからそう...
ない
りょさん?!?!?!
返信しようと思ったのにミスったw
あっ、みつかちゃった....
こんちゃ!
街のどこかにポストがあってそれから書いて出していると思います
スプラの人口減少とプレイヤーが上達してるのが一瞬でわかるね☺️
何で落ちるんだよ
ロビー端末見ました?
ついに遊びでやってたあれが実在するのか…
あ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo
どれも可愛い❤️
うーん10分もいいけど僕的には1分がバランス整ってて好きw
あー僕もやってみよっかな〰️w
シークレットバスケロ使いさんのリク!((((まじで遅くなってごめんw期間めっちゃ過ぎたw
茜さん?
お久しぶりです!多分結構前にあったと思うののですが大分前だから覚えてませんよねw
たしか、一時期私がいなくる直前に一回あった気がするが流石に分かんないですよねw
あーw下書きね~w
まずレイヤーって出せれる?レイヤーを出して(多分最初だったら出てると思う)んで適当に下書きをぱーっと描いて、レイヤーをもう一枚出してそれで線画すれば出来ると思うw((めっちゃ単純w
うーんw僕もあまりよくわかんないけど知っている情報からすると一年たったくらいかな?w
ちなみにあと6ヶ月で僕は古参の仲間入りだーい!(σ´∀`)σ
線画…wそこからか…w
線画=ペン入れかな?w たしかデジタルだと線画、アナログだとペン入れだった気がするwまぁ線画っていった方がどっちにも共通(?)するからね😅💦
順番で打った方が分かりやすいかな?
アタリ(物を書く時の位置やバランスなどをよくするための工程、構図)→下書き(ペンを入れる時にミスらないようにする工程)→線画(下書きをくっきり見やすくするための工程、ペン入れ)→色塗り(線画に色をつけるための工程)→背景(殺風景から、色をつけるための工程)→加工(物をよくするための工程、ハイライト、つむじからの髪の流れをよくするための工程)→完成✨みたいな感じw
僕はこの順番で書いてるかなw短くて一時間半、長くて三時間ちょいくらいw
ピノキオピーさんが新曲だしたよー(*>∇<)ノ
少しこの曲は暗い感じだけど何か好きw癖(?)っていうかボカロの糸を読んでる気がするw
何かまた流行りそうw((ちなみに主はこの曲にはまったw
みんなは転生したらなにになりたい?w
すごい!1日でここまで成長できるとは・・・!ヤバイ…ドンドンチカヅイテクル…ヌカサレルノカ…
アドバイスなんだけど、塗る時のレイヤーは線画よりしたにした方がはみ出ないよ!
んーwどうだろうね~w
みんなが行くなら僕も行くけど…まぁ僕は何でも雑談の板があったら行くかな~。w
あと古参にもなりたいし…ボソ((一言余分ダゾ?
ボーイ!
それとぱっつん(?)の子ね!w何かギャップがありそうだからw