『モンスターハンターワイルズ(モンハンワイルズ)』の、クエスト終了後の待機時間についての記事です。
クエスト終了後の待機時間をスキップする方法や、スキップを行う際の注意点を紹介しています。
待機時間スキップのやり方
クエストクリア後に特定のボタンを長押し
クエストクリア後、特定のボタンを長押しすることでクエスト終了後の待機時間をスキップ可能です。
モンスターを討伐した場合は60秒の待ち時間、捕獲した場合は20秒の待ち時間があるため、スキップを成立させればこの待ち時間を短縮することができます。
PS5/PAD⇒タッチパッド長押し
キーボード+マウス⇒Yボタン長押し
注意点
下記でクエストスキップを行う際の注意点2つをまとめています。
クエスト参加中の全ハンターが押さないとスキップされない
マルチプレイの際は、クエスト参加中の全ハンターがスキップに賛成しないとスキップされません。
尻尾の剥ぎ取りなどを忘れずに
スキップが成立してしまうと、クエスト中に破壊した大型モンスターの尻尾の剥ぎ取り、周囲にある鉱石の採掘・骨塚の採集などが行えません。
尻尾の剥ぎ取りや周囲のアイテム採集を行ってからスキップ投票に参加しましょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。