【モンハンワイルズ】救難信号の使い方【モンスターハンター】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

『モンスターハンターワイルズ』での救難信号の使い方を紹介します。

救難信号とは

救難信号とは他プレイヤーへの協力要請のことです。

最大3人のプレイヤーをマルチで招集することができ、集会所を開いたプレイヤーが救難信号を出すことで、クエストクリアの応援を呼ぶことができます。

救難信号を出す手順

設定画面を開き「ミッション・クエスト」から「救難信号」を選択する

確認画面が表示されるため、「はい」を選択する

画面右側に「クエストを受注して参加待機中です」と出たら味方が来る

集まらない場合は?

救難信号を出しても人が集まらない場合は、サポートハンターと呼ばれるNPCが合流します。

サポートハンターのみに切り替える方法

救難信号を出した際にプレイヤーには送らずサポートハンターのみに救難信号を送る方法もあります。

マイテントの「設定」→「マルチプレイ設定」から「サポートハンターのみ」に設定を変更でき、アレサ・オリヴィア・ロッソの3人のNPCが現場に駆けつけてくれます。

救難信号の参加方法

 

救難信号が出されたクエストにはクエストカウンターから検索・受注することができます。

救難信号を利用する上でのマナー

救難信号を利用すると他のプレイヤーと一緒に遊ぶことになります。

チャットやボイスチャットで連携を取ることもできますが、過激な言葉を使ったり個人情報の共有はマルチプレイにおけるマナー違反になりますので、利用の際は注意が必要です。

もし他プレイヤーと遊ぶのが怖い方はサポートハンターに助けてもらって、楽しいハンターライフを送りましょう。

 

 

 

ランキング

  1. 【モンハンワイルズ】ベンチマークのやり方・ダウンロード方法とPC版推奨スペック【モンスターハンターワイルズ】
  2. 【モンハンワイルズ】「その眼鏡は彼女の情熱」の攻略方法・報酬・アルマの着せ替えについて|サイドミッション【モンスターハンター】
  3. 【モンハンワイルズ】美人・かわいい女の子キャラメイクのコツ・キャラレシピ【モンスターハンターワイルズ】
  4. フリークエスト「大海より、王いずる」の詳細情報
  5. 千刃竜の闘志(千刃の身躱し)のスキル効果と発動する装備

新着コメント

トップへ